物凄い動画を見つけました
ホント動画をアップして頂いた方には感謝感激です



ご存知、「五大洋光=矢沢永吉」作曲 クールスの「紫のハイウェー」。
ボーカル舘ひろし(当時はたちひろし)バージョンです
前にアップしたけど、正直に言ってクールスはあまり
しなかった
俗に言う周りのツッパリ連中は
していたけど、
「俺は永ちゃん
」って言ってたし。
まぁカセットテープに録音してもらって、
していたけど。
後に
CDで「クールスの世界」を買い直したけど。
でもカセットテープで
していた時、「紫のハイウェー」と
近田春夫作曲の「シンデレラ」は
好きだった
だから、クレイジーケンバンドの2回目の武道館LIVEの
DVDを
見た時、剣さんが「シンデレラ」を演っていて、「わぁ~懐かしい」と。
「紫のハイウェー」だってそう。前にも綴ったけど、永ちゃんが作曲した
なんて思ってもいなかったし
てな訳で、この記事のカテゴリーは「矢沢永吉さん」に区別させていただきます
(最近永ちゃん関連の記事少ないんで
)

ホント動画をアップして頂いた方には感謝感激です




ご存知、「五大洋光=矢沢永吉」作曲 クールスの「紫のハイウェー」。
ボーカル舘ひろし(当時はたちひろし)バージョンです

前にアップしたけど、正直に言ってクールスはあまり


俗に言う周りのツッパリ連中は

「俺は永ちゃん

まぁカセットテープに録音してもらって、

後に

でもカセットテープで

近田春夫作曲の「シンデレラ」は



だから、クレイジーケンバンドの2回目の武道館LIVEの

見た時、剣さんが「シンデレラ」を演っていて、「わぁ~懐かしい」と。
「紫のハイウェー」だってそう。前にも綴ったけど、永ちゃんが作曲した
なんて思ってもいなかったし

てな訳で、この記事のカテゴリーは「矢沢永吉さん」に区別させていただきます

(最近永ちゃん関連の記事少ないんで

以前、別の動画で紫のハイウェーを見た事がありますが、これははじめて。
館ひろしボーカルの「行ってしまったあの娘」「セカンドイズユー」の動画もあれば見てみたいですね。
別の動画⇒当方も「銀座ナウ」の動画は見たことありましたけど、さすがにこれは初めてでした
この曲ある意味すごいコンビで書いてますよね!
ロックの大御所=矢沢永吉と俳優界の大御所=舘ひろし
多分、あの当時、周りの人は、舘ひろしも矢沢永吉もここまで有名になるとは、思ってなかったと思います。
間違いなく、日本のロックの名曲だと思います。
俳優界の大御所⇒う~ん・・当方はそうは思いませんが
日本のロックの名曲⇒そう願いたいですね
中学時代、友達のあんちゃんに良く聴かせてもらったな…ラジカセ大音量で
クールスのロゴを学校の机なんかに落書きしたり…な
方やBeatles、KISS、DeepPurpleなども聴き…和洋混合の音楽生活
今ぶり返しで