pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

クレイジーケンバンド@中野サンプラザ2日目2014(ネタバレ注意)

2014年10月27日 | CKB
昨日の日曜日、中野サンプラザまで
クレイジーケンバンドのコンサートに行って参りました

日曜日のコンサートと言う事で開演が17時

中野サンプラザ、東京オリンピック開催が関連しているのかどうかは
?だけど、数年後には取り壊されるそうで・・・・

残念だわなぁあと何回行けるだろうか・・・・

一度は中野サンプラザで永ちゃんのLIVEも観てみたいにゃぁ


JR中野駅北口に出て、最近?出来たエスカレーターを
上ると、駅前スペースと中野サンプラザ前のスペースで青森の物産展が
開催されていて、結構な混み具合。そこをすり抜けてサンプラザの搬入口へ








どうやらすでに開場しているみたいでとすぐにサンプラザのロビーへ・・・






今回はTシャツを購入しようと思っていたんだけど、
狙っていたデザインのものは会場では未販売との事で・・・トホホ


今回の席は・・・・



15列目の一番端

ノッサンやトシちゃんが観れないかな?と思ってたけど、全然


ここからネタバレになります・・・・知りたくない人は




順番バラバラです

あるレーサーの死/ドライヴ!ドライヴ!ドライヴ!/血の色のスパイダー/
ハートブレイク BBQ/龍鳳閣/MITSUBACHI/秋になっちゃった/あぶく(SGW)/
猫/モータータウン・スイート(SGW)/というわけで/ハワイの夜(リクエスト)/
タイに行きたい(リクエスト)/リトラクタブル(小野瀬雅生ショウ)/
サーフィン・ウィズ・チキンカリー(小野瀬雅生ショウ)/ Let’s Go! CKB~
タイガー&ドラゴン/2CV/本牧は午前零時/スポルトマティック(SGW)/
肉体関係/ワイルドで行こう!!!(SGW)/香港グランプリ(SGW)/もうねぇ/
シンデレラ(クールス)/涙のイタリアン・ツイスト/葉山ツイスト/昼顔/
ごめんね坊や/世界、西原商会の世界!/スパークだ!(SGW)

プラス

キム兄弟3曲


だったか・・・・完全な順バラバラ&うる憶え

(SGW)となっているのは愛子ちゃん参加

まぁ、ノッサンのブログに前日の公演の模様が
アップされてて、メンバー同士で撮影した画像に
愛子ちゃんも写っていたので、「あっ、愛子ちゃん出るな」と

リクエストの2曲はちと不満だったかな
ハワイ~はなんだけど、もうちょっとマニアックな曲が聴きたかった

オープニングの「あるレーサーの死」はちょっと意外だった
てっきり新しいアルバムの1曲目の「ドライヴ!ドライヴ!ドライヴ!」かな?
と思っていたので・・・・

あと聴けてだったのは「秋になっちゃった」。
剣さん曰く「10月の限定メニュー」だそうで

「あぶく」はやっぱり後半の愛子ちゃんの絡みパートは

「スポルトマティック」では客席からの貢物を受け取り
剣さん・テツニ氏・愛子ちゃんが代わりにとステッカー配ってて
この曲、久々に聴けたので嬉しかったっす

抜群だったのはクールスの「シンデレラ~涙のイタリアン・ツイスト~葉山ツイスト」の
流れ剣さん曰く「涙の~」は剣さんが中学2年の時に作った曲だそうで
久々に聴けたし

終ったのが20時20分だったので、正味3時間10分

疲れた


終演後はわざわざお声を掛けて頂いた矢沢お仲間の会に急遽参加させて頂き


楽しい会でした


永ちゃん話をしていた我々に隣にいらしたクレイジーケンバンド流れのお客さんが
「すみません・・なんか永ちゃん話が聞こえてきたんですけど、
 みなさん永ちゃんファンなんですか?」と聞かれ

会計時にそう聞かれたので、ちょこっとお互いCKB&永ちゃん話で
盛り上がり、「年末の武道館盛り上がりましょう」と伝え、お店を後に


で、今回のクレイジーケンバンドコンサート


正直に言って、今回のアルバムはそう聴き込んでいないし、
盛り上がりに欠ける曲が多い印象にちょっとと思うんだけど、
全体的なセットリストは良かったんじゃないかと思いました

