最初から正直に言うと
クックパッドで調べたレシピです
そのリンクを貼る事で
今回の記事は一瞬で消えるわけです…
でも…それを言うなよ
ネタがねぇんだよ(素直
先日、カミさんにメールが届いた
家族ぐるみでお付き合いをさせていただいているS家の奥様
大量にミニトマトが採れて食べきれないので手伝ってほしい
と、いう内容
…
んで、カミさんが翌日に待ち合わせをしてそのトマトをもらってきたのですが
二人家族の我が家に
大き目のジップロックに二袋も頂いちゃった
S家の奥さんは串焼きにして塩を振って食べていると言うので
初日はそれをカミさんが作ってくれた
オーブントースターでチリチリと焼いて
熱々の所を食べた
トマトの甘さと塩の感じがベリーグーなのだけれど
串に3個刺したトマトを2~3本も食べると
『あはは…ええ、もう』
乾いた声でギブアップです
何だか申し訳ないのだけれど、これだけじゃ正直飽きる
そこで文明の利器クックパッドで調べたのです
そしたら意外と簡単に多くのトマトを消費できる料理を発見したので
早速チャレンジしてみたのでした
材料もとても少なくて美味しいのですよ
…さて、材料
ジャガイモ2個
ベーコン数枚
ミニトマト大量
バター少々
とろけるチーズ好きなだけ
マヨネーズ適量
塩、コショウ
あればバジル
いいですか
書きますよ
ネタの無い時なので脱線して行きますよ(普通に行け
ミニトマトは半分に切っておきます
ベーコンも適当な大きさに切りましょう
ジャガイモの皮をむいて
ラップに包んでレンジでチン
チンしてる間に耐熱容器にバターを薄く塗っておきます
チンしたジャガイモを適当に薄切りにして
バターを塗った容器に敷き詰めます
その上から塩コショウを振ります
その上に切ったベーコンをパラパラと適当に乗せます
その上に半分に切ったトマトを乗せて行きます
またその上から塩コショウ
とろけるチーズを大盤振る舞いで乗せて(俺はチーズが好きなので
マヨネーズを細く出しながらササ~と
その上からバジルとかパセリとか
無かったらクレイジーソルトを。
…
あとはオーブンで焼きます
俺は230度ぐらいで10分ぐらい焼いて様子を見ながら時間を追加しました
こんがりと焼けたら出来上がりです

窓を開けてそれを隣の家の窓ガラスに向けて豪快に叫びながら投げつけます
『思い知ったか~~!!恥を知れ!恥を!!』
もしくは
『アンゴルモアの大王さまの復活だぁぁ!!ひゃっは~~!!』
この二択でお願いします
熱々のチーズとトマトと割れた窓ガラスがお隣のリビングに散乱
あとは30分もすれば赤色灯が回る白黒の車でどこかへお出かけです
若干、アンニュイな感じでドライブです
…
この最後の工程さえしなければ
楽しい夕飯になる事間違いなし!!(キリッ
俺は食べる時にタバスコをかけて頂きました
かなりトマトを消費できたので
これを2度作りました。
…
まだトマトが残っていると言う現実
きっとアレはアウトでしょうな…
どうぞ、お試しあれ
クックパッドで調べたレシピです
そのリンクを貼る事で
今回の記事は一瞬で消えるわけです…
でも…それを言うなよ
ネタがねぇんだよ(素直
先日、カミさんにメールが届いた
家族ぐるみでお付き合いをさせていただいているS家の奥様
大量にミニトマトが採れて食べきれないので手伝ってほしい
と、いう内容
…
んで、カミさんが翌日に待ち合わせをしてそのトマトをもらってきたのですが
二人家族の我が家に
大き目のジップロックに二袋も頂いちゃった
S家の奥さんは串焼きにして塩を振って食べていると言うので
初日はそれをカミさんが作ってくれた
オーブントースターでチリチリと焼いて
熱々の所を食べた
トマトの甘さと塩の感じがベリーグーなのだけれど
串に3個刺したトマトを2~3本も食べると
『あはは…ええ、もう』
乾いた声でギブアップです
何だか申し訳ないのだけれど、これだけじゃ正直飽きる
そこで文明の利器クックパッドで調べたのです
そしたら意外と簡単に多くのトマトを消費できる料理を発見したので
早速チャレンジしてみたのでした
材料もとても少なくて美味しいのですよ
…さて、材料
ジャガイモ2個
ベーコン数枚
ミニトマト大量
バター少々
とろけるチーズ好きなだけ
マヨネーズ適量
塩、コショウ
あればバジル
いいですか
書きますよ
ネタの無い時なので脱線して行きますよ(普通に行け
ミニトマトは半分に切っておきます
ベーコンも適当な大きさに切りましょう
ジャガイモの皮をむいて
ラップに包んでレンジでチン
チンしてる間に耐熱容器にバターを薄く塗っておきます
チンしたジャガイモを適当に薄切りにして
バターを塗った容器に敷き詰めます
その上から塩コショウを振ります
その上に切ったベーコンをパラパラと適当に乗せます
その上に半分に切ったトマトを乗せて行きます
またその上から塩コショウ
とろけるチーズを大盤振る舞いで乗せて(俺はチーズが好きなので
マヨネーズを細く出しながらササ~と
その上からバジルとかパセリとか
無かったらクレイジーソルトを。
…
あとはオーブンで焼きます
俺は230度ぐらいで10分ぐらい焼いて様子を見ながら時間を追加しました
こんがりと焼けたら出来上がりです

窓を開けてそれを隣の家の窓ガラスに向けて豪快に叫びながら投げつけます
『思い知ったか~~!!恥を知れ!恥を!!』
もしくは
『アンゴルモアの大王さまの復活だぁぁ!!ひゃっは~~!!』
この二択でお願いします
熱々のチーズとトマトと割れた窓ガラスがお隣のリビングに散乱
あとは30分もすれば赤色灯が回る白黒の車でどこかへお出かけです
若干、アンニュイな感じでドライブです
…
この最後の工程さえしなければ
楽しい夕飯になる事間違いなし!!(キリッ
俺は食べる時にタバスコをかけて頂きました
かなりトマトを消費できたので
これを2度作りました。
…
まだトマトが残っていると言う現実
きっとアレはアウトでしょうな…
どうぞ、お試しあれ