PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

車の電気関係の作業など

2014年08月18日 22時21分27秒 | 車関係
はい、皆さんこんばんは^^
暑さに負けず元気にやっていますか?


とはいっても今年はどうも冷夏のようですね^^
例年に比べて気温が低いような気がします。
まぁ、それでも暑いには変わりありませんけれども。

そんな私は今日、明日と遅めの盆休み。
でも、たったの二日間ですけどね><
もうそんな生活にも慣れましたけどね、今の会社12年目だし。

とりあえず!暑さに負けず頑張りましょう!
二か月後には私の大好きな秋がやってきますよ^^


さて、今回はルームランプ変更のお話。

純正のランプってオレンジ色っぽい電球が付いているのですが、
暗いですよねー><;
車の足元とか全然見えないですよね。
なので、助手席にLEDのライト置いてますよ。
まぁ、車弄りの時に役に立ちますしね^^


人の車に乗ったらルームランプが結構明るかったんですよ。
あれは純正でLEDランプが組み込まれているのでしょうな。
よし!MSにもLEDルームランプ付けるぞ!と思いまして、
こんなものを見つけました^^v



うむ、ガラス管にLEDくっついたようなやつですね。
因みにこれ、そこそこ値段します。
普通の純正並みの暗い電球なら数百円でありますが、これ数千円しますよ><;

当然ながらサイズは車種によって異なるので、
自身の車のマニュアルの仕様欄を見ていただき
合うものを選んでくださいね^^

うー、それにしても壊さないように大事に扱わなくては!
では作業開始^^



いきなり取れてる写真ですが(笑)
これ少しコツがいりますよ。
長方形の穴の内側にフックみたいなのがあって、
それに引っかかっているようなイメージ。

わかりにくいですかねぇ。写真のぶら下がっているやつの端に
金属の曲がった取付部分が写っています。
それと穴の内側がかみ合ってここにハマっているんです。

因みにルームランプのセンターランプ、車の真ん中にあるやつです。
あれはマニュアルにも付け替え方が書いてあるのですが、
この運転席のフロントのランプ、マップランプっていうんですかね?
ここはマニュアルに書いてあるのは

「内装を傷付ける場合があるので販売店に要相談」

とありました。なので取る場合は自己責任で><;
とはいっても、ネットで取り方とか検索すりゃいくらでも出てきますからね。
これくらいは自分でやっちゃいましょう><v

センターランプはマイナスドライバーで、
プラスチックのカバーを取っ払えば交換できますよね。
これはどのメーカーでも同じでしょうかね^^

力ずくで引っ張ってもフックから外れて取れますが、
かなりの力が必要ですので注意です。
マイナスドライバーや内装剥がし等の道具を使って上手い事ほじくり出しましょう。
先程話した止め具を意識しながら作業すると取れやすいかもですよ^^v

あー、そうだ、一応というかルームランプのスイッチは「OFF」にしてやりましょう。
私はここまでやってませんが、心配な方はバッテリーのマイナス端子を取っ払って
通電を断絶したのちに作業をしましょうね。
私はスイッチ「OFF」のみで作業しました。



片方だけ換えてみました。
右がLEDですよ、念の為。
うーん、昼間じゃよくわからんな(笑)
なんか、これちょっと前にバイクの時も言わなかったか??




変化がわからないまま、両方換えてスッキリ^^v
そうそう、写真はないですが、センターランプも同じメーカーのLEDに換えてます。
あとリアの荷物入れる所にあるランプもLEDに換えましたよ^^v

んで、夜の写真がないのですが(笑)
とにかくすごく明るいです!!

フロント、センター、荷室とLEDにすると金額はそれなりにいきますが、
私は大満足で、これは皆さんにお勧めしたいですねー。

今の車は大体LEDなんでしょうけど、もしそうじゃない人はぜひ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みまであと何日??

2014年08月15日 21時40分06秒 | 日記
はい、皆さんこんばんは^^

暑いのは最初だけで今年は少し冷夏のようですね。
カッ!と暑い方が夏!という感じですが、
涼しげな夏の日は昔を思い出しますねぇ^^

私が子供の頃は32度くらいで猛暑って呼ばれていましたよ><
今では39度とかでしょう?32度なんてまだまだ暑いですが涼しい部類だったんです。
恐ろしいですねぇ、
私が年寄りになった時って40度が当たり前になってしまうのでしょうかね。


これ以上暑くなったら・・・暑さ対策大変ですよ><;


さてさて、前のブログに書いた通り世の中盆休みの中私は仕事真っ盛りといった感じです><
11日から17日まで仕事ですよー><;
そろそろ身体がきついです。
こんな事言ったら業種によっては怒られるかもしれませんが、
人の身体って一週間に一回は休まないとダメなように出来ているような気がします。

しかも、いつからか週休二日になったじゃないですか。
※私の会社も一応週休二日です。
だから三日、四日に一日休みがないともうしんどいです><

しかも何故か今週は盆休みとはいえ仕事が沢山ありましてね、
仕事しても仕事しても終わらない!といった感じで。
12日なんて会社出たのが22時半ですよ!!><;
でもその日はまだ休みから日が経ってなかったからそんなに疲れを感じてませんでした。

が、やはりじわじわと効いてきて、今日はきついわ眠いわで・・・。

今日はビール飲んで早く寝よう^^;

皆さんも冷夏とはいえ、夏バテ、そして私と同じく仕事の方、無理をせずに
楽しい事でも考えて頑張っていきましょうね^^v

あー、早く洗車したい!エアロ付けたい!バイク乗りたい!


頭の中でカウントダウンしながら過ごします。
あと仕事二日間・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mazda Axelaの魅力とは?後編

2014年08月10日 19時01分56秒 | 車関係
はい、皆さんこんばんは^^

今週から盆休みの方も多かったりするのでしょうか。
私は盆休みはないのです><

今日は休みだったのですが、その休日も雨模様><
更には明日からは来週の月曜まで休みがないという・・・。

全くいつになったらスカッと晴れて洗車が楽しくできるのやら・・・。
もう洗車できなくてどれくらいたつのやら。


休日に雨が降らなかった日はたぶん・・・5月くらいからなかったような気が。
だからその間はずっと仕事から早く帰れた夕方に
暗くなる前に慌てまくって洗車していました><;
だってホイールが真っ黒で汚いんですもの。

私の車に履いてるホイールは洗車するとビッカーーー!!と輝きだすので
洗車し甲斐があります^^ 足元が洗車したぞ感がハンパないんですよ(笑)
ホイールについては過去書きましたかね?
たしかタイヤ交換した時に写真には載ってたと思うんですけどね。



さて、前回はBK3P型の23Sの紹介をしました。
紹介になってなかったと思いますけれども(笑)

それをH19年の秋から乗っていまして、
それから昨年の初夏H25年に現在のMSアクセラに乗り換えました。



23Sは乗り始めが27000キロの中古だったのですが、
それも約6年で10万キロをオーバーしていました。
正直まだまだ乗れる車でしたが、会社の同僚が数人車を乗り換えていまして。
なんとなく次は何乗ろうかなぁ?と思ってネットで検索していたところ、
家から最寄りのマツダのディーラーに程度の良いMSアクセラが数台ありました^^

全然乗り換えるつもりはなかったのですが、
一応ブックマーク付けてまして^^;
でもやっぱり気になりますよねぇ。

店に来店しちゃった、サインしちゃった、って感じでした><;
良い客だなぁ、ホント(笑)

写真は初回の来店時の様子。
エンジンルームの状態などを見せてくれましたが・・・
一番肝心な部分だと思うのですが、バッテリーがあがっていてエンジンかかりませんでした><;
エンジンかけて空吹かしするのが目的で言ったのに(笑)

まぁ、中古車両買ったらまずバッテリーは新品に交換した方が良いですよ。
その後買って乗ってたら、元々バッテリーは弱っていたようですぐにあがりました><
というわけで、ケチらずに買う時にバッテリー交換してもらうか、
買ったらすぐにバッテリー交換を!


さて、MSアクセラの魅力、それはもうどこでも言われるんですけど、変態な所ですね。
変態、それはこの車にとっては褒め言葉以外の何物でもないです^^v
むしろ変態ってどんどん言ってくれや!って感じです。
普通じゃないですからねこの車。

いや、見た目は普通の大衆車。
Axelaなんておばちゃんも乗ってますし、ファミリーカーの部類です。
けれども、MSは中身が全くもって違います。
264psのターボエンジンを乗っけた化け物です。
国産FF車ではこれが最もパワーあるでしょうな。
今はこんな車売れないだろうなぁ><
いや、当時でもそんなに売れない異端児だったようですが。

