もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

一日中まったり。

2016年09月22日 21時43分45秒 | 日記
今日は一日中まったり。のんびり。グダグダと過ごした。

昨日のライブの疲れから

朝もゆっくり過ごした

今日を休みにしたのは本当に正解だったなぁ…






車で20~30分ぐらいの所の温泉に行った

俺もカミさんもその温泉に入るのは久しぶり

祝日だから混んでいるんだろうなと少し覚悟して行ったのに

フロントに人もいない…

何度も声を掛けたけれど誰も来ない

このまま通過したら無料だったけれど

俺も46歳のオッサンだ

入場料の350円をケチるような真似はしません

食堂の方で働いている人がいたので声を掛けて

『誰もいねぇよ』って言うと

白衣を来た従業員がそのままフロントにやって来て

お金を受け取ってくれました。

このゆるい感じ。俺は好きです。








温泉が終わった後に

今日は家で昼から飲もうぜって話をしていたので

何か食料を調達して帰る事にはしていたのですが

突然、思いだしたんです。

俺が数年前に営業職をしていた時に

個人で経営している総菜屋さんがあって

そこで弁当を買って食ってた。

好きなだけおかずを入れて、ご飯を入れてもらって

それで500円。

さらに、店のおばちゃんから気に入られていた俺は

サービスでコロッケをもらったり

唐揚げを入れてもらったり

こんなに食えないよ!ってぐらいの弁当を食っていたのだった。

あのおばちゃん元気かなぁ…。

カミさんに言うと言ってみよう!って事に。

お店は『営業中』って看板がペカペカ光っていたのでやっていたのだけれど

おばちゃんが居ない…。

待つこと数分。

『ありゃ~ごめんごめん。ちょっと家に戻ってたんだぁ~』

っておばちゃんの登場です。

お店を開けっ放しで

広告の裏に手書きした

『おかずを選んで待っててください。声を掛けてください。』

ってあったけれども。不用心すぎるぞ。







朝ごはんも食べないで温泉に入ったから

とにかくお腹が減ってた

俺もカミさんも狂ったように惣菜を選んで

最後におばちゃんがサービスだと言ってコロッケだの

サバの照り焼きだの、勝手に大盛りサービスだのしてくれて

…そりゃもう嬉しい悲鳴ですよ。

何故か、あのおばちゃんに好かれてるんだよね。

『にゃびちゃんはホントにマダムキラーだよねぇ』とカミさんがゲラゲラ笑っていた。



マダムと言っても、おふくろぐらいの年代の人達ですけども。








その惣菜がコチラ











我が家を何人家族と思ってるんだか

サービスが良すぎです…







この惣菜を食べながらサッポロ黒ラベル

一番好きなビールが黒ラベルなんですよねぇ

サッポロクラシックが毎回買えればそれが好きなんだけれども

通常モードは黒ラベル







そして、ライブの話なんかをしながら

飲んだんですが

いやいや…飲みすぎまして

倒れるように寝ました



リビングで寝てると寒くて目が覚め

カミさんを見ると一人だけ毛布をかぶって寝てる…

俺はすぐ隣の和室(俺の寝室)に行って布団に入って寝ました







ピンポーン

…チャイムが鳴ります

爆睡してたのに目が覚めました

しかし…居留守でもいい?ダメ?

ふすまの向こうでカミさんが起きる音もしない



再びピンポーン

インターホンの画面に誰か映ってるんだけど

よく見ないで玄関を開けた

どっかのババアが『電話したら出なさいよ~』と言ってる声がして

よく見たらカミさんのお母さんだった。

ババア発言は撤回で。

『ああ~にゃびさんか。』

実の娘が出て来たと思ってお母さんは喋ってたようだった

お彼岸なので彼岸団子を作ったので

わざわざ遠くから持ってきてくれたのだった

お母さんは団子を置くと、ごんちゃんに挨拶をしてスグに帰って行った
















お母さんは俺の好物をよく持ってきてくれる

団子や餅、枝豆、漬物…などなど

『母さん、にゃびちゃんの事大好きだもんなぁ』とカミさん

『そうなの?』

『そうだよ~にゃびちゃんの好きなものばっかり持ってくるじゃん』



お母さん。ありがとう。

でもごめんなさい。

俺、もう結婚してます(やかましいわ







美味しい惣菜

美味しい団子を頂いて

まったりとした一日が終わりました。

昨日のライブからずっと充電してるぞ。

元気になったぞ。






明日から適当に働くぞ!(しっかりやれ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デートの話

2016年09月22日 10時10分38秒 | 日記
昨日の朝の事

おふくろからメールが来た

『来週、休みがあったら一緒に大船渡に行きたい』

との事だった

おふくろはここ何年かグランドゴルフに夢中になっていて

色んな大会に出場している

来月、グランドゴルフの大会が大船渡であるから

下見として行っておきたいというのだった



オヤジは絶対にこういうのに付き合ってくれない

そして、弟も付き合わない

って言う事で俺を誘ったと言うわけだ








…おふくろとデートですな

俺は『大丈夫だよ』と即答した

きっと

オヤジと弟に対する愚痴がMAXで溜まってるんだろう

それを聞いてもらいたいんだろう

いいでしょう

聞いてあげましょう







特にこれといった親孝行をした事が無い

本当に思いだしても何もない

…せめて、これぐらいは二つ返事で引き受けないと





そんな事で

来週は、おふくろとドライブデートすることになった

何か美味しいものでも食べて帰ってこよう

久しぶりにおふくろと出掛けるので

しょうがねぇ、飯ぐらいゴチしてやろう(当たり前だバカ







話は逸れる

今日は何も予定のない休みだ

ミスチルのライブの翌日だから

余韻に浸りながら過ごそうと思うのだ

昼ベロします

ミスチルのライブDVDでも見ながら

せっかくカミさんも休みだし

これから温泉に行ってこよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children Hall Tour 2016 虹 ~その5~

2016年09月22日 09時07分53秒 | 日記






ライブが始まった

全校朝会でも

もっとずっと遠くに校長先生は見えたのに

今日の桜井さんは

もっとずっと近いのだ





ネタバレはしないけれど

これだけは言わせてほしい



ミスチル最高!

やってくれましたな!!

って感じ。









ウチラの少し前の方の列に

大柄な男性の方が居て

ちょっと目立つ感じだったのですが

この人のノリがとっても良くて

全身で楽しんでる!!って感じ

それがとても良かった

我らのスグ前のカップルの男性は

ノリが独特すぎて

両手で頭を抱えたり

手のフリが説明できないぐらい特殊で

それが目に入って気になったけれど

ノリがいいから許す。










本当に素敵な

感動的なライブでした

昨日から始まった秋のツアー

行かれる方、楽しんでくださいね







ライブ終了後

グッズを買って帰ろうと言う事になり

売り場に並んだのですが

さすがに我らは最後の最後だったため

売り切れている物がありました

でも、俺が欲しいと思っていたものは買えたので

良しとします

そして

会場を一番最後に出た客が

我らでした…









グダグダと長々と書きましたが

どうぞお許しくださいませ。

全部読んでくださったかた

ありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children Hall Tour 2016 虹 ~その4~

2016年09月22日 08時51分11秒 | 日記
6時になったので入場の列に並んだ

30分経ったのにまだ列に並んでいる人が多い

黒服が何度も言っている

『スマホの画面にはQRコードを表示させておいてください』

『本人確認の身分証明書も出しておいてください』

列が進んで行くと

隣の列に居た若いグループの男性が

どうやら身分証明書を忘れて来たと騒いでいて

一緒に来ていた女性一人を残して列から抜けて外へ出て行った…



ずっと黒服が言ってるのを

こうして列が進むまで聞いていなかったんだろうか

って言うか、持ってきたつもりで安心してたんだろうか

とにかく災難である。









階段を上った先で身分証明とQRコードのチェックがあった

身分証を提示して

白い機械にスマホの画面を読み取らせる

するとレシートのようなものを渡される

これが座席番号の書かれたチケットだ



1階13列…近い。

俺の後からチェックを終えてレシートをもらったカミさんが来て

『すごい!13列だって!!』

『近いよ~!!』

と軽く騒ぐも

グッズ売り場の長蛇の列を見て

グッズは諦めることに。



いざ、入場











1階の入り口を入った瞬間

『狭い!近い!!』

最後列の席だったとしても

会場が小さいからステージが近いのだ

最後列の席だったとしても文句なし!

