続けて六甲高山植物園で出会った花々などを紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/6e02988cf2c7852f2bad6172387d67f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/8d8e631d2ed723d72eca7a59f039a198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/5ef452d7fe0cf8ceff7147412985b46a.jpg)
エゾムラサキツツジ(上)、ヒメエゾムラサキツツジ(中)やタンナゲンカイツツジ(下)の花が見頃になっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/610d1ad29afe1130325da9d18ea92746.jpg)
エゾツガザクラの小っちゃくて可愛い花が咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/92abba544919c996a8ffe5ee3c8277b0.jpg)
トガクシソウがたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/a87b24b3154b19ef3a4641ce34e67a8c.jpg)
ルイコフイチゲの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/41e1bf8f9062fef300ff7d6d4b28e3b4.jpg)
ハゴロモキンポウゲの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/99b84ab9cc2c1e57b58cb679fa04c680.jpg)
ヒマラヤのシャクナゲ ロードデンドロン・アルボレウムが咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/aa530e1940848e76dc71ac5afa0e7abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/86e83f96e79e33d184e54cd525c39b24.jpg)
ヤマエンゴサク(上)やエゾエンゴサク(下)の花が咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/bf5e6231b2bbe4f4190dff645b02fcb1.jpg)
オオヤマザクラの花が見頃になっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/b89f1c067a0f9cf2443db1fb58df5b46.jpg)
ニリンソウの花が咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/9f0c9835e8b53272575759e0b1bb1747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/9ae2c94e3ae6c5e9c0f68dfd32160daf.jpg)
キクザキイチゲの花は終盤を迎えていましたが、白花(上)も青花(下)もまだ少し咲いていました~
今回、サンカヨウやハルリンドウの開花を期待していたのですが、残念ながら蕾の状態で、数日後には開花しそうな感じでした~