猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

べっぷで ねこまみれ 3。

2020-02-28 23:23:23 | 観光
今夜は 旅館以外での猫さんと グルメの記録です。

旅の始まりは このドリンクから。つぶつぶが美味しいです。

 JAのつぶらシリーズ

初日のランチは 昔ながらの喫茶店 草千里さんに寄りました

素朴な風味の ピザとパスタでした。

 
 美味しい珈琲
 
 ★草千里 大分県別府市実相寺1-5 TEL:0977-25-8070

旅館付近を ぶらぶらしていたら 老舗のパン屋さんを見つけたり…

 行列発見
 注文票
 
 ★友永パン屋 大分県別府市千代町2-29 TEL:0977-23-0969

天狗さんがいる 商店街に辿りついたり…

 
 

天狗の下で 餌付けされてる野良猫を見つけたり

雑貨屋の看板三毛猫さんに 出会ったり…

 ひょこっ
 
 

ところどころにある 立ち寄り温泉とか

懐かしい路地裏の佇まい。 なんだかいい雰囲気でした。

こういうところは お散歩が楽しい

 温泉
 
 
 
 
 飲泉
 足湯
 
 
 雑貨屋

お土産は 二か所巡って ザボンとカボスものを買い漁りました

里の駅の建物は なかなかの趣がありました。

 
 
 柚子湯
 海藻
 ★里の駅かんなわ蒸de気屋 大分県別府市鉄輪北中1組 TEL:0977-66-1233

 
 裏にザボンが山積み!
 絶景です
 
 ザボンまみれ
 ★南光物産株式会社  大分県別府市大字鉄輪1284-2 TEL:0977-66-4151

旅館では 猫まみれになっただけでも満足だったのに

晩ご飯も 朝ご飯も 充実しておりました。

ブリのお刺身と 山盛りのアラ炊き 美味しかったにゃ~~

 晩飯
 
 
 温泉は家族湯~
 朝飯
 TKG

帰りのランチは 日田で〆の豊後牛をいただきました

とても素敵な洋館でしたよ

 
 内装
 
 ロース
 やわらか~い
 ★ステーキハウスそのだ 大分県日田市三本松2-7-10 TEL:0973-23-5608

いやはや 明らかに 食べ過ぎましたね

温泉だけでは 消化しきれませんでした…

これからせっせと 筋トレいたします

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べっぷで ねこまみれ 2。

2020-02-26 23:23:23 | 観光
別府 新玉にゃんこ部屋巡りの続きです

2階から1階に降りて 白黒家族中心のお部屋に通されました。

 おじゃましま~す
 
 私の靴下どう?

ヒノキさんと同じ牛柄が あっちにも こっちにも~

白黒は くっきりして目立つ柄のはずですが

ここでは そうでない猫のほうが目立ってしまいます。

 おやつタイム!
 
 白黒祭りや~
 
 こちらが ビッグママ
 パパはどれだったっけ?
 皆さんマイペース
 
 かぶってくれた
 ふわふわさん
 

ママはすごい鍵尻尾で ヒノキさんより角度深く曲がっていました。

触らせてもらったから いいことあるかも?

 ぽっきり
 上に行っちゃった~

一匹だけ 親族ではないけどこの部屋に入れられた 白黒猫がいました。

遊んで興奮すると咬み過ぎるので 気をつけてくださいねと言われましたが

ヒノキさんに比べたら この程度 大したこたぁありません

 かかってこいや
 うりゃ~

トレーナーのポンポンボールも 持って行かれそうになりました(笑)

 「ぼくのだも~ん

咬まれ好きなお客様には たまらない猫ですね~

最後に案内されたのは 旅館の駐車場側のガラス越しに猫が覗いていた あのお部屋。

ここは まだ甘えるのがお上手ではない猫たちのグループで

避妊手術後間もない猫も 脇の個室に隔離されて暮らしていました

 ガラス張り
 もふもふ多め
 
 
 
 可愛こちゃん多め
 素敵な欠伸

どの部屋も清潔で 綺麗なお水がいつでも飲めるようにしてあります。

 さすが温泉県(笑)

保護猫上がりなら おしっこスプレーをやめられない仔もいるはずですが

お掃除と消臭にかなり気をつけているご様子です

各部屋を出る度に コロコロテープと手洗いをして 猫への感染予防もしています。

それでも 出来れば一部屋あたりの猫を減らして

トイレの数を倍に増やしてあげたいな~と 気になりました…。

それと ご家族経営で 人手が足りてなさげで申し訳ないので

次回は平日にお泊まりしたいです

さて 帰宅して一番にしたことは~~

 ただいま~
 匂いますか~?
 「変なの履いてる…
 着替えた(笑)
 「いろんな猫くさいっ

うふふ… そりゃあ あんなことや こんなことしたからね~。

 浮気現場?
 

気に入らないようでしたので(まあそうだろうな笑) ヒノキさんを抱っこして

匂いの上書きをしておきました。 一件落着~

 …かな?

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べっぷで ねこまみれ。

2020-02-25 23:23:23 | 観光
連休は別府で 温泉と 猫に浸かってきました

 R2.2.22の日なので  

昨年は 萩で猫の寺を満喫しました。

今年も猫がらみの旅を 存分に楽しみますとも

で 冒頭の 猫が陳列棚で寝てるようなお宿へ。

 新玉旅館
 入口
 覗く猫
 部屋からの眺め
 浴衣とタオル
 廊下
 メンバー表?
 ★別府温泉 新玉旅館 大分県別府市浜脇2-1-13 TEL:0977-22-8166

猫との触れ合い時間は 一組30分ずつ交代で部屋を巡る方式です。

4時に到着してすぐ 汚れていい服(持参)に着替えて案内されました。

ちょっとバタバタでしたが 他の客がいなくて気楽ですね

 ニャンガルートレーナーの出番にゃ

まずは2階 桐の部屋から。 甘えっ子たちの小部屋でした。

 
 
 お出迎えにゃー
 
 甘え猫に舐められる もー子さま

大人しい猫ばかりで 最初のもふもふタイムには ぴったりでした。

どの部屋も テレビがつけてありましたが 猫は見てない様子

 
 

次は2階の端の シニア猫中心のお部屋。なので  もっと静か

全体的に しっかりお寝んねしておりました。

 杏の部屋~
 広いです
 お膝好き猫
 寝る猫
 
 
 起きた(笑)
 黄昏猫
 もふもふ猫
 
 心に傷アリ猫

ちょっと活気をつけるために 若手も混ぜています。

人と遊ぶのが大好きなようでした。

 
 

きりがないので 今夜はこのへんにしときましょう。

続きはまた明日・・・1階に あと2部屋

とにかく保護猫まみれです。4部屋合わせて50匹はいるでしょうか。

にしては 掃除も行き届いてるほうだと思います。

私は軽い猫アレルギーですが 漢方薬だけで大丈夫でしたよ(笑)

 うんP猫

       いつでも里親募集
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやの おふだ。

2020-01-15 22:33:44 | 観光
前回の珍観葉植物屋?に行った帰りに ついでだからと

近所の令和ゆかりの御宮に お参りをしてきました。

太宰府天満宮竈門神社は よく行くから今回はスルーで 

 坂本八幡宮
 

いきなり有名になって 年始は大変な賑わいだったそうです。

月半ばに近づき 夕方近かったためか この日は人もそれほど多くなく

ゆっくりと散策することが出来ました。

といっても 山の中によくあるような 小さな神社です。

そのへんを ぐるっと歩けば 終わり

 
 
 
 グッズ

お守りの種類は けっこう揃っていましたが

残念ながら気に入るものがなく お札を買ってみました。

 おトイレに

因みに 玄関には 猫でお世話になってる出雲大社のお札に

近所の宗像大社のお札も飾っています

 先代猫女神 ひのきさん
 壁には猫寺の手拭い(昨年7月15日の記事参照)
 壁には熊野本宮大社の勝守

家の中 あちこちに 神や仏が遊んでるような…(笑)

どんな宗教であれ それに伴うアートは美しいなと思います。

猫と美味しいものしか 信じてませんけどね

よそのお宅には どんな神様が住んでるのかな~。

 二代目の猫女神ヒノキさん
 寒くても ごろんします

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんせんと やきにく。

2019-12-14 22:55:22 | 観光
久しぶりに 温泉に浸かってきました。

年末の気忙しさで 日々 疲れが溜まっています 特に肩。

那珂川清滝に朝イチで乗りこんできました~。

露天風呂が多くて お気に入りです 興味がある方は HPへどうぞ。

 
 ★那珂川 清滝(せいりゅう) 那珂川市南面里326 TEL:092-952-8848

館内でもお食事出来ますが 今回は帰り道の お安い食べ放題焼肉

カレーも寿司もアイスもある やばめのバイキング。

昔うちの近所にもあったなぁ こういうの・・・

 
 
 肉は 薄め
 ★デラックスデリ福岡店 筑紫郡那珂川市片縄北4-16-10 TEL:092-952-2934

そういえば産直があったよなーと 自分のブログで検索して 寄りました(笑)

日々忘れていくので こんな時たまに役に立つ。

猫とグルメのブログやっててよかった~

 
 ハヤトウリとムカゴを買いました

 ★かわせみの里 那珂川市市ノ瀬445-1

前回は 桜が咲く頃にまた来たいと思ってたんだっけ。

この桜の木を見て 思い出しました。

いつか満開のときに 温泉に浸かりに来なければ~

帰宅したら ヒノキさんにも ちゅ~る食べ放題を実施しました。

暑い時だけでなく 寒くなっても水分不足になりがちだもの。

 ちゅ~るちゅ~る
 ちゃおちゅ~る
 怖い…

温泉には一緒に入れませんが(泳がせてみたいものだけど

お膝を貸すことは 出来ますよ。 まったりとお寛ぎくださいね~。

 今日は後ろ向き気分?
 ふわふわ鍵尻尾
 ぶんぶん振ります

 ミスジ君は 甘噛み始めました~

       いつでも里親募集 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする