猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

ねこみて こうえん。

2021-01-26 22:22:22 | 観光
 
先日 数年ぶりに 福岡市美術館に行ってきました。

 いつものかぼちゃ
 ヒグチユウコ展

こんな時期ではありますが ずいぶん前から入場予約して

ヒグチさんの不思議な絵を見るのを 楽しみにしていました。

あー癒されたいっ 不要不急とは言わせない。

 わぁい
 タコ足猫のぎゅすたーぶ
 
 

お土産用の 特別にデザインされた 「博多通りもん」には

並々ならぬ思い入れを感じました 缶目当てで買わずにいられない(笑)

 好物だそうです
 超可愛い
 ビーチボールも購入

そしてこれまた数年ぶりに 大濠公園を歩いてきました。

一周は 2キロくらいだったかな?

生憎のお天気でしたが 湿度が心地よかったです。

いつ来ても 延々と走ってる人がいるのよねー すごい。

 
 
 浮見堂
 
 
 鳥達
 きつね
 
久々に 1万歩ほど歩いたところで 膝が痛くなりました…

いつなんどき ぽっくり死ぬかわからん世の中だし

年々 自分を楽しませる必要性が増していくのに

楽しもうとすると あちこちがたがた。。。切ないねー。

       いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさんぽ べいさいど。

2020-09-23 22:22:22 | 観光
 
ヒノキさんが 網戸からお庭を眺めています

お利口さんですので 自分で開けたりはしません。(餌の容器以外

 「いい天気ね~
 「おじさ~ん

おっと~ お静さんを止め損ねたぁ!

そっち行ったら またやられるってば。学習しない娘だねっ。

愛しの白黒ボス猫と また 間違えたようです

 「ちゃうわボケ!!

叩いて追い払った 白黒おば…お姐さんでした。

 「も~ がっかり~

傷心の貴女に 広~い海を見せてあげたいものです。

いじわる姐さんや ヤクザぶっち君のことなど 一時忘れるよ

連休中 ベイサイドプレイスをお散歩してきました。

てくてく歩いて おかげでその日はトータル1万歩~

食べ過ぎの罪悪感が ちょっぴり拭えました

 
 
 ポートタワー
 櫛田神社浜宮
 マリンメッセ
 広場
 
車で行くなら すぐ近くの市営立体駐車場がお勧め。

それも 出来れば上の階の方が 素敵な景色を楽しめますよ。

 博多ポートタワーも一望

駐車場入り口は信号のすぐ横で ちょっと入りにくいけど。

ベイサイド内の駐車場は 休日は混んでおります。待つよりいい。

 

広場では肉フェスがあってたようで 美味そうな匂いが漂っていました…

ディナーを控えていたので 今回は我慢しました(笑) 

ついでに タワーはこの日休業中で 登れませんでした。
 
 残念

大水槽の前で ちょっとひと休み エイが悠悠と泳いでいました。

 
 
 
 

今は 改装中の店舗が多かったです。 次回のお楽しみってことね。

博多の海が見たくなったら またふらりと 歩きに行ってきま~す

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつのにわ。

2020-05-28 22:22:22 | 観光
昼間は暑い日が続いています。バテますね~。

そんな日は 涼しい夕方か 朝にちょいとお散歩です

 
 
 
 
 ひとやすみ
 ご帰宅

私は お庭だけでは 足りませんので

ちょっと足を伸ばして 浄化コースを回ったりします

宮地嶽神社に続き 以前寄った宗像大社の写真をどうぞ〜

今は土日も人出は少ないようですが 行くなら朝方がおすすめですよ。

 緑が綺麗でした
 鯉も元気(笑)
  

 
 
本殿は 表からもいいけど 裏手から屋根を見るのも好きです。

改装して以来 一片のほころびもない。古かった時が懐かしい(笑)

 かっこいい赤

奥の二宮 三宮を巡って 最後にいつもの階段。

森林浴しながら 右足が痛まないように ゆっくり登りました。

長く歩けるようになるには もうひと月くらいかかりそうです

 
 

有難いことに まだ 蚊はいないようでした。

夏はどの神社も 蚊がぶんぶん飛んでるから 寄りたくなくなるんですよね。

初冬あたりに またお目にかかりましょう 三女神様方

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうぶさく じんじゃ。

2020-05-23 22:33:22 | 観光
 
 

久しぶりに 宮地嶽神社の階段を登ってきました。

ひねった足の甲(多分 骨ポキッといってた)は まだ

時々じんわり痛い。まぁこれも リハビリのうちです。

せっかく 山や木々の緑が綺麗な時期。 歩かねば

 快晴~
 
 
 

PM2.5が少ないうちに…と思ったのですが

海の方は さほどクリアでもなかったですね。

さて 恒例の菖蒲まつりは開催中かしら

うちの庭のジャーマンアイリスは散り 菖蒲が咲きました。
 
 
 

宮地嶽神社の菖蒲は この暑さで咲き終わってしまったかな?

と 覗いてみたところ・・・

 ぽちぽち咲いてた
 これからかな?
 
 

楽しくて 裏のお宮までひと回りしていたら さすがに疲れまして

お餅買って食べて引き上げることにしました。

 松ヶ枝餅
 自販機の梨ジュースで

人出も 少しずつ戻ってきているようです。

時間帯を選んで また歩きに行きたい。
 
それにしても 暑かった~~ 熱中症に要注意です。

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけと おひなさま。

2020-03-03 22:22:22 | 観光
別府の猫旅の帰りに 日田市でランチ場所を探していた時のこと

老舗の椎茸屋を見つけて 立ち寄ってみました

その店内には 立派なお雛さまが飾ってありました。

 ど~んと

お婆様や お母様から 代々受け継がれてきたものだそうです。

すごいな~と 見とれてしまいました

椎茸買うついでに ちょっと細部を見せていただきました。

胡蝶の舞いが お祝い気分を高めてくれます

 綺麗
 明治
 大正
 昭和
 お土産(笑)
 木彫り椎茸も可愛い~
 
 ★森菊商店 大分県日田市隈2-8-13 TEL:0973-22-2671

昔のお人形は どれもなんだか迫力があります。

因みに うちのお雛様は リフォームで発掘されましたが

飾る場所もなくもったいないので 大事にしてくれそうな人に譲りました。

今は この手間いらずな陶器の三組だけ

 玄関
 居間
 寝室

そのうちいつか 自分で 小さな雛人形でもこしらえようかな~。

その前に まだまだ作りたい物がたくさん! 修行しなきゃです
 
さーて うちのお雛様と お風呂でほかほかになりましょ~。

 乾杯~
 
 「美味しいの?
       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする