pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

矢沢永吉 ROCK TV@1984

2018年01月13日 | 矢沢永吉さん
いやぁ・・・・映像アップして頂いた方に感謝だね


ず~~~と前にこの番組の事を同じく映像アップして記事にした事は
あったので、自分がなるべく避けている記事重複になってしまうんだけど

この番組は良く憶えているよ


84年の横浜スタジアムの1週間前の土曜日の23時ぐらいの東京12チャンネル


一番したのが、CMになる前に「矢沢永吉ヒストリー」のキャロルの
解散LIVEの模様が流れた時に、永ちゃんが「今、横切ったの、舘ひろしだよ」って
言った事だったなぁ



矢沢永吉 🌟ROCK TV

矢沢永吉引退説?

2018年01月08日 | 矢沢永吉さん
なんか、今年に入ってから、元旦から届いたファンクラブからの
年賀状に記載された永ちゃんの69歳を迎えるにあたってのそれに添えられた言葉が
いろんな反響があるみたいで・・・・

自分も仕事始めの日にDMまで行って、購入しようと思っていたコインバンク(貯金箱)を
買うついでにその添えられた言葉が展示されているサイン色紙を見学して来ようかな・・・と
思っていたんだけど、コインバンク自体が品切れだっていうので、DMに行くのは止めにし


親しき矢沢お仲間さんでいつもお世話になっているAKIRAさんが
ご自分のブログでご自分なりの見解を綴られており・・・・


http://34619546.at.webry.info/201801/article_1.html


いやぁ・・・的確的確

ホント、そう思う

「てめえもその話題に拍車掛けるな」と非難の声もあるかもしれませんが
自分のブログ

自分の気持ちを好き勝手に綴って何が悪い



まず、止めん、永ちゃんは

そう、思う


止めれないと思うよ・・・・カッコイイ言葉かもしれないけど、魂が


元旦に実家に帰っていて、朝、実家にあるiPodで寒いから布団に包まって検索していたら、
朝日新聞の記事が掲載されていて「正月早々へぇ・・・」なんて思っていたら、
朝刊一面にドーンと

文面には体がボロボロだと、どこそこが痛いだ、地方のホテルで
ホットワイン飲みながらファンの声をチェックしている、あの矢沢が・・・なんて内容だったけど・・・


いろんな憶測が出ても当然だと思う。

体のどこそこが痛いだなんて、当たりまえでしょ、68歳だもん
スーパーマンじゃあるまいし

昔、「自分の老いぼれていく姿を観てほしい」なんてこと言ってたけど、
去年のステージ観てて、声はバリバリ出ているし、確かにマイクターン1回のみ、あれ???と
思ったけど、69歳の今年で引退ですなんて、考えられないし・・・

そんなことだったら、何年か前にステージを引退した氷室にも怒られるよ、ホント

常々、「この年齢まで現役でステージができる嬉しさ」って言ってるじゃん


いまだ現役のミック・ジャガーやポールマッカートニーがまだバリバリにやっている、
「彼らは止めれないんですよ・・・自分にはそれがわかるんです」って言っていたじゃん、永ちゃん

永ちゃんって、永ちゃん自身が「もう一人の矢沢永吉」を冷静に観察していると思うんだ。
スーパースターはこうでなくてはならないとか、ある意味「スターで演じている」感は少なからずあると思うし



まぁ、いつかはそんな年が来るでしょうけど


木場 串屋横丁

2018年01月07日 | グルメ
これは昨年末の仕事納めの日ですな

打ち上げで多少のが提供されるかなと思ったら
全然無しで・・・・ってサンプルの缶チューハイを珈琲の紙コップに机の下で
そっと入れ替えて、珈琲飲んでいる振りして夕方は仕事していたけど

同僚も結構早めのご帰宅の雰囲気だったので、帰り途中に何処かに寄るか?と

たまに運動不足解消のために、3駅分ぐらいしているんだけど、
その途中、前から気になっていた木場の「串屋横丁」さんに立ち寄ってみた

千葉の茂原に本店があるチェーン店なんだね・・・知らんかった

カウンターに鎮座し・・・


ホッピーの黒セットと・・・・


まずはやっぱり・・・




にこ玉煮込み


これもやっぱり・・・



ハムカツ

面白そうなメニューだったので・・・・




スーパーホルモンロール

大きさがだったので、とりあえず2本をオーダーしたら、
親切にも焼き上げ前のものを見せてくれて、1本に変更



ハツ・シロ・テッポウ


これもちょっと気になっていた・・・




生ベーコンこれはオーダーする順序が間違えたとして思った
とりあえずのとプラスのおつまみにはかな

お店は非常に活気があって

店員さん(特に店長?)は声がうるさいぐらい

でも、これぐらいで良いのでは

会計時にスタンプカードを貰った(商売が上手い)ので、今度は木場に勤務している
友人を誘って行ってみよう

ルンバ

2018年01月02日 | 出来事(その他)
2018年最初の記事更新です

本年も「自由・気ままに」記事更新して参りますので
ご閲覧の程、ィ宜しくお願い申し上げます

まずは、第一発目


これはさっきの事です


家人が昨年からロボットクリーナーが欲しいと。

そうしたら、初売のチラシ広告に「ルンバ限定5台のみ」の告知が掲載されていて・・・
しかも整理券が必要とのことで・・・・

お店の開店が午前10時。


昔からお店の「福袋」とか買った事がなく・・・(っていうか福袋って売れ残りじゃん)、
でも今回のこの価格が約1万円ぐらい違うとの事で・・・並んでみるか


お店に到着したのが午前8時20分、
すでに15~20人ぐらいがお店前に並んでいて

ちょうどを洗車する時に使う折りたたみ式の簡易台を
の中に積んだままにしていたので、それに座ってスマホいじって
開店時間まで待っていたんだけど、9時30分ぐらいになったらそくぞくとお客さんが
並び始め、は一杯、延べ150人ぐらいは居たかな


で、開店、整理券が必要な商品事に専用紙があり、ルンバもまだ残っていて




さぁ、セッティングしてみようっと

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!