pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

クールス 紫のハイウェー

2011年09月07日 | 矢沢永吉さん
物凄い動画を見つけました


ホント動画をアップして頂いた方には感謝感激です



ご存知、「五大洋光=矢沢永吉」作曲 クールスの「紫のハイウェー」。
ボーカル舘ひろし(当時はたちひろし)バージョンです



前にアップしたけど、正直に言ってクールスはあまりしなかった
俗に言う周りのツッパリ連中はしていたけど、
「俺は永ちゃん」って言ってたし。
まぁカセットテープに録音してもらって、していたけど。
後にCDで「クールスの世界」を買い直したけど。

でもカセットテープでしていた時、「紫のハイウェー」と
近田春夫作曲の「シンデレラ」は好きだった

だから、クレイジーケンバンドの2回目の武道館LIVEのDVDを
見た時、剣さんが「シンデレラ」を演っていて、「わぁ~懐かしい」と。

「紫のハイウェー」だってそう。前にも綴ったけど、永ちゃんが作曲した
なんて思ってもいなかったし


てな訳で、この記事のカテゴリーは「矢沢永吉さん」に区別させていただきます
(最近永ちゃん関連の記事少ないんで







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ターボー)
2011-09-07 23:50:09
すごい映像があるもんですね。
以前、別の動画で紫のハイウェーを見た事がありますが、これははじめて。
館ひろしボーカルの「行ってしまったあの娘」「セカンドイズユー」の動画もあれば見てみたいですね。
返信する
ターボー様 (pacy)
2011-09-10 08:37:45
いつもどうもです

別の動画⇒当方も「銀座ナウ」の動画は見たことありましたけど、さすがにこれは初めてでしたはじめはボーカル誰?と思ったのですが、尻上がりになる唄い方に舘だと
返信する
Unknown (コウジ)
2011-09-10 10:14:02
僕は、舘ひろしが好きでクールス聴いてます。

この曲ある意味すごいコンビで書いてますよね!

ロックの大御所=矢沢永吉と俳優界の大御所=舘ひろし

多分、あの当時、周りの人は、舘ひろしも矢沢永吉もここまで有名になるとは、思ってなかったと思います。

間違いなく、日本のロックの名曲だと思います。
返信する
コウジ様 (pacy)
2011-09-10 18:20:14
どうもです

俳優界の大御所⇒う~ん・・当方はそうは思いませんが

日本のロックの名曲⇒そう願いたいですね
返信する
Cools… (Knight☆)
2011-09-12 13:03:19
懐かすぃね~
中学時代、友達のあんちゃんに良く聴かせてもらったな…ラジカセ大音量で

クールスのロゴを学校の机なんかに落書きしたり…な

方やBeatles、KISS、DeepPurpleなども聴き…和洋混合の音楽生活
返信する
Knight☆様 (pacy)
2011-09-14 08:39:37
君が中学時代にクールス?そんな話大学時代に教えてもらったっけ?

今ぶり返しでされていらっしゃる邦楽アーティスト、もうちょっと選定し直したら?君もバンドマンのはしくれだっただろうが
返信する

コメントを投稿