
何度も引っ越しをしてきたこのブログ
やっと落ち着いて今のブログに落ち着いておりますが
今日で1234日目だそうです
なんか数字の並びが気持ちいいじゃないですか
チョー気持ちいい
なんも言えねぇですよね(チョイスが古いねん
ブログを書くようになってから余裕で10年以上は経過しております
しかし、古くからの読者の皆様ならご存知かと思うのですが
…
書いてる内容も、文章力も進歩無し!!
ですよね…。
まぁね
若干、女性読者を意識して下ネタが以前よりも減った感は否めませんが
そりゃね
ニーズに合わせて行くって言うのも大事ですし
Twitterからのお客様も少しずつですが増えてきております
ブログの感想、コメントをTwitterの方に頂いたりしておりますから
それは本当にありがたいなと素直に思うんですよね。
ただ、古くからの読者の方で
下ネタが減ったことで怒っている方がいらっしゃった場合です
これがね申し訳ありません…。
純情でウブな主婦の方もいらっしゃいますから(そこのアナタ!
以前のように露骨に文字にすることは避けております。
しかし
しかしですよ。ご安心ください。
俺の心の中は以前と全く変わっておりません
メラメラと燃える下ネタ魂ですよ
クールダウンさせる事なんてできやしない情熱です
この激しいパッションを感じてくださいな
いつも思っています
『世の中のおっぱいに足を向けて眠るなんて出来ないよぉ』(毎晩どうやって寝てるんだよ
そして
『お天道様に申し訳がたたないよぉ』です(やかましいわ
ね?日々を大切に生きましょうよ
一日一歩
三日で三歩
三歩進んで
二歩下がる
人生はバンジージャンプ(飛ぶな飛ぶな
ワンツー
パンツーです(昭和の小学生男子か
…ごめんなさい
急に思い出した話があって
俺の大好きな話なんです
それをどうしても書きたくなったから書くね
…
昔、ロンパールームっていう番組があったんです
幼児向け番組です

歌のコーナーとか
お話のコーナーとか色々あったのかな
ちょっと内容は忘れましたが
番組の後半になると出演した子供たちとおやつを食べながら
司会のお姉さんが話をするコーナーがあったんです
その日は『き』で始まる言葉をみんなで探そうみたいな事に。
『キリン!』とかね
『樹木希林!』とか子供たちが言うんでしょうよ
その中の女の子が手を上げて
『キンタマ!』って言ったらしい
すると司会のお姉さんが上手に切り返して
『そうね~「き」って付くけどキレイな言葉で探しましょうね』
するとその女の子が
『キレイなキンタマ!』
言った瞬間に
テレビの画面が変わって鳩の絵みたいなのが出て
『しばらくお待ちください』の文字に。
昔のテレビってそういうのありましたよね。
放送事故の時に出る画面。
番組が再開されるとその女の子が画面から居なくなっていたっていう話。
ネタなのか
本当にあった話なのか
俺、この話が大好きで急に思い出しちゃった。
このような可愛い下ネタなら全然OKです
また何かを思いだしたら書いてみますね
あまりにも生々しいリアルな下ネタを言う人がいますが
こんな俺でもそれはちょっと苦手。
…
…
苦手なフリぐらいさせてくださいよ…
いいじゃないですか
俺だって言おうと思えば言えますよ
生々しいやつ
どうせ引いちゃうんでしょ?
嫌っちゃうんでしょ?
…でももう何か言わないとさ
おさまりがつかない感じ?
もうそんな空気?
…
んじゃ言うよ
言わせていただくよ
キンタ…
