5月末、梅雨入り前のベストタイミングに、パパーズでは春のBBQを開催しました。
パパーズの方々や、参加を検討している方々を含め総勢約70名の大所帯です。
場所は豊能町の右近の郷をお借りしました。幼稚園から車で約30分ほどの立地です。
もとは廃校だそうで、グランドが広く周囲の建物からも十分な距離があり、子供達が思う存分楽しめる気持ちの良い場所です。
施設の中の冷蔵庫を貸していただけたり、トイレが綺麗に整備されていたり、衛生面もバッチリでした。
当日は10時集合の予定でしたが、30分前にはほとんど全員集まっていたような・・・
ウチの娘もびっくりするぐらいの早起きでした。
子供も大人も、みんなが待ちに待ったBBQです。
もともと雨天予報だったのが信じられないような快晴でした。
代表の挨拶でスタートです。
もちろん大人だけですが、当然火も扱います。
安全第一。お父さんお母さん、お兄さんお姉さん、みんなで目配せ、注意して楽しみましょうとのことでした。
5月とはいえなかなかの日差しです。
お持ちの方にはタープや折りたたみのイス、遊具を持ってきていただいています。
そのほか各自、十分な水分と必要なだけのおにぎり、お菓子を持参いただくようお願いしています。
肉の準備を待つ間、子供達は元気いっぱい。この体力はいつまで持つのやら。
お父さんは火起こしに調理に大忙しです。
BBQコンロ4台をフル稼働でお肉やソーセージ、野菜、焼きそばを焼いていきます。
こちらは燻製を準備いただいています。
ランチタイム。子供達はちょっぴり不満げ!?
(はやく、また遊びたいご様子)
お昼ごはんを早々に済ませ、お遊びの時間です。
水鉄砲や縄跳び、野球に追いかけっこなど、年齢やクラスの垣根を超えてわちゃわちゃ。
(当然、大人は水鉄砲の標的です・・・)
それにしても、何もないグランドって素晴らしい。
BBQの後、いくつかイベントが用意されていました。
ひとつめ、子供達はなにやらソワソワ。
冷たい葡萄でした。
必死で房から実を取り分けるお父さん達。
子供達からはお構いなしに「早くして」との怒号が飛び交っていました。笑
お次はマシュマロです。
外で焼いて食べるマシュマロは格別。
みんな順番を守ってえらい!
本日のデザート。
T貝さんいわく、パパーズのBBQではデザートが最も大切なのだそうです。
最後に恒例のお菓子配りです。
この時ばかりは全員が静かに、きちんと整列していました。さすがです!!
15時過ぎ、ひと通りの片付けを済ませ、
こちらも恒例の「残り物じゃんけん」です。
某幹部の奥様方に八百長疑惑なるものが浮上しましたが・・・
みなさん、次回は代表の一挙手一投足に目を光らせましょう。
その後、撤収作業も完了し、全員で記念撮影を行い、16時半前のお開きとなりました。
子供達はまだまだ遊び足りない様子。本当に、全員いつまでも元気です。
カメラを向けると満面の笑み。晴れてよかった。
またしたいですね、BBQ。
それでは最後に記念写真と総括です。
今年も春のBBQ、ひとりの怪我人も出すことなく終えることが出来ました。
事前の段取りや買い出し、当日の準備に片付けなど皆様、本当にありがとうございました。
次回のBBQは秋でしょうか。
こちらのイベントはパパーズの方だけでなく、参加をご検討されている方も招待させていただいています。
また、奥様とお子さんだけでの参加も大歓迎です。
ご興味ございましたら是非ともご連絡ください。
今年はBBQに限らず、どんどんイベントを開催していく予定です。
ご期待ください!!それでは。