グッズの製作

2014年10月24日 | 矢沢永吉さん
なんか、最近のこのブログの閲覧数、激減しておりますわ

面白いもんだねぇ・・・

凄い閲覧数・訪問者数だった時はそれはそれでしておりましたが、
今は逆にそれぞれが激減しててまた

まぁ、勝手気ままに綴っているだけだから
別に気にはしていないのだが


さて、先日の水曜日ぐらいの代休を使って
青山一丁目のDMまで行って、今年のツアーグッズ(主にミニチュアトランポ)を
購入しに行こうかな?と思っておりましたが、
「待てよ・・・ツアーパンフがリリースされたらまた行く事になるな」と
思い、行くのを今年のツアー開始後にしようと思い留まり・・・


毎回DMに行って思う事、それはやっぱり
「このセンスの無さのデザインはどうにかならんのかね」と


今年のツアーロゴはまぁまぁだと思うけど、
なんだか「E」の文字だけをやたら強調したデザインだとか、
前にもここに記した「ロックンロール・ヒーロー」なる
小学生でも考え付くようなセンス「0ゼロ」のグッズを目にすると
逆にため息が出るわ、ホンマに


自分が好きなクレイジーケンバンド


グッズデザイン、お洒落

センス


CKBの場合は、人気のある曲とか、その曲をモチーフにした
Tシャツなんかも登場するんですわ


例えば、クレイジーケンバンドの出世曲である・・・



「タイガー&ドラゴン」のTシャツとか・・・


画像は無いけど、77年ぐらいの永ちゃんの影響をモロ受けている
「漢江ツイスト」のTシャツもあったなぁ・・・


矢沢クラブもこういった事を参考にすれば良いのにね


昔、2つのバスを並べたトラベリン・バスをモチーフにした
ロングTシャツがあって、それは購入したんだけど


永ちゃんの歴代の曲だったら、いろんなタイトルの曲をモチーフにした
グッズが出来ると思うけどね


まぁ、そこにもデザインのセンスが問われるのは基本ですが



そんな、クレイジーケンバンド、26日(日)中野サンプラザ行って参ります

DON'T YOU GO (六本木心中) NOBODY

2014年10月20日 | 矢沢永吉さん
久々に映像を観たよ・・・ NOBODY

昔は良くしたなぁ・・・ホント

やっぱり永ちゃんの観点からしたって事もあるけど、
メロディメーカーとしての実績は抜群だったしね


「80年代を代表するヒットメーカーであり音楽業界の藤子不二雄」

ってこの動画を紹介するコメントにあったけど、
充分頷けるかも


DON'T YOU GO (六本木心中) NOBODY.mpg

MARIA

2014年10月19日 | 矢沢永吉さん
昔・・・このブログで「永ちゃんの嫌いな曲」という
敢えてそういったタイトルの記事アップをした事がありましたが
(その記事はご面倒ですが昔の記事をご参照下さい

それから何年も経過して自分の好みも少しは変わったか?と
思うんだけど・・・・


その記事で自分が一番嫌いな曲として挙げたのが今回の記事タイトル


その何年も月日が経過して、どうなったかと言うと・・・


やっぱりダメ


95年だったかに敢行した横浜クラブヘブンでのオープンレコーディングギグ
3日目に参加し、その翌年に発売したこの曲が入っているアルバムは
好きなんだけど、何年経ってもやっぱりこの曲だけは受け付けない



矢沢永吉 MARIA - YouTube.flv

坂本冬美×横山剣 / 夜桜お七

2014年10月15日 | CKB
8月下旬にクレイジーケンバンドがこの番組で
出演するのは分かっていたんだけど、CKB単独の出演
では無かったので、録画はせず

本家本元の方と剣さんのコラボは面白い

やっぱり剣さんは「コブシ」を効かせるができるし、巧い

それにしても周りで踊っている女の子達はいらんな

一人だけ顔が分かる子がいるけど、名前が??

坂本冬美さんと剣さんだけのコラボで充分だろ

無理やりくっつけた感じだよ



SKE48×坂本冬美×横山剣 / 夜桜お七 - MUSIC FAIR 2014-08-30 AKB48 NMB48 HKT48

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!