pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

糸井重里、俺と矢沢永吉

2014年12月29日 | 矢沢永吉さん
糸井氏だからこその発言にはやっぱり信憑性もあり・・・


そんな糸井氏、30年ぐらい前にちょこっと話した事があり・・・


当時アルバイトしていた某有名テーマパークで
ちょうど俺がアルバイトを辞める日にお店に糸井氏が
前の奥さんとの子供と二人で来店し、


お店のスタッフが「今日でバイト辞めるんだったら、
記念に糸井に珈琲出して来い」なんて
仰せつかり

心の中で「糸井、成り上がり、勿論読んでるぜ」って


糸井重里、俺と矢沢永吉

CRAZY KEN / 黒猫のファンク(永ちゃんが登場する曲)

2014年12月23日 | CKB
永ちゃんのディナーショーが終了し、今年の活動もサプライズが無い限り、終了

ディナーショー、矢沢お仲間にも「一度は観た方が」との意見を
以前頂戴しましたが、確かにそう思うけど、なんかディナーショーっていう形式が???

クラシックと何が違う訳?とも思うし・・・(ディナーを堪能するのは別だけど)


仕事柄、年末の一番多忙な時期だし、6万って

ユーミンも今年6万だったそうで・・・


来年はおそらく値上がりするのでは???




さて、本日はちょっと思考を代えて・・・・


ずっと昔に「永ちゃんが登場する曲」ってタイトルで記事アップした事があったんだけど




http://blog.goo.ne.jp/pacy-mizu/d/20080412





先日、YOUTUBEを何気に閲覧していたら、この曲の音源をアップして頂いた方が
いらっしゃり


何年のクレイジーケンバンドのコンサートだったか定かではないんだけど、
リクエストコーナーでこの曲を大声で叫んでいる人が居て、剣さんが
「無理」って断っていた事があって、あれは笑った


CRAZY KEN / 黒猫のファンク

本八幡 串カツ田中

2014年12月19日 | グルメ
永ちゃんのライブ・ビューイングを本八幡のニッケ・コルトンプラザまで
観に行った時の事

JR本八幡駅からニッケ・コルトンプラザまでは

去年と同じルートをしてもつまらんなぁってことで
線路沿いの道をクネクネ半分探索気分で


すると道角に串カツ屋さんを発見


「へぇ・・・こんなところに串カツ屋なんてあるんだぁ」と。


で、ライブ・ビューイング終了後、別場所で待ち合わせがあったんだけど、
本八幡に場所は変更になったので、それならさっき発見した串カツ屋に
しようということになり・・・・


正直に言って、串カツってあまりする機会がなく・・・


なんでもこのお店、11月末にオープンしたお店らしく、
店内は綺麗で、スタッフも活気があり・・・

とはじめにオーダーしたのが・・・



牛すじの土手


串カツも適当にオーダーし・・・



特に餅が美味しかったかな




ホルモン炒め。にバッチリ



で、口直し?にオーソドックスなつまみにポテトサラダをオーダーしたら・・・



デンこんな状態で出てきたのは初めてでちょっとビックリしたけど、
なかなか面白いアイデアだし、自分の加減で味が調整できるから、そう考えると


最後に〆にオーダーしたのが・・・



玉子かけご飯これは至って普通


なかなか面白いお店でした



でも、やっぱり串カツは本場の大阪でしたいわな


神保町 三幸園白山通り店

2014年12月18日 | グルメ
もう一週間前になりますが・・・

日本武道館での永ちゃんのコンサート終演後、神保町まで


向かった先が神保町の白山通り沿いにある三幸園


餃子が美味しいお店らしく・・・


まずはと先に餃子をオーダーしたら
ものの10秒ぐらいで出てきたのでビックリ



うん、オーソドックスな味わいで


で、面白そうなメニューだったので・・・




カレーチャーハン


でも、米粒がちょっとパラパラ過ぎちゃって
している途中で飽きてしまった


今度は違うメニューにしよう

2014矢沢永吉ライブ・ビューイング@ニッケ・コルトンプラザ

2014年12月15日 | 矢沢永吉さん
今日はマイ・バースデー

そんなわけで、昨日自らを祝う為
昨年同様本八幡のニッケ・コルトンプラザまで
ライブ・ビューイングを観に行って来ました

人それぞれの感じ方もあるので、どうこうは言いませんが、
自分が思うに、自分が考える黄金期であった90年代の
ステージに戻ったかのような今年のステージだったかと思うのですが、
このブログのお気に入りに登録もしてある
矢沢お仲間から「なるほど~」と納得できる不満点を
お教え頂いたので、それらを確認する為にも
今回も昨年同様じっくり鑑賞しました


到着するも受付には昨年売り切れていたビューイング会場
限定のタオルが今年はまだ売っており・・・・



買わなかったけど


今年のスクリーン会場はやや小さめだった?のに
やや空席ありの状況



席は武道館初日同様、また端
は本編上映前だからっすよね?

すみません・・・・


初日当日は会場にてうる憶え感があったので
改めてビューイングが実施された武道館4日目のステージをじっくり観て、
まず「苦い雨」のエンディング前のギターソロはカットしないで欲しかった感と
メドレーの「I LOVE YOU,OK」はフルコーラスでも良かったんじゃ?感が

ただ、改めて思ったのは・・・




「怪物」だよ、怪物



矢沢お仲間の先輩も日記に綴っていらっしゃったけど、
今年は相当の準備をしていたと思うよ、永ちゃん。

近年のステージで見受けられていた「ハアハア」「ゼイゼイ」の
息づかいや動きの悪さとか、いかにもヘタっている感が今年は無かった(見せなかった)し、
あんなに1曲目から5・6曲立て続けにアップテンポの曲が続いて
終盤でもまだ声は出るって、相当な天性の強さだと思ったし・・・

やっぱり短期間で休みの日を多くしているツアー日程も
良いように影響していると思うけど・・・・



まぁ、来年もあるでしょう、ビューイングは行こうと思います


ただ、スクリーンに向かって「永ちゃん最高」って騒いでいる方々が
何人もいましたが、気持ちは充分理解できるんだけど、ちょっと虚しかった

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!