続けて京都嵯峨野での桜のある情景を紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/a6c16925e57be3bac4d7369c4f8b5962.jpg)
有名な嵯峨野竹林の小径ではたくさんの外国人がカメラでこの風景を撮影していました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/1ae74f890f71c21e89d0c215b97f6cf4.jpg)
落柿舎の紅枝垂れ桜が見頃になっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/ee8c6ded1eac4eec0da96d9123e935e7.jpg)
嵯峨鳥居本に向かう途中で源平桃の花が奇麗に咲いており、そこにメジロが吸蜜に訪れていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/e2899a814792897f3c926761d833f0d1.jpg)
鳥居本近くの民家の軒先でシデコブシが奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/c286236921fc1ba99a0535aced8deb0f.jpg)
笹が生い茂る中で鶯がホーホケキョと奇麗な声で囀っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/9f3f55e0b2396919921a90c0e5b3e41c.jpg)
嵯峨鳥居本に向かう途中で子猫がモデルになってくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/f88e1640511c71faee28f6d65f22afb2.jpg)
嵯峨野近辺では何故かイソヒヨドリの雄が多くみられました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/37d9db317943e0ec16bb05a0c1f1fd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/86806dcf909d2ffe39900803801cabb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/ec53a5be509ce0e721a8b66c886065b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/87b97f7292d46e9ba58b3295100c3ede.jpg)
嵯峨鳥居本近くでも桜が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/ba506b7d0a2609716cbcf121970f7177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/95704be4c8f88396a1f4516995e285ca.jpg)
清凉寺(嵯峨釈迦堂)の紅枝垂れ桜は見頃を迎えていましたが背景に青空がなくとても残念でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/65ed55d82e5cb1e9a50618dca9d44573.jpg)
この紅枝垂れ桜を背景にエナガがモデルになってくれました~
毎年春に訪れる嵐山、嵯峨野は快晴になることが多かったのですが、今回は薄曇りの状態でそれだけが残念でした~