Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

2021年10月のムクゲ:10/3~10/7咲く、~10/22~蕾、10/26~咲く~10/31

2021年10月31日 | Myガーデン
挿し木で育てた Myガーデンのムクゲ は、みんな同じ色の花が咲きます。


2021年9月下旬 <=== 10月 ===> 11月

10/27~10/31
ムクゲA 2つ咲いた花は3日間ぐらい楽しめました。
まだ蕾があります。11月も楽しみ!
ムクゲBとムクゲMSは、花は終わりです。

10/26 急に寒くなってきましたね。

ムクゲA が 2つ、久しぶりに咲きました。




まだ蕾もありますよ。


風が強くて 揺れています。


めも:2021/10/26 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/20 ~ 10/22 ムクゲAに蕾、BとMSには蕾は無し
今は蕾だけ、咲いてくれるかなぁ。

10/19 

寄せ植え鉢-MS ムクゲの蕾は無し



ムラサキゴテンの花


アベリアの花

めも:2021/10/19 PowerShot SX730 HS で撮影


ムクゲAに蕾、ムクゲBには蕾はありません。
トウガラシAの鉢に挿し木したムクゲの枝2本が付いたようです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/8 ~ 10/18 ムクゲA、B、MSは咲きません。

10/5 ~ 10/7  ムクゲMS が1つ咲いています。

10/3、10/4 ムクゲAが咲く

ムクゲA




めも:2021/10/03 PowerShot SX730 HS で撮影


しばらく前から、ムクゲAの2本の枝の蕾付近に、茶色のゴミのようなのが溜まっていました。
できるだけ取り除き、一応オルトランを散布。
その後、蕾も傷んでしまったので切り取りました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ 
 ⇒ Myブログ:花壇のムクゲの花

ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする