Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

4/5 雨、牡丹の花が一斉に開花!

2021年04月05日 | GCの花壇3月~5月
エリア72021/3/16 <== 4/5 ==> 4/6

昨日、ガーデニングクラブの友人から、「花壇のボタンが咲きました!」とメールを頂いて、びっくり。
ずいぶん早く咲いたりするのね! きっとあわてものの一輪だろう ぐらいに思っていたのですが、
今日、雨の中お買い物の前に、牡丹(ボタン) の花壇に立ち寄って、更にびっくり仰天です。o(*'o'*)o
一斉に花が咲き誇っています!

牡丹日記 2021/3/16 花芽 <== 4/5 ==> 4/6、4/8 

ちなみに 去年までの開花は ほぼ4月半ばでした。
 まとめました。⇒ Myブログ:☆ 牡丹(ボタン)の花が咲く頃

今年は、どの花たちも咲くのが早いようです。のんびりしてはいられない o(*'o'*)o


エリア7Wの花壇は、春の花がいっぱい。

今日はあいにくの雨ですが、晴れたらどれだけ華やかになることでしょう!



例年は、順に咲いていく牡丹が、一斉に開花しました。


牡丹色のボタンの花




薄桃色のボタンの花




蕾も見つけました!


めも:2021/04/05 AQUOS 605SH で撮影


ボタン(牡丹、学名:Paeonia suffruticosa)は、ボタン科ボタン属の落葉小低木。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする