ウチの母は、ダークな話題が多い。
口を開けば「突き当たりのボケたジジィ、死んだってよ!」とか
テレビで観た芸能人が急にヤセると「アイツ、癌だね。もう長くないよ!」
など、そりゃあ嬉しそうにエキサイトして話す。
その度に「何でそういう事言うのさ。バチ当たるよ」と諌めているのだが、
ふとこういう話題は年配の人が好んで話しがちだな。。。
と思い当たった。少なくとも私の周りでは。
そういえば、以前職場にいたじいさんも、ヤセ過ぎの人を見ると
「アイツは年中下痢なんだ。体に入ったモンがあらかた出て行くから
参っちまってるんだな」とか
「戦後の配給貰えなかったヤツがああいう感じだったぞ」とか
そりゃあひどい事を言っていた。(しかも根拠なし)
挙句の果てには、自分と同年代の人を見て
「アイツ、弱ってるな。近い内逝っちまうぞ」
と暴言を吐いた上に、
「あの~人~は逝って逝ってし~まった~」
と不謹慎かつヤングには絶対わからない歌まで歌っていた。
どうやら棺おけに近い人ほどそういう話題を好む傾向にあるようだ。
少なくとも私の周りでは。
しかも総じて、そういう話の時に妙に嬉しそうなのはなぜだろう。
今は母を諌めている立場の私だが、近い将来
自分もそうなりそうで何となく嫌~な気分なのであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます