今年はまだ 神社とかのおみくじを引いていません。
その代わり?いただきものの おみくじせんべいで・・・
大吉~

書いてあることは 打ち身に注意だとか 一言多いだとか
余計なお世話的な内容でしたが… まあ良しとしよう。
八女のお茶は美味しかったし ランチ処も見つけたし
なかなか良いグルメの幕開けでしたよ。
看板を見逃すな!
正に隠れ家…
★山の民つづら 八女市上陽町北川内3682-1 TEL:0943-54-3668
近くに美味しいとこないかな~と 検索していたら たまたま出てきた地鶏のお店。
大人しい鶏と 柴犬が二匹 出迎えてくれます。
可愛い看板ペットたちと 勝手に触れ合いました
「なんや 客かいな
」 
よしよし

店内はレトロで雰囲気良し。 薪ストーブがありました
店主のおじいさんが 炭の火を上手にふーふー吹いて起こしてくれました。


ここは 昔は公民館というか寄り合い場所だったそうです。
取り壊すくらいなら 何かに利用したい といったら
建物ごと譲り受けることになり 家族で料理屋をはじめたそうで。
壊さなくて正解~ とても美味しかった!
ばりうま

タレと塩
せせり
御飯にだご汁に豆腐etc
こんなの見たことあるね?と 昔の殺虫剤を吹きかける缶の筒を持ってきてくれたり
里芋やフルーツをサービスしてくださったり。楽しかったです。
囲炉裏を囲んで 昔語りを聴けるってのが素敵ですね
なんだか落ち着くので またいつかお邪魔したいと思いました。
あの雄鶏が いいんだよね(笑) 触ろうとすると するっと避ける~。
犬とは仲良し

今年は暖かいお正月でしたが 山の中なので普段は寒いんでしょうね。
年季の入った薪ストーブ ちゃんと現役で活躍していました。
贅沢を言わせてもらえば その周りに
猫が二匹ほど丸まっていたら 絵的に完璧だったかも
帰ってヒノキさんとお散歩にゃ~



その代わり?いただきものの おみくじせんべいで・・・
大吉~


書いてあることは 打ち身に注意だとか 一言多いだとか
余計なお世話的な内容でしたが… まあ良しとしよう。
八女のお茶は美味しかったし ランチ処も見つけたし

なかなか良いグルメの幕開けでしたよ。
看板を見逃すな!

正に隠れ家…

★山の民つづら 八女市上陽町北川内3682-1 TEL:0943-54-3668
近くに美味しいとこないかな~と 検索していたら たまたま出てきた地鶏のお店。
大人しい鶏と 柴犬が二匹 出迎えてくれます。
可愛い看板ペットたちと 勝手に触れ合いました

「なんや 客かいな


よしよし


店内はレトロで雰囲気良し。 薪ストーブがありました

店主のおじいさんが 炭の火を上手にふーふー吹いて起こしてくれました。


ここは 昔は公民館というか寄り合い場所だったそうです。
取り壊すくらいなら 何かに利用したい といったら
建物ごと譲り受けることになり 家族で料理屋をはじめたそうで。
壊さなくて正解~ とても美味しかった!

ばりうま


タレと塩

せせり

御飯にだご汁に豆腐etc

こんなの見たことあるね?と 昔の殺虫剤を吹きかける缶の筒を持ってきてくれたり
里芋やフルーツをサービスしてくださったり。楽しかったです。
囲炉裏を囲んで 昔語りを聴けるってのが素敵ですね

なんだか落ち着くので またいつかお邪魔したいと思いました。
あの雄鶏が いいんだよね(笑) 触ろうとすると するっと避ける~。
犬とは仲良し


今年は暖かいお正月でしたが 山の中なので普段は寒いんでしょうね。
年季の入った薪ストーブ ちゃんと現役で活躍していました。
贅沢を言わせてもらえば その周りに
猫が二匹ほど丸まっていたら 絵的に完璧だったかも

帰ってヒノキさんとお散歩にゃ~