以前別の町のディーラーでMSアクセラってどれくらい売れてるの?と聞いたら、
過去にその町で一台、二台しか売れてないって聞きました。


それでも惹かれて購入してしまうのは、
今ではもう少なくなったスポーツカーと言っても十分なスペックを持ちながらも、
大衆車的な派手さのない見た目、ユーティリティーがあるからだと思います。

二代目のMSアクセラはボンネットに大型のエアーダクトの穴が開いていて
少し「いかにも感」が増してしまいました。
それを毛嫌いして初代のMSアクセラを乗り続ける方もいらっしゃるそうです。

私はボンネットの穴は気になりませんけどね。(笑)
元々モータースポーツは好きなので、抵抗感もないですし
車好きだという事を隠すつもりもないですので^^v


個人的には当然ながらと言いたいのですが、AT設定はなく6MTですね。
あとはシートのMazdaspeedのロゴの入ったセミバケットシートが質が良いです。
今はシートを運転席のみ他社製に換えてしまいましたが、
あえて交換するほど悪いものではないのでそのまま使っても問題なくスポーツ走行も出来ますし、
長距離ドライブに疲れないシートでありますよ。

他の内外装、ユーティリティーは23Sとは大きく変わりませんかね。
エンジンと構造が変わっていて、外からは23Sと変わらないって所が
普通な見た目でありながらも、実はハイパワーって所が
このMSアクセラの魅力であります^^


うーん、これは別に宣伝しているわけじゃないですから、
悪い所も考えてみますか^^

・・・うーん、まぁ、これは蛇足ですけど一応書いておきますが燃費は悪いです。
リッターでどれくらいでしょうかね、10キロは走らないです。
これは個人差があるでしょうけどね。
ただ、2300ccでターボ車乗る人なんて燃費とか気にしないでしょう?
私はそうですよ、前回も書きましたが、必要経費ですからね^^
燃費を気にするならこんな車選んでませんよねぇ。
私は燃費より性能を選びました。


あと大パワーがそれを分かりにくくしていますが、
車重が重いので十分軽快だとは思いますが、ちょっと重みを感じます。
MTなのでアクセル・クラッチワークで出足はなんとかなりますけどね。
重さがあるだけまぁ安定感はありますが^^

うーん、悪いところ・・・あまり見つかりませんねぇ(笑)
個人的には不満のない車だしMSアクセラは23Sと違い10万ではなく
乗れるだけ乗ろうと思いますけどね。

多分人生でこれが最もハイパワー車となるだろうし^^;
楽しくやらせていただきます。


・・・どーでもいいけど、早く先日届いたリアアンダースポイラー付けたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mazda Axelaの魅力とは?前編

2014年08月06日 21時47分28秒 | 車関係
はい、皆さんこんばんは^^


今日はこちらは豪雨だったり晴れ間が見えたりよくわからない天気でした。
今日の仕事が外仕事だったので雨に打たれながらの仕事でした><

しかし、明らかな通り雨っぽかったから少し待っていたら止みましたね。
こういう天気は雷とか気を付けたいですねぇ><;


さて、今日は改造話はちょっと休憩、
今日は二台乗り継いでいるAxelaの魅力を書いていこうと思います。

とりあえず初代Axela 23Sですね、これ。あと5MTですよ↓



これも結構弄りました。
今のMSほどじゃないですけれどね。
やはりNAエンジンなのであまりエンジンチューンは出来ないので、
馬力的な伸びしろがどうしてもないので><

自分で言うのもなんですけど、めっちゃ艶々でしょ?
まぁ、洗車後にパチリと写真撮ったんですけどね。
洗車は趣味でもあるのであれこれ試してますけど、
今使っているのが一番楽で良いかなぁ^^
そんなにマイナーではなく有名ですが、いつか紹介しますね。

これは・・・多分一年三ヶ月前くらいの写真ですねぇ、懐かしいですねぇ。
お別れ前の・・・最後の洗車だったと記憶しています><;

ざっと書いときますと、
①Mazdaspeed スポーツサウンドマフラー

②Autoexe ラムエアインテークシステム

③Mazdaspeed ローダウンスプリング

④Mazdaspeed フロントバンパー

⑤Mazdaspeed リアバンパー

⑥Gramlights 57シリーズ カラー ゴールド

⑦Potenza S001 205/50 17インチ

⑧Mazdaspeed アルミ削り出しシフトノブ

・・・こんな程度ですかね、思い出せるのは。
あくまでライトなライトなチューニング。
やっぱエンジンチューン出来ませんね。
マニアックなものを探せばいくらでもあるんですが、
まぁ、余程その車体に思い入れがない限りは・・・
乗り換えた方が安いし早いし速いでしょう^^;


さてさて私はこの青のAxelaはデミオからの乗り換えなのですが、
初の3ナンバー車でデカい車だなぁと思いました。
コンパクトカーに乗り馴れていると、やっぱり小回り利かないなぁという印象。

あとこの時のAxelaはこの23Sは燃料がハイオクですね。
でも高々十円位しか変わらねぇジャン、と思って私は気にしない派。
じゃないと続けてハイオク車なんて乗りませんよねぇ。
私の中ではガソリンって必要経費なんです。
あとMTなんて選ぶくらいだから車好きなんです。
だからやっぱり回す時は回しますよね、タコメーター^^
せっかく自分好みにエンジン回転数引っ張れるんだし、回さなきゃなんなの?って思います。

あれはダメですよ、いわゆるMTモードっていうもの。
ナンチャッテシフト使うなら素直にATモードでのんびり乗ります><
代車でAtenza 23Sに乗ってそれがMTモードありましたが、
楽しくはないですね、普段MT乗っている人からすれば。
左足のクラッチ操作が楽しくて仕方がないんですよね、MTって。

ATを否定はしませんが、今AT車に乗り換えたら多分暇で居眠り運転するかな><;


で、この23S、馬力は十二分です^^v
171psあったかな?カタログスペックで。
排気量からしたら200ps近くは欲しいですがまぁ十分です。

今のターボではいわゆるターボラグがあっても、
アクセル踏み度にリニアに反応する感じが良いです。
MTというのも相成って、出足はかなりいい感じですよ^^v

車体が大きくタイヤも太めなので、車体の安定性は素晴らしいです。
高速道路での安定性も全く問題なしです。
かなりスピード出しても安心感ありますよ^^v

あとこれが好きでMazda車にずっと乗り続けているのですが、
とにかくハンドリングが気持ち良いです。
曲がりたい時に、ハンドルを回しただけ回る、当たり前なんですけど、
案外多いんですよ、少しラグって車が曲がりだす車両が><;
会社の日産車がそれで、まぁ、タイヤの違いもあるかもですが、
早めにハンドルを切り始めないと、車が曲がり出すのがワンテンポ遅いので焦ります><

ここだっ!って所でキュッとハンドルを切ると素直にノーズが入り曲がり出す。
これはデミオの時からそうだったなぁ^^

今のマツダ車もそうなのかなぁ??気になる所です。
というか代車で現行かな?DE型のデミオ乗った時も素直なハンドリングは健在だったから、
多分今も脈々と受け継がれているのでしょうね^^v


走りに関してはそんなところで、利便性。
自分の車は他人に運転させる事はなかったので、リアシートの座り心地はわかりませんが、
乗った人は後ろ広いねぇといっていましたよ。

あと5ドアハッチバックなのでリアシートをバタンと倒せばかなり荷物は乗りますよ。
ただ、フラットにはなりませんけどね。
まぁ、リアシートを倒す時なんて荷物を載せる時だけですからね。


中には・・・彼女とエッチラオッチラを考えている人もいるのでしょうか(笑)
その場合は少し天井が低いですねぇ。
えーと、体位によっては頭をぶつけるかと(爆)
どの体位がお勧めですかね・・・
あぁ、それにスモーク貼ってなかったから厳しいっちゃ厳しいし、
それでもヤりたいなら、まぁ、女性をこう・・・(以下自粛


さて、その他ですが^^;
オートセンサーライトはあまり性能は良くないので使ってませんでした><
あとこの車両はHIDが買った時から付いていたので、とても明るかったですね。
思えばこのAxelaからですよ、HID党になったのは。
一度もバルブ交換した記憶がないですね、そういえば。
7万から8万キロ乗ったんですけどね。
気付かない内に車検で換えられたのかな?


この時代のAxelaはMT設定もあったし良かったなぁ。
二代目からATしかなくなったんですよね、確か。
あったとしても1500ccのみとかじゃなかったかな?

1500ccでこの車体の重さは無理ですよ。
車体は23Sと変わらないのに、エンジンがデミオとかと同じじゃMT必須じゃないかなぁ、と。
1500cc→110psくらい 2000cc→150ps 2300cc→171psだったとうろ覚え。
Axelaの1500cc乗るなら・・・私はデミオに乗るかなぁ><
デミオの方が軽快に走れそうですからね。


だらだらと書いてしまった><;

良い車でしたよ、23S。
私は自信を持ってお勧めします!
沢山思い出を作れましたしねぇ、買った時の事今でも覚えていますよ。
その話はまた別の機会に話しましょうかね^^v

初代は素晴らしいですが、二代目はわかりません。
けれど、きっと素晴らしい車だと思います。

気になった方は試乗、レンタルして乗ってみてはいかがでしょう?

新型は・・・ちょっと肥大化し過ぎだ><;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフトノブを交換した思い出

2014年08月01日 22時48分54秒 | 車関係
はい、皆さんこんばんは^^

只今九州には台風が接近中!><
しかし、今年は良く来るなぁ。
もう面倒くさいです><;

人が休みの度に来るんですもの。
洗車は出来ないわ、ドライブは行けないわ、原チャは乗れないわ、
ストレス溜まりますよね、やりたい事がやれないというのは。


まぁ、今度の休みは光回線工事で潰れますけど><
うーむ、無念。

工事中も横で作業をされつつ、部屋で3DSでもやるとしましょう。
トホホ。


さて、前回はステアリングのお話をしました^^
あの話してるとやっぱり交換したくなってきますねぇ。
とりあえず前回紹介した写真を再びアップ。



実際の話前回話したレザーラップって薄いレザー被せただけで
あまりステアリングの太さは純正と変わらないんですよね><
太い方が握りやすいでしょう?これは人によるのかな?
私は太い方がガッチリ握れて好きですね。

ブログ更新した後にmomoのサイトで物色していたのはここだけの話です(笑)
あれ、時間はそんなにかからないのですが、失敗したら大事になるからちとチキン気味><
エアバッグ暴発したらどうしよう?とか、キチンと付けきれなくて
ハンドルが無くなっちゃったらどうしよう?とか><

でも!こういうのって失敗してでもやらないと成長しないんですよ。
仕事と同じですよね。やらなきゃ技術能力向上はありえない!
チャレンジしてみようじゃないですか、・・・いつかは(笑)

いや、実はYoutubeとかで交換動画とか見てたらそんなに難しくないかな、とか思ってたりして。
最初のエアバッグの暴発防止の為のバッテリー外しを怠らなければ。

まぁ、ここは交換したらきっとここに載せますよ^^
しかし私のステアリング見てわかると思うのですが、
オーディオコントローラーが付いていまして。
ステアリング交換してしまうとその機能をすべて捨てる事になっちゃう><;
結構便利なんですよね、手元で操作できるのって・・・。

しばらく葛藤しますよ、ハイ。

それで、今日はですね。
先程の写真を見て貰ったら分かると思うのですが、
シフトノブも換えているのです。

因みに純正はこんなの↓



デカくて大きいです><

握ってみるとこんな感じ↓



シフトフィールは良いです^^ グッと握ってガコンと入れる感じ。
握ってる感が私はお気に入りです。

前、ノンターボのアクセラに乗っていた時もシフトノブ換えていたんですが、
その時はMazdaspeed製の丸い削り出しのノブでした。
小さくて可愛くて握るというよりもつまむ感じでしたね。
私は手が大きい方なので写真のようにグッと握りたいんですね。


で、交換したのがこの写真↓
因みに写真は私の車のやつではなくメーカーから借りてます。
多分アクセラのじゃないですよね、これ。RX-8かな?





AUTO EXEのレザーシフトノブ レッドステッチバージョンです。
このレッドステッチに惚れたといったところでしょうか。

純正との違いはまぁ見た目は違いますよね。
純正は地味ですが、こちらはレッドステッチがあって目立ちます^^
あと最も特徴的なのが、純正シフトノブよりもショートレンジに出来ます。

シフトノブってくるくるとネジ式になっていて取り外しするのですが、
AUTO EXE製はネジ部がシフト部分のかなり奥ばった所にあり、
結果的にシフトが短くなります。

これ使った後に純正のシフトノブに戻すと、
ノブの位置が異様に高い位置にあって違和感あります。
それくらいポジションが変わってきますね^^

純正のポジションだと重めのフィーリングなのですが、
ショートだとよりスコスコと素早くシフトチェンジできる印象です。
好き好きですが私はこっちのフィーリングの方が好みです。

これでもうちょっと純正くらいノブが大きければ尚良いのですがね><
この小ささだと、どうしても指先でつまんでチョイって感じになってしまう。
握れなくもないのですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする