![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/6e7d8fb37b2ee2793dd22f343ad3b4ea.jpg)
お天気がいいので 柳川に行ってきました。
川下りはなんと11年ぶりです。
時が流れ スマホもカメラも良くなり 昔よりはいい写真が撮れました。
サイズは縮めてますので 余りくっきりしてませんが
暫し ご一緒に流されましょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
まずはチケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/d230301fb9d862056c76c8b4d01b4012.jpg)
乗船場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/eacb112228403e57abcb4e14d7337faf.jpg)
出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/a3761f372ccc21ce86db6ec21cd35e24.jpg)
橋を何度もくぐる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/da3ca6059f29e63f786ce0816796b62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/b150391f75cfff9602881c83af0801dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/8080b3664338574710dc9a8738a3e1c3.jpg)
風に揺れる柳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/e7a5da05789f0c590b9e0b953c26362c.jpg)
柳川高校テニス部ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/bfe87632817cec72eb667f59daf46021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/5d397d9658d8489e87141ddd3a02bece.jpg)
亀いる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/014775418683e5d51d2a2f7bd64da037.jpg)
お神輿通る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/2f231b2ea5a0c1e9e0f7911ca4629e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/e66f5c9d5c95727433a8e52d51121f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/778a0902fda3b64a452d3fcb2f438213.jpg)
所々に史跡の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/20463788aa647d21e997da5791fb7cd6.jpg)
風は涼しかったものの 日差しが暑くて
まだ夏のカンナの花が咲いていました。変な気候ですよね。
年々 秋が無くなっていくような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/b6b884dbf6339ce29f3531c3d27e5065.jpg)
観光客多し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/71fa66c8c5b8540b05877d8d5ab16963.jpg)
こんなとこ通る船も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/42efa5a2906f6e1478310bfe2be49c4d.jpg)
以前はたしか 冬だったので
柳の木は こんなに青々していなかったと思います。
小一時間の船旅 気持ちよかった~。
少々日焼けしましたが 目の保養になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
姐さん 日向ぼっこ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/3fffa9dd21ab6b7df092f7f7668adefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![いつでも里親募集](https://satoya-boshu.net/images/120-60c.jpg)
本当にゆったりしたいのなら
大宰府や糸島や中洲なんかでごちゃごちゃするよりも
川の上なら渋滞しない。ずっとお勧め
平日なら もっとゆっくり出来ると思います。
ただどこ行っても外国人が多くなっています。
楽しんでいただけるのはいいんですけどねー。
混むのは ちょっとねー
私も数年前に体験しましたが、
のんびり周りの風景を楽しめておススメですよね。
風にゆらゆらなびいて
とても涼しげでした♪
植木鉢に 小さい木 一本欲しくなりました
タマは少しずつ進化していますよ。
まだまだ時間かかりそうですね。