サッカー日本代表は29日、カタールで行われているアジアカップの決勝戦を戦い、
延長戦でオーストラリアを1-0と下して2大会ぶり4度目の優勝を遂げた。
決勝ゴールは途中出場の李忠成、本田圭佑は大会MVPに選ばれた。
日本は本田圭、前田遼一らが先発。準決勝の韓国戦を累積警告で欠場した
吉田麻也が先発に復帰し、韓国戦で右足小指を骨折して帰国した香川真司の代わりには、
藤本淳吾が今大会初めてスタメンに入った。
序盤、主導権を握ったのはオーストラリア。空中戦に無類の強さを誇るケーヒルの
ヘディングから、キューウェルらがシュートを放った。日本はDF陣が集中を
切らさず対応し、無失点で切り抜けると、終盤は日本のパスが回るようになり、
岡崎、前田がチャンスを迎える。しかし、両チームともにゴールは奪えず、
0-0で前半は終了した。
後半も仕掛けてきたのはオーストラリア。ケーヒルと今野泰幸のミスマッチを
突いて、徹底して高いボールを入れてくる。これを見たザッケローニ監督は、
長身DFの岩政大樹を投入し、高さでの不利を解消。守備が安定した日本は
左サイドの長友佑都からチャンスを作ったが、ゴールネットは揺らせず。
試合は延長戦に突入した。
延長に入って、日本は前田に代えて李を投入。延長後半4分、その李が
長友のクロスから鮮やかなボレーシュートを決め、日本がようやく均衡を破る。
終盤はオーストラリアがパワープレーに出るが、吉田、岩政を中心に体を張って
跳ね返し逃げ切りに成功。史上最多となる4度目のアジア制覇を成し遂げた。
久々のスポーツ記事アップです
昨日は土日だし、でも飲みながら応援と
思ってましたが、眠気に負けて就寝
今朝、ハッと起きて、で確認、
「えっ、勝ったのぉ」とビックリ
我慢して起きていれば良かった
まぁ、でもよく勝ったね
MVPは本田が獲ったけど、自分的には川島か長友だなぁ
次回のワールドカップブラジル大会の前年にある
コンフェデ大会にアジア代表で出れるのは大きいね
今朝のでこの大会のゴールシーンダイジェストをやっていたけど、
やっぱりはゴール、点を獲らないと面白くないよね
守ってばかりで引き分けっていうのもどうかと
それを実感しました
">
延長戦でオーストラリアを1-0と下して2大会ぶり4度目の優勝を遂げた。
決勝ゴールは途中出場の李忠成、本田圭佑は大会MVPに選ばれた。
日本は本田圭、前田遼一らが先発。準決勝の韓国戦を累積警告で欠場した
吉田麻也が先発に復帰し、韓国戦で右足小指を骨折して帰国した香川真司の代わりには、
藤本淳吾が今大会初めてスタメンに入った。
序盤、主導権を握ったのはオーストラリア。空中戦に無類の強さを誇るケーヒルの
ヘディングから、キューウェルらがシュートを放った。日本はDF陣が集中を
切らさず対応し、無失点で切り抜けると、終盤は日本のパスが回るようになり、
岡崎、前田がチャンスを迎える。しかし、両チームともにゴールは奪えず、
0-0で前半は終了した。
後半も仕掛けてきたのはオーストラリア。ケーヒルと今野泰幸のミスマッチを
突いて、徹底して高いボールを入れてくる。これを見たザッケローニ監督は、
長身DFの岩政大樹を投入し、高さでの不利を解消。守備が安定した日本は
左サイドの長友佑都からチャンスを作ったが、ゴールネットは揺らせず。
試合は延長戦に突入した。
延長に入って、日本は前田に代えて李を投入。延長後半4分、その李が
長友のクロスから鮮やかなボレーシュートを決め、日本がようやく均衡を破る。
終盤はオーストラリアがパワープレーに出るが、吉田、岩政を中心に体を張って
跳ね返し逃げ切りに成功。史上最多となる4度目のアジア制覇を成し遂げた。
久々のスポーツ記事アップです
昨日は土日だし、でも飲みながら応援と
思ってましたが、眠気に負けて就寝
今朝、ハッと起きて、で確認、
「えっ、勝ったのぉ」とビックリ
我慢して起きていれば良かった
まぁ、でもよく勝ったね
MVPは本田が獲ったけど、自分的には川島か長友だなぁ
次回のワールドカップブラジル大会の前年にある
コンフェデ大会にアジア代表で出れるのは大きいね
今朝のでこの大会のゴールシーンダイジェストをやっていたけど、
やっぱりはゴール、点を獲らないと面白くないよね
守ってばかりで引き分けっていうのもどうかと
それを実感しました
">