前回の珍観葉植物屋?に行った帰りに ついでだからと
近所の令和ゆかりの御宮に お参りをしてきました。
太宰府天満宮と竈門神社は よく行くから今回はスルーで
坂本八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/696364f2197b00ddc2c11956f006d1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/4217eb64d23cf943213e939ed0388020.jpg)
いきなり有名になって 年始は大変な賑わいだったそうです。
月半ばに近づき 夕方近かったためか この日は人もそれほど多くなく
ゆっくりと散策することが出来ました。
といっても 山の中によくあるような 小さな神社です。
そのへんを ぐるっと歩けば 終わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/15590af82c42abb375f8246e894e63bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/837ce238afc5f55ee1530cc5e496a437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/2eaf81f498a207dc8aac0332095b3abc.jpg)
グッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/c987da0039a4d14de15d333791bed4f4.jpg)
お守りの種類は けっこう揃っていましたが
残念ながら気に入るものがなく お札を買ってみました。
おトイレに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/f9f438698fcded5debdb5f56b9cf4a8d.jpg)
因みに 玄関には 猫でお世話になってる出雲大社のお札に
近所の宗像大社のお札も飾っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
先代猫女神 ひのきさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/943969dbdf98bfd9f55f43a749d61101.jpg)
壁には猫寺の手拭い(昨年7月15日の記事参照)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/ddb4a688dcb6f243bf453042d523d850.jpg)
壁には熊野本宮大社の勝守
家の中 あちこちに 神や仏が遊んでるような…(笑)
どんな宗教であれ それに伴うアートは美しいなと思います。
猫と美味しいものしか 信じてませんけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
よそのお宅には どんな神様が住んでるのかな~。
二代目の猫女神ヒノキさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/fed5c4b4ee630f5903083f56a0c7add2.jpg)
寒くても ごろんします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/110bd89dafa9246c412e21661e0adb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
近所の令和ゆかりの御宮に お参りをしてきました。
太宰府天満宮と竈門神社は よく行くから今回はスルーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
坂本八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/ad03141004b0cd590f7ec0c198c43766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/696364f2197b00ddc2c11956f006d1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/4217eb64d23cf943213e939ed0388020.jpg)
いきなり有名になって 年始は大変な賑わいだったそうです。
月半ばに近づき 夕方近かったためか この日は人もそれほど多くなく
ゆっくりと散策することが出来ました。
といっても 山の中によくあるような 小さな神社です。
そのへんを ぐるっと歩けば 終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/15590af82c42abb375f8246e894e63bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/837ce238afc5f55ee1530cc5e496a437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/2eaf81f498a207dc8aac0332095b3abc.jpg)
グッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/c987da0039a4d14de15d333791bed4f4.jpg)
お守りの種類は けっこう揃っていましたが
残念ながら気に入るものがなく お札を買ってみました。
おトイレに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/f9f438698fcded5debdb5f56b9cf4a8d.jpg)
因みに 玄関には 猫でお世話になってる出雲大社のお札に
近所の宗像大社のお札も飾っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
先代猫女神 ひのきさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/943969dbdf98bfd9f55f43a749d61101.jpg)
壁には猫寺の手拭い(昨年7月15日の記事参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/ddb4a688dcb6f243bf453042d523d850.jpg)
壁には熊野本宮大社の勝守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/5f25d0d2d4b6ab0e8833b5fb021705a5.jpg)
家の中 あちこちに 神や仏が遊んでるような…(笑)
どんな宗教であれ それに伴うアートは美しいなと思います。
猫と美味しいものしか 信じてませんけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
よそのお宅には どんな神様が住んでるのかな~。
二代目の猫女神ヒノキさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/fed5c4b4ee630f5903083f56a0c7add2.jpg)
寒くても ごろんします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/110bd89dafa9246c412e21661e0adb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![いつでも里親募集](https://satoya-boshu.net/images/120-60c.jpg)