pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

王様ライヴ@船橋市坪井公民館

2017年03月01日 | 音楽
先日の日曜日、自宅から歩いて15分ぐらいの
坪井公民館まで、あの王様のライブを観て来ました






しかも、500円限定200人限定


先月ぐらいのある日、たまに新聞の朝刊に挟まっている「広報ふなばし」にライブの告知が載っており

からで行ける距離で、しかも500円

これは面白そうだから、行くべと前売チケットを抑えたら
120番目ぐらいで、難なくゲット



ソールドアウト


公民館の講堂には、初老の方々やおばさまなど、比較的年齢層




場内、撮影は禁止されていたので・・・・


前座のバンドがあり・・・・



いよいよ、王様登場


ロックの歴史を分かりやすく解説して頂き・・・・


はじめに、誰もが知っているザ・ビートルズ、王様曰く、カブトムシ達の曲をメドレーで・・・・




王様ライヴ ビートルズメドレー



そういった歴史的な曲の数々を紹介していく構成で・・・・


最後にヴァンヘイレンのジャンプ(ここでのタイトルは「ピョン」)やディープパープルの
曲などを演奏しましたが、基本的にギターテクが上手い

王様ライヴ Highway Star~Speed King~Burn~Smoke on the Water



感心したものでした


最後には・・・・




物販コーナーでサインを頂戴し・・・・


その時に王様に「自分、ゼップが好きなので、移民の詩とか聴きたかったです」とのリクエストに
「昨日はゼップオンリーだったんですよね」なんて会話もさせて頂き・・・・


楽しかったです、ホンマ


年齢層が高い方々も「ロック音楽とはなんぞや」っていう疑問点も
理解出来たと思うし、聴いた事がある洋楽の曲の日本語訳の意味も
同じく理解出来ただろうし・・・・


ただ、1点不満だったのは、最後に前座のバンドの方々とセッションタイムがあり、
「アナーキー・イン・ザ・UK」「ツイスト&シャウト」「20thセンチューリーボーイ」の
3曲を演奏したんだけど、その前座バンドのボーカルさんは「アナーキー~」と
「20th~」を歌詞カードを手にする始末


「勘弁してくれよ」と

「プロでバンド活動してて、こんな有名な曲も歌詞カードが無いと出来ないんかい」と

「どんな音楽をしていて、プロになったのかは知らんけど、この2曲は基本中の基本だろ」と


王様の「ツイスト&シャウト」の中の「シェケナベイビー」が
「お尻フリフリ赤ちゃん」だったのは笑いましたが


最新の画像もっと見る

コメントを投稿