そこから13列目まで進む

どんどんステージが近くなる

そして自分たちの席に到着

…ここでいいんですか。

こんなに近くて。






その5へつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children Hall Tour 2016 虹 ~その3~

2016年09月22日 08時13分37秒 | 日記





盛岡に到着

岩手県民会館まで歩いて10分ぐらいの所に車を停めた

全然、余裕で到着だった

5時15分ぐらいには県民会館前にいた

開場は5時半

開演が6時半

ホントに間に合って良かった。








県民会館の入り口を入ると

すぐに広い階段になっているのだが

物凄い人であふれていた

普段のライブだとこのファンのガヤガヤを堪能して

みんなミスチルが好きなんだなぁとか

グッズ売り場を眺めたりとかするのだけれど

とにかく、チケットが先だ

ダウンロードしてQRコードをとって

カミさんに分配しなくては。



で、黒服さんを捕まえて質問してみた

『すみません。操作方法を教えてください。この画面から進んでも大丈夫ですか?』

黒服さんはオドオドしながら説明してくれるのだが

正直、操作方法を知らないのである

『QRコードを表示させてお待ちください』

『いや、まだダウンロードしてないんですけど。この画面から進んでいいのか、分配ってどうやるのか…』

『そこの階段を上がって聞いてください』

…ダメだ

俺のように機械に疎い人間が質問してもいいように

分かる人を置いてくれ…

あたりを見ると若い人でも操作方法が分からずに質問している人たちがいる

やっぱりこのシステムはちょっと分かりにくいんだよ。








もう会場まで来たのだし

間違った操作をしてもどうにかなるだろうと

とりあえず画面を先に進めてやっていくと

案外、簡単だった

説明文が長すぎて理解できず

赤い文字でダウンロードは一回しか出来ない。間違ったら殺す。

ぐらいの事を書いているんで恐る恐る操作してみたけど

すんなりとダウンロード出来て

カミさんの買ったばかりのiPhoneにも無事にQRコードを表示させることができた



その瞬間ホッとして

一気にワクワク感がやってきた。

うぉ~~~!!

やっと不安から解放された。

時間までに到着できて

QRコードも無事に二人分準備出来て

心から楽しめるって思えたのはこの時だった









ライブ、ツアーと言えば

ラッピングトラックである

ツアートラックを見に行って写真に撮るのが楽しみなのである

会場をぐるっと一周回って

発見しましたよツアートラック

裏の駐車場に停まっていました

数人のファンがいて写真を撮っていましたので

我らも撮影…。







今回は写メも載せませんよ

楽しみにしている人もいるんだからね。

一切、ネタバレしませんからウチは。

先代の頃からそうやって来てるから。

悪いね。









ラッピングトラックを撮影して

会場入り口まで戻り

階段に並ぶ人たちを眺めながら

外のタクシー乗り場の車止めに腰かけていた

ワクワクしている人たちを眺めてるのっていい

それがみんなミスチルのファンなんだって思うと

気持ちがいい

あのライブ前のガヤガヤが俺は好き






5時半の開場だったけれど我らは6時まで外で待機

もう中に入る権利は得たのだ

のんびり行こうじゃないか



前にapフェスに行った時の事

ステージそばのスタンディングじゃなく

遠く離れた『ゆったりゾーン』に陣取った

敷物を敷いて座ってステージの桜井さんが豆粒ぐらいにしか見えない

芝生に陣取った我らよりもずっとずっと後方に陣取っている人たちがいて

桜井さんが言った

『ずっと遠くの方も見えてるよ!もうさ、あのへんは「ゆとり」の人達だよねぇ』

ゆとりっていいな

せかせかしてない感じ。

俺もそうありたい

豆粒でもこちらから桜井さんが見えていると言う事は

桜井さんからも豆粒の我らが見えている

それでいいって思える。

また会えたなぁって思う。











6時になったらあの列に並ぼうねってカミさんと話をして

ずっと秋の風に吹かれながら座ってた

いろんな話をした

今年のapフェスでお会いした

時々Twitterでお話させていただいている方も来てるハズだなぁ

カミさんも一緒に会ったので二人でそれらしい人を探したり

チケットの転売についてだったり

今日のセットリストの予想をしたり

秋の風に吹かれながら

ケツを蚊に刺されながら。








その4へ続く
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする