万博記念公園自然文化園の梅林を観たついでに日本庭園まで足を延ばし、茶室『千里庵』で開催されている長浜盆梅展を鑑賞してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/0764a58e5565fa20f50538ab52be2edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/28a4ad1cae1f471afb877fdb384acd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/ee84a2d5085f5b2ff14deb9b9a426b8f.jpg)
残念ながら見頃はもう少し後のようでしたが、一部の盆梅は見頃に近い状態で鑑賞できました。
この後で、日本庭園の梅林を訪ねると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/b8e1c666be93f423891572391bf25407.jpg)
入口付近の赤いネコヤナギの花が咲き始めていました。
ネコヤナギは咲き初めの状態が美しいです。
帰り際に写友の方から、自然文化園世界の森のミモザが開花し始めたとの情報をいただき、早速行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/a975f3bccf6578364a7d169902d48376.jpg)
咲き初めでしたが、黄色の花々が春を感じさせてくれました。
見頃になる頃に再度訪ねたいと思います。
これからモクレン、桃、桜など春を彩る花々が次々に咲くはずなので、今から楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます