昨日、冬季特別開園の六甲高山植物園を訪ね、この季節の高山植物を観賞してきました。
3日前に降雪があり一部に積雪が残った状態でしたが、早春に咲く高山の花々を楽しむことができました。

天気が良く暖かくなったので、福寿草もきれいに咲いてくれていました。

2月に暖かい日が続いたため、『ザゼンソウ』も既に咲き始めていました。

こちらも例年より早く中国原産のクリスマスローズ『ヘレボルス・チベタヌス 』が咲いていました。

『セツブンソウ』が早くも見頃を迎えていました。
降雪の影響で一部の花は痛んでいましたが、降雪後に新しく咲いた花はきれいでした。

『バイカオウレン』も既に見頃で、園内のあちらこちらで可愛い小さな花を咲かせてくれていました。

『キクバオウレン』も小さく可憐な花を咲かせてくれていました。

『セリバオウレン』も既に見頃になっていました。
今回残念だったのは、大好きな『キクザキイチゲ』が降雪の影響で花が閉じた状態でしか観ることができなかったことです。
この花がきれいに咲くころに再度訪れたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます