pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

矢沢永吉 ガチャ袋

2015年03月28日 | 矢沢永吉さん
先日、作成したオリジナル名刺を店内の木枠ボードに
掲示してもらおうと、自宅近くの
矢沢なバー「爺Z」さんへ

しながらマスターと談笑し、
店内を拝見。


以前、店内のグッズ類を愉しませてもらっていた時に
「これはなアイディアだなぁ・・・」と
感心したのが、これ。




毎年のツアーの会場で売っている「ガチャ袋」を
土台を付けて、置ける状態にしてあるんです



自分も1つだけ持っていて、自宅のフィギュアケースに鎮座しているけど、
全く似ていない巨大永ちゃんフィギュアの足元に寄り掛かっている状況だし



まぁ、このキャラクター「Mr.E」でしたkっけ?


あまり好きでは無いのですが

小岩 一力

2015年03月27日 | グルメ
先週末の事・・・

矢沢お仲間のLIVEを観覧する為に小岩へ・・・


その前にちょっとして行こうと、JR小岩駅北口の
某店に行くと、お店前に数人のお客さんが待ち中


その列に自分も加わり数分待ったけど、ダメだこりゃと
列を離脱して、向かった先が反対方向の南口のこのお店「一力」


お店の中に入ると「コの字」のカウンターで


をお願いし・・・・



まずはやっぱり・・・





煮込み


好きな白味噌ベースで。



焼き鳥も適当にオーダーし・・・




店内の短冊メニューに「ポテマヨ」(だったかうる憶え)なるメニューが
あったので、試しにオーダーしてみると・・・・





お店入口とは反対の入口から別のスタッフが持ってきて、「えっ?」と
ちょっとビックリ


お店を出た後に確認したら、二階にもお店があるようで、
入口は別なのね・・・と。

矢沢永吉 Flesh And Blood in BUDOKAN 2010

2015年03月25日 | 矢沢永吉さん
2010年の「TWIST」ツアーの映像ですね


自分が行った日はたしか初日か2日目だったと記憶しているけど、
その時のオープニングは「ROCK ME TONIGHT」でしたね

この時と同じようにせり出しが上にガーと上がって
いきなり登場した時には


「ROCK ME TONIGHT」ってしょっぱなには不向きかな?と思ったけど、
案外しっくり来ていて、と思いました

ただこの当時の記事にも記したのは憶えているけど、
アンコール前に5人ぐらいの雑技団のようなダンサーが
ヘボな踊りを始めちゃって、苦笑

初めて永ちゃんの演出に首を何十回と捻りました


オープニングの映像はなんだけどね


ピッピッ笛吹いている奴、消えろ

矢沢永吉 オーフ?ニンク? to Flesh And Blood in BUDOKAN 2010

横山剣 - 横顔(クレイジーケンバンド) The Covers

2015年03月23日 | CKB
これは番組「The Covers」に剣さんが単独で出演した
時のものですが、自分的には間違いなくクレイジーケンバンドの
バラードの中でベスト3に入る名曲であり・・・

この映像の雰囲気は本家クレイジーケンバンドの時とは
やっぱり違う感じですが・・・・



横山剣 - 横顔(クレイジーケンバンド) The Covers

佐野 野村屋

2015年03月22日 | グルメ
今月の7日(土)佐野に行った時の事・・・

大学時代の先輩主催のイベント集合時間まで
まだ時間があったので、街中をプラプラ・・・



何年か前にドライブがてらに来て
した佐野ラーメンの有名店「とかの」


情報では確認出来ていたのですが、後継者問題で
閉店されたそうで・・・




ここの味は憶えている・・・


自分的にはちょっと化学調味料的な味わいがちょっと感じられて、
あまりとは思わなかったなぁ・・・


それより相席になったカップルがその後して訪れた
宇都宮の餃子屋でまた遭遇し、少し離れた席でしていたのには
笑ったが



その「とかの」跡から数分した場所にある「野村屋」さん


実はこのお店、ちょっとした思い出があるお店で・・・


今回、この佐野に行って、時間があったらちょっと行ってみたいなぁ・・・と
思っていたお店で・・・・



もう10年以上前になりますか・・・・前の彼女との別れを自分自身で決意し、
いつか言わなきゃなんて考えていたその頃、その彼女が厄払いで有名な
佐野厄除け大師に行って厄払いがしたいと。
自分としてはもう別れを決意していたんだけど、まぁ何回か行った事がある
佐野にももう行く事もないだろうし、遠方に行く最後の思い出として
行く事にし・・・・ってその後結婚してからの「とかの」に
しに来たのですが


たしか佐野ラーメンではない違ったお店でしようって事になり
その彼女が見つけたのがこのお店で・・・


名物「耳うどん」とあり、うどんが「耳たぶ」のような形になっていて。


まだ17時前だったんだけど、お店内にはすでに何組かのお客さんが
いらっしゃり、あの時にオーダーした一番シンプルの「耳うどん」をオーダー。





して「そうそう、この味だ・・・」と。


伊達巻も入っている事からか、全体的には甘目の味わいで・・・



でも、宿泊先のの部屋でとイモフライをして
きちゃったので半分ぐらいしたら満腹で

自分には珍しくちょっと残してしまいましたごめんなさい


pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!