続・床屋の穴掘り。

王様の秘密を知ってしまった床屋のように、時には穴を掘って思いっきり言いたいこともある。そんな日記。

大晦日なんて。

2012-12-31 07:14:57 | 日々のこと。

信じられない。信じたくないorz

まったくもって!何もしておらず。
にゃんこ関係と私自身の不調でみごとに何も手をつけられなかったーよ。
もういいや、来年がんばろう。


今年の個人的ニュースは、

・ 職場からの帰りに、至近距離で松潤に遭遇したこと

そして、何と言っても

・ 銀二を保護したこと

それに伴って

・ とうとうガラケーを捨て、スマホにしたこと

だろうか。

どれもいまいちショボいというか、「今年のニュース」にしては小粒かもしれん。
つつがない毎日を送るのが信条の主婦なんて、まあこんなもんだ。

松潤は「ふと通りかかったらいた」といった感じで、思わぬ近さにいたのででビックリしたのと、
あまりにテレビで見かけるまんまなので、何か画面を眺めているようで現実感がなかった。
道端にある大きな画面に映ってるわ、みたいな。
後日、そこでロケしていた部分を見たくてドラマをチェックしたら、本当ーッに短い時間しか使われてなかった。
たったあれだけのためにわざわざ来て、準備をして撮影してったのかと思うと、
ドラマに限らないけど、番組制作って大変だなーと思ったことだった。

銀二については、日々こちらに書いているので割愛。
愛情をもって、現在絶賛看護中。

スマホについては、来年の春に出るインフォバーの新作を待って変えるつもりだったのだが、
銀二を保護した日、色々とテンパっており普段しない「携帯を上着のポケットに入れて」いたのをすっかり忘れて洗濯
→数分後気づいて引き上げるも、本体キレイになりつつ死亡(データ全滅・サルベージ不可)
という悲しいコンボが発動。

保険には入っていたので安く修理できたのだが、戻ってくるのが年明け以降になること、
ポイントが結構たまっていたこと、ネット回線の乗換えを検討しており、新回線にするとスマホ料金が割引になること
。。。等等の事情を考慮して、「だったらいい機会なのでスマホにするか」と決めた次第である。
インフォバーが良かったが仕方ない。

ショップのお姉さんが気を利かせて「防水仕様」のものから選んでくれた候補から、

              DIGNO S

↑こちらの白へ変更した。

本体が軽くて持ちやすいのに加え、スマホ初心者にはおススメの使いやすさ、とはお姉さん談。
アプリ取り放題だとか何だとか色々よくわからないあれこれに入って、
これまでは毎月二千円台だった使用料ともおさらば。
本体も割引きがきいてもえらい高いし、何だか分不相応な物を持ってしまった気がしなくもない。
変えたばかりなのに大していじっていないしなー。
おいおい慣れていくとは思うが、本当にちゃんと使いこなせるのかはナゾ。


そんなこんなで、「年の終わりに近づくにつれて忙しい」珍しい現象が起きた今年も今日でおしまい。
旦那も通常通り仕事なので特に感慨も特別感もないが、来年もとい明日から気分だけでも新たに頑張りたい。


さて。
このようなシケたブログに遊びに来てくださる皆様、今年も一年、本当にありがとうございました。
新しい年もこんな調子でいきそうな予感ですが、何卒よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。

pada01



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいお年を (いそたー)
2012-12-31 11:55:21
しょぼいようでいろいろあった一年だったと思います。
日本はなんだか大変なことになってるし(^-^;

僕はいまだにガラケーですよ。
維持費とバッテリーの持ちを考えると、携帯はガラケーで十分な気がしています。
それ以上の機能性の部分だとタブレットが欲しいなぁ・・・

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
それではよいお年を(^-^)ノ”
返信する
いそたーさん。 (pada01)
2013-01-03 13:18:25
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!

私も携帯は電話とメールができればOKと思ってずっときて、
今回も「ガラケー+タブレットの二台持ち」とかなり迷ったのですが、
ポイント充当やネット回線絡みの料金割引などを考えて
スマホにしちゃいました。
まだSONYのタブレットはあきらめていませんが(笑

お互いにいい一年になるといいですね!
私も色々頑張りマッスル☆
返信する

コメントを投稿