平成27年度パパーズ顧問を仰せつかりました広樹です。
5月31日(日)第20回となりましたパパーズゴルフコンペを東条の森カントリークラブで開催しました。
当日は雨の予報でしたが、私の晴れ男として本領を発揮し雨は降らず最高のゴルフ日和を過ごすことができました。
優勝は、平成27年度PTA会長の米田さんでした。流石です。
次回は、秋に開催予定です。皆様奮ってご参加いただきますようお願い致します。
第20回 パパーズゴルフコンペ幹事 中井広樹
平成27年度パパーズ顧問を仰せつかりました広樹です。
5月31日(日)第20回となりましたパパーズゴルフコンペを東条の森カントリークラブで開催しました。
当日は雨の予報でしたが、私の晴れ男として本領を発揮し雨は降らず最高のゴルフ日和を過ごすことができました。
優勝は、平成27年度PTA会長の米田さんでした。流石です。
次回は、秋に開催予定です。皆様奮ってご参加いただきますようお願い致します。
第20回 パパーズゴルフコンペ幹事 中井広樹
平成27年度パパーズ世話役代表(仮)の西井です。
恒例になりましたホタル観賞会を今年も開催しましたのでご報告します。
幼稚園近隣には、豊中市でも唯一のホタルが自生する場所があります。
ここのホタルは陸棲ホタルの「ヒメボタル」です。
ホタルというとイメージするのはゲンジボタルとヘイケボタルですがヒメボタルはだいぶ小さいのです。
私は、去年は参加していなかったので豊中市のホームページのホタル保護者会の説明を頼りに下見に行ってみました。
昼間に行くとこんな感じです。
ヒメボタル保護者会の注意書きもありました。ホタルは捕まえてはダメですよ。
ちょうどホタル観賞会の一週間前に行きましたが、ホタルは暗がりにチラホラ光っていました。これは、もうちょっとするといい感じになりそうだったので満を持した5月30日翌日の天気予報は雨の夜にホタル観賞会を決行しました。
日未定だったのにもかかわらず総勢12家族に集まっていただきました。
野畑南公園で集合し、勇んでホタル出現場所へ向かいました。当日は、ホタル保護者会の方々も観賞会を開いており、間違いない日ではあったようですが結果は撃沈。。。
ようく探して数匹光ってるのが見られる程度でした。ホタル保護者会の方も14年観察していてこんなに早くいなくなるのは、初めてというぐらい異常事態だったようです。残念。。。
でも、夜に外に遊びに出かけて子供達は興奮気味。ホタルが居なくても楽しんでくれたようです。
来年は、きっと成功させますよ!
緑ヶ丘幼稚園パパーズ 平成27年度世話役代表 西井 誠