猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

おみやの おふだ。

2020-01-15 22:33:44 | 観光
前回の珍観葉植物屋?に行った帰りに ついでだからと

近所の令和ゆかりの御宮に お参りをしてきました。

太宰府天満宮竈門神社は よく行くから今回はスルーで 

 坂本八幡宮
 

いきなり有名になって 年始は大変な賑わいだったそうです。

月半ばに近づき 夕方近かったためか この日は人もそれほど多くなく

ゆっくりと散策することが出来ました。

といっても 山の中によくあるような 小さな神社です。

そのへんを ぐるっと歩けば 終わり

 
 
 
 グッズ

お守りの種類は けっこう揃っていましたが

残念ながら気に入るものがなく お札を買ってみました。

 おトイレに

因みに 玄関には 猫でお世話になってる出雲大社のお札に

近所の宗像大社のお札も飾っています

 先代猫女神 ひのきさん
 壁には猫寺の手拭い(昨年7月15日の記事参照)
 壁には熊野本宮大社の勝守

家の中 あちこちに 神や仏が遊んでるような…(笑)

どんな宗教であれ それに伴うアートは美しいなと思います。

猫と美味しいものしか 信じてませんけどね

よそのお宅には どんな神様が住んでるのかな~。

 二代目の猫女神ヒノキさん
 寒くても ごろんします

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする