5/17 花屋さんの前を通りかかったら、いきのいい花たちが目に止まりました。
ステキな初夏の花たち、・・・どれにしようかな。
チョコレートコスモス、イソトマ、ナスタチウム、ペチュニア3種。
ポットのまま、鉢に並べてみましょう! 植え付けは明日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/14640b5fcc0429e367834112c15d6824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/ec0eca11dae8fb9df34b812f9ab4419d.jpg)
花以外にも、培養土や肥料など 準備するものがあります。
⇒ 寄植え鉢を作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
昨日買ってきた花苗で、寄せ植え鉢を作りましょう。
作り方は、こちら ⇒ Myブログ:Web寄せ植え講習会
準備した材料を並べて、(マスクや手袋、エプロンもお忘れなく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/d6e11d6e48a9b26c01a2919f7d4a235f.jpg)
鉢にネットを敷き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/5f3c9a43c8591a310ef90e2c831cea68.jpg)
鉢底石(発泡スチロールをちぎってもいい)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/ac144d1e47ae887943735c5fb2da7189.jpg)
土を入れて、花苗を並べ、土を足して出来上がり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
たっぷり水やりすれば、完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/7d0745e86aef099e50e7902a798c26de.jpg)
出来栄えは、いかが。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
寄せ植え鉢-H チョコレートコスモスの鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/a2d800f1f1dcfd88959a3a31983a3991.jpg)
チョコレートコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/f88486d381adfb208f90c827f135c9e9.jpg)
ナスタチウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/50913dea97c6a5fd6313e1fe01184e84.jpg)
寄せ植え鉢-L イソトマの鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/31e502813216b5b387f767f01791718d.jpg)
イソトマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/3d2c25c8381198c54796a8bae8d5b806.jpg)
ペチュニア 2色模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/2d8341a23bd965e1e9bdef8518d7dfc9.jpg)
ペチュニア 黒い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/157b867430627919e49c22e4a715794b.jpg)
ナスタチウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/ce8601c45f0f3a1ff4d380267d43eb40.jpg)
水やりは、水の節約・排水を減らす、ベランダを汚さない という観点から、
受け皿で受けて 何度も使い回すようにしました。
ちょっと時間もかかるしめんどくさいですけど、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/afec2b36ddd7dfd105b107b65406fc6e.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
おまけ
間引いたラディッシュを、隙間に植えちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/2581db73bbbc95e01b5414156ffc6a39.jpg)
こちらもみてね。 ⇒ 寄植え鉢を作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
ステキな初夏の花たち、・・・どれにしようかな。
チョコレートコスモス、イソトマ、ナスタチウム、ペチュニア3種。
ポットのまま、鉢に並べてみましょう! 植え付けは明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/14640b5fcc0429e367834112c15d6824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/ec0eca11dae8fb9df34b812f9ab4419d.jpg)
めも:2016/05/17 CX2 で撮影
花以外にも、培養土や肥料など 準備するものがあります。
⇒ 寄植え鉢を作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
昨日買ってきた花苗で、寄せ植え鉢を作りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
準備した材料を並べて、(マスクや手袋、エプロンもお忘れなく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/d6e11d6e48a9b26c01a2919f7d4a235f.jpg)
鉢にネットを敷き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/5f3c9a43c8591a310ef90e2c831cea68.jpg)
鉢底石(発泡スチロールをちぎってもいい)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/ac144d1e47ae887943735c5fb2da7189.jpg)
土を入れて、花苗を並べ、土を足して出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
たっぷり水やりすれば、完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/7d0745e86aef099e50e7902a798c26de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
寄せ植え鉢-H チョコレートコスモスの鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/a2d800f1f1dcfd88959a3a31983a3991.jpg)
チョコレートコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/f88486d381adfb208f90c827f135c9e9.jpg)
ナスタチウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/50913dea97c6a5fd6313e1fe01184e84.jpg)
寄せ植え鉢-L イソトマの鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/31e502813216b5b387f767f01791718d.jpg)
イソトマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/3d2c25c8381198c54796a8bae8d5b806.jpg)
ペチュニア 2色模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/2d8341a23bd965e1e9bdef8518d7dfc9.jpg)
ペチュニア 黒い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/157b867430627919e49c22e4a715794b.jpg)
ナスタチウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/ce8601c45f0f3a1ff4d380267d43eb40.jpg)
水やりは、水の節約・排水を減らす、ベランダを汚さない という観点から、
受け皿で受けて 何度も使い回すようにしました。
ちょっと時間もかかるしめんどくさいですけど、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/afec2b36ddd7dfd105b107b65406fc6e.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
おまけ
間引いたラディッシュを、隙間に植えちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/2581db73bbbc95e01b5414156ffc6a39.jpg)
めも:2016/05/18 CX2 で撮影
こちらもみてね。 ⇒ 寄植え鉢を作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
キーワード : Myガーデン:寄せ植え鉢作成・植替え
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます