京都府立植物園で出会った花々を続けて紹介していきます。

ユキワリイチゲも満開でしたが、万博公園に咲いている群生と比べると少し見劣りしますね~


琉球馬酔木(上)と奄美馬酔木(下)、何れも絶滅危惧種らしいです。

アーモンドの花が奇麗に咲いていました。


あちらこちらで雪割草の花が満開でした。

ヤマブキの花が咲き始めていました。

ミツマタの花は満開でした。

園内のあちらこちらでタチツボスミレが可憐な花を咲かせていました。

ショウジョウバカマの花も咲き始めました。

上を見上げるとアオモジの花が満開でした。

ムラサキダイコンソウの花の中にポツンと1輪だけスノーフレークの花が咲いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます