
コレは昨日の我が家の焼きそば…
俺が作った焼きそばを携帯で撮影したものです
『私が作ってもべちゃべちゃになるんだよなぁ…』
ってカミさんが言うのですがね
…
簡単なコツがあるので
それを書いてみようかと。
色々とご意見はございましょうが
我が家の。俺流のやり方ですので、あしからず。
マルちゃんじゃなくてもいいんですが
我が家で使うのはこういう焼きそばです

ちなみに
スーパーやドラッグストアとかに行くとマルちゃんの焼きそばよりも全然安い
どこのメーカーだよ!っていうのが売ってる
ウチなんかそれ。
マルちゃんなんて高級品はしばらく買ってません。
賞味期限の関係で安くなってたら買ってやってもいいけどぐらいの気持ちです
熱したフライパンに
油をひかずに麺だけ入れます
そして、麺だけを焼きます
苦しそうな音が聞こえてきますし
麺が所々きつね色になります
麺の水分が飛んでるなぁって感じになるまで焼きます。
そして、麺が焼けたら一旦、皿にうつします
そのフライパンに油をひいて
お肉を炒めて野菜を投入
軽く塩コショウ
俺は野菜たっぷりの焼きそばが好きなので
結構な量を入れて作ります
昨日は、ニンジン、キャベツ、タマネギ、長ネギを入れました
野菜をある程度炒めたら
さっきの麺を投入
野菜と絡めていきます
粉末のソースと

コレを必ず入れます
これを使うと本格的な感じになります
そして、野菜を多く入れるので味が薄くなりますから

これを適当に。
あとは、天かすを少々入れました
焼きそばの袋に書いている作り方で作ると
べちゃべちゃになります
べちゃべちゃがいいんだよ!それが焼きそばだよ!
って言う人はそちらの作り方で。
粉末ソースを使わないで
醤油と五香粉だけでも結構、いい味になった記憶があります
サッパリとした焼きそばになります。(俺の遠い記憶です