6月8日、昨日は野菜のお世話、陽射しの元ではもう夏
スイカの雌花を見つけ人工授粉、小さくてもしっかりと縞模様がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/3569e277d4857d093d55ccf114a43fc2.jpg?1686218375)
余計な孫ツルを除去して少しスッキリ
早くラッキョウを収穫しないとツルが伸ばせない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/b98335a072409773afef4b7a0d3434e9.jpg?1686218506)
5月に植えたナスはしっかり成長、茎の紫が濃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/680525b7f14e3e9d617e44c18f0b07fd.jpg?1686218694)
スナップエンドウの後作でナス、パプリカ、ピーマンを植えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/b354aefe739215c6582243b1e674cca1.jpg?1686218593)
6月9日、今日は朝から雨降り、午後から上がったのでラッキョウの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/a8eac6189d57c3404a838b4daa2faa84.jpg?1686302038)
トウモロコシが野鳥(たぶんカラス)に齧られていた
熟していないので少し油断していた、急いで防鳥ネットで覆った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/2359939e38f0cf68e6b2911ce5f451f8.jpg?1686302206)
インカのめざめを試し掘りまあまあのサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/0e2104fa5d9c989d432aa1f1485a42f1.jpg?1686302287)
又根のダイコン、この時期は成長が早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/4dc7e95ed9c5b5892a10b17c10c8847e.jpg?1686302415)