猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

まっかな かんのんじ。

2022-11-22 22:33:44 | 観光
 
温泉のあと 呑山観音寺に初めて立ち寄りました

広いんですね~。歩き甲斐があります!

 
 
 
 まだ紫陽花が
 天王院
 
 
 

向かい側の観音堂のほうには 真っ赤なドウダンツツジの葉が目立ちました。

散っているところも多かったけれど 綺麗でしたよ

 
 
 
 
 

総じて南蔵院よりも緩やかで ゆっくりお散歩出来ました。

年寄りでも子供でも 安心して回れそうです

「戒めの階段」だけは 名の通り急でしたが。

それと この日は大宝塔が御開帳されていたので 願い事を散華してきました。

2つに絞るとなると 健康祈願とかになってしまいますね

 裏に書いて塔内に撒きます
 坂を上って…
 到着
 
 

お土産は いい香りのお香と おはぎにしました。

 
 

玄関で炊いたら 石鹸のような?残り香が続いて いい感じ

お香をポキッと少しだけ使うのが好きなんです。

無くなったらまた お散歩がてら買いに行けばいいですね。

もふもふ達の 健康長寿祈願もね

 童心返りぶっち君
 怠惰なヒノキさん

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうようと おんせん。

2022-11-21 22:22:22 | 観光
 
今週の温泉は 馴染みの若杉の湯です。

 
 

浴場の景色などは 最初の文のリンクをポチッとしてご覧ください

私は大抵 家族湯と大浴場を梯子します。お勧めですよ。

 10部屋
 
 今回は夫婦岩の湯  
 キーを挿して…
 どば~っ

毎回 千と千尋の神隠しを思い出して 楽しい~。

私はさしずめ ヘドロにまみれた お腐れ神

 溜まりました
 銀杏を眺めつつ
 
湯上りに 駐車場の紅葉を見ていたら 紅葉狩りしたくなって

そこからちょいと 呑山観音寺までドライブしてみました

紅葉は散りかけでしたが 綺麗でしたよ。

それはまとめて また 明日

温泉の露天風呂にも 紅葉の樹が植えてあって

浮いてた葉を集めて ブーケを作りました。綺麗でしょ~。

 
 「ゴミだろ?」
 ヒノキさんは…
 

つれないな〜。猫草との差 ありすぎ。

あっ!冴ちゃんだ~ いいところに

可愛いお顔に お似合いだと思うのよ

 
   

冷ややかな目をして 行ってしまいました(笑)

ものの見事に 猫の皆さんは無反応

葉っぱの色に浮かれるなんて 人間くらいのもんだわね

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだもの あまいもの。

2022-11-19 23:23:23 | グルメ
 
我が家の冬の名物 晩白柚が 徐々に黄色くなってきました。

下のほうだけまだ 緑色の部分がある未熟な実です。

少しずつ 小さいものから間引きながら試食しています。

でも 酸っぱいかと思ったら 充分美味しい

 普通のミカンの数倍
 
 実りすぎ!

2月以来の 猫リアクション 見てみましょうか。

ぶっち君は今年も いい逃げっぷりでした

 「なんだっ?」
 飛び退いた(笑)

ヒノキさんは もはや 障害物扱い。

毎年毎年で12回見ているわけですから 仕方ない

 「戸が開けられん!」
 「早く運びなさい

ミカンより甘くない でもグレープフルーツより酸っぱくない

文旦が好きな人なら その仲間の晩白柚は気に入ってもらえると思います。

今年は晩白柚天国になりそうで 楽しみだわ

さて ついでだから 最近食べた甘いものたちの記録を。

鳥栖で何度も寄っていたうふふのお店が 近くにやってきました

 
 
煎餅が刺さったパフェには 笑っちゃいました

お向かいのパフェには ケーキが乗っていました。

 
 煎餅 2枚もあった…
 ケーキがド~ン
 150種
 ★カフェレストランうふふ和白店 福岡市東区和白3-18-24 TEL:092-692-7705  

カフェまで行かなくても スーパーの あわしま堂でも

それははそれで全然幸せ気分になるんですけどね。

ついつい買ってしまいますねぇ。見た目で癒されて

 もっちもち
 ふわふわ~

ドンキホーテのレジでは いつも焼き芋にやられてしまうし。やばいね。

 
 食後にはこれ

こういうの全て 味はそのままで

カロリーを半分にしてくれるような 怪しい薬があったら

即 手を出してしまいそうです…今なら。(出すなよ

       いつでも里親募集
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しにあの ぜいたく。

2022-11-18 22:22:22 | 日記
 
しつこく昼間は20度台になるほど暖かい四十雀の家でも

少しずつ 暖房器具たちの出番が増えました。

主に猫のためですけど! (人間は無くても割と平気)

お待たせ〜 ヒノキさ~ん

 「やっと出たわ
 
 

箱とか置いておかないと 近くに寄り過ぎるのです。

熱々になっても気づかないから 毛皮の連中は怖い

 「もっと寄せてよ」
 伸び~~

あっちでも こっちでも 温い場所を見つけては丸くなる。

 
 
 
 

仔猫のころより もっと寒がりになった気がします。

今日は割と暑いかなって時でも 日向に行きたがります。

 
 「お日様浴びなきゃ」

若猫時代は 無駄な抜け毛が出ないよう たまに寒風に晒してたもんだけど

もうシニアだから新陳代謝もさほどではない。

抵抗力も落ちたとなれば 甘やかし全開だ~。

昨年よりもっと ぬくぬく甘々で過ごそうね ヒノキさん

 あんよふわふわ

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん 188。

2022-11-16 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
だいぶん朝晩寒くなってきたので ぶっち君がほわほわです。

 

昔から 冬毛が目立ってふっくらする奴でした。

触らせてくれるようになるなんて思わなかったなぁ。

 Before(2021年1月雪の日)

ご飯食べて 二度寝してる時なんて 油断して丸まってて

それがまた面白いんですよ~ ちょっと 見て見て!

 

めっちゃ丸い! もふもふ団子! おにぎり!

 わーい
 ヒライの…
 具沢山お握り
 これも美味い!
 
 「やかましい

去年は 羽の剥げた闘鶏みたいに荒んでたのにね。

どう思いますか? ヒノキ姐さん!

 

食っちゃ寝 食っちゃ寝して たまに歌って

もっとたまに こそこそ歩いて。お気楽生活のせいですな。

 起きたら飯…

それにしても ぶっち君 食い方荒いよね。

どの皿でも こぼしながらですね。特にカリカリはド下手

 「拾えばいいだろ」
 「おかわり!

口の端が切れてて緩いのは仕方ないけど

後で残さず拾ってるのは 褒めてやるけど

よそ見癖のせいでもあるんじゃないの? 何とかしなさい。

 「知らねぇなぁ~」

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする