Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

◎4/6 エリア7:ツタンカーメンのエンドウ豆の花他

2021年04月08日 | GCの花壇3月~5月

エリア72021/4/5 <== 4/6 ==> 4/6、4/8

エリア7W 牡丹の花以外にも、花いっぱい!

4月初めからなんだかわからないマメの花が咲いています。


豆のさやは黒、というか黒っぽい紫。


えんどう豆の仲間のようです。 「黒エンドウ」? 
 「ツタンカーメンのエンドウ豆」・・ なんだか曰く有りげですね。

収穫の頃、さやの中を見るのが楽しみ!



ビオラとアリッサムが、花壇を覆うように咲いています。
色合いの配置デザインがいいですね。






真っ赤なセージは、チェリーセージ
ホットリップスか? サルビア・ミクロフィラか?




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア7Eにも、花がいっぱい咲いています。


カラーの葉に囲まれたハボタンの花が伸びています。


めも:2021/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影


 ⇒ Myブログ:★サルビアとセージを調べました

4/25 「ツタンカーメンのエンドウ豆」を収穫!
 ⇒ ツタンカーメンのえんどう豆ごはん作りました ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

ツタンカーメンのエンドウ(Pea of Tutankhamen)
 学名:Pisum sativum 'Pea of Tutankhamen')  マメ科エンドウ属の一年草。メソポタミア原産
参考
・ ツタンカーメンのエンドウ | Pisum sativum 'pea of tutankhamen'
・ ツタンカーメンのエンドウ豆/紫えんどう
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする