近頃イラつきがひどい。
毎年のこととはいえ皮膚の状態がひどくてつらいこと、
そして頭痛もしょっちゅうで勉強時の集中を妨げられることもしばしばであること、
その元凶である暑さ、更には熱気がこもる部屋に対して、そして体調不良。。。
以前から「私は更年期早いだろうな~」とは思っていたが、
何年か前からそうとしか思えない諸症状に悩んでたりするし、
だからって自身の体調不良なんて本当にプライベートというか
「他人は無関係・他人に強要すべきでない事情」だとわかっていて、
それでもなお言い訳にしたい自分が更にイヤになったりして。
某女芸人のネタではないけれど、
南 、何 だ か イ ラ イ ラ す る ☆
って、南じゃねーし。むしろ見た目はパンチ寄りだし。ハァ。。。
自分でも、こういうヒステリックにイライラした自分は嫌いだ。
たとえ原因が自分以外の誰かにあったとしても、
他の不可抗力や理不尽なアンラッキー等「イライラしても仕方ないよね」な理由があっても、
やっぱりこういうときの自分は嫌いだし本当にイヤな女だと思う。
周囲の人々にも申し訳なく思う。
大人なら、もっと自分をコントロールできて然るべきだと思う。
ああ自己嫌悪。
とはいえ、常にイライラきているわけでなく、
大抵の場合はテンション高くアホっぽく明るいただのトンパチなヨメである。
怪しい歌を歌いつつにゃんこに向かって怪しい踊りを披露していたりする。
だが何かがスイッチを入れると途端にイライラがMAXまで達するのだ。
そんな豹変振りがトシだな、と自分で思ったりもする。
何だろう、物事を柔軟に考えられないというか、常に余裕がないというか。
何かに対する憤りから一歩引いたスタンスで物事を見られないというか。
もっと冷静に対処すれば、穏やかにスマートにことを運べるのにできないというか。
私にはもっと、自分以外に対して「許し」が必要だと思う。
上から目線のではなく、大きく包むような「許し」の感情が。
たとえば、自分に嫌な態度をしたあの人。
実は何か家庭で大変なことがあって、自分みたいにイライラしてしまったのかもしれない。
自分のミスを決して認めようとしないあの人。
実は本当にその人のせいではなく、誰かのミスを押し付けられてしまったのかも。
そんな風に考えられる余裕が欲しいのだ。
そうすればきっと毛が抜けそうにイライラすることも、胃腸が悲鳴を上げることもない
。。。かもしれない。
とにかく、ひとさまにあれやこれや意見する前に、
何か偉そうな正論をむやみやたらと振りかざす空気読めない人になる前に、
ひとつ深呼吸できるように「ほんの一拍の余裕」が今一番欲しいもの。
どうか明日からは、能天気に笑って日々を過ごせますように。
もうイライラはイヤだYO!顔も怖いYO!
毎年のこととはいえ皮膚の状態がひどくてつらいこと、
そして頭痛もしょっちゅうで勉強時の集中を妨げられることもしばしばであること、
その元凶である暑さ、更には熱気がこもる部屋に対して、そして体調不良。。。
以前から「私は更年期早いだろうな~」とは思っていたが、
何年か前からそうとしか思えない諸症状に悩んでたりするし、
だからって自身の体調不良なんて本当にプライベートというか
「他人は無関係・他人に強要すべきでない事情」だとわかっていて、
それでもなお言い訳にしたい自分が更にイヤになったりして。
某女芸人のネタではないけれど、
南 、何 だ か イ ラ イ ラ す る ☆
って、南じゃねーし。むしろ見た目はパンチ寄りだし。ハァ。。。
自分でも、こういうヒステリックにイライラした自分は嫌いだ。
たとえ原因が自分以外の誰かにあったとしても、
他の不可抗力や理不尽なアンラッキー等「イライラしても仕方ないよね」な理由があっても、
やっぱりこういうときの自分は嫌いだし本当にイヤな女だと思う。
周囲の人々にも申し訳なく思う。
大人なら、もっと自分をコントロールできて然るべきだと思う。
ああ自己嫌悪。
とはいえ、常にイライラきているわけでなく、
大抵の場合はテンション高くアホっぽく明るいただのトンパチなヨメである。
怪しい歌を歌いつつにゃんこに向かって怪しい踊りを披露していたりする。
だが何かがスイッチを入れると途端にイライラがMAXまで達するのだ。
そんな豹変振りがトシだな、と自分で思ったりもする。
何だろう、物事を柔軟に考えられないというか、常に余裕がないというか。
何かに対する憤りから一歩引いたスタンスで物事を見られないというか。
もっと冷静に対処すれば、穏やかにスマートにことを運べるのにできないというか。
私にはもっと、自分以外に対して「許し」が必要だと思う。
上から目線のではなく、大きく包むような「許し」の感情が。
たとえば、自分に嫌な態度をしたあの人。
実は何か家庭で大変なことがあって、自分みたいにイライラしてしまったのかもしれない。
自分のミスを決して認めようとしないあの人。
実は本当にその人のせいではなく、誰かのミスを押し付けられてしまったのかも。
そんな風に考えられる余裕が欲しいのだ。
そうすればきっと毛が抜けそうにイライラすることも、胃腸が悲鳴を上げることもない
。。。かもしれない。
とにかく、ひとさまにあれやこれや意見する前に、
何か偉そうな正論をむやみやたらと振りかざす空気読めない人になる前に、
ひとつ深呼吸できるように「ほんの一拍の余裕」が今一番欲しいもの。
どうか明日からは、能天気に笑って日々を過ごせますように。
もうイライラはイヤだYO!顔も怖いYO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます