八条口というのは要は南口ということ。ここは独特の場所命名システムがあるので、ややこしい。
駅近のホテルで旅装を解き、まずは歩き出した。
とりあえずランチだが、探すのが面倒なので、駅中の回転寿司で手軽にすます。
流石に外人客が多い。

味はいたって普通。お値段はビールも入れて3000円ちょっと。
店員さんはとても親しみが持てた。おざなりなポーズではない感じ。この辺が京都というか関西のおもてなしなんだろう。
この後京都駅を探検する。
降り立ったのが南口なので、北口へ行く連絡通路を探す。案内に従って階段を上ったらそこが連絡通路だった。
途中こんな店があった。

コンコースは結構広々としている。

こちらは関西では結構有名な肉まん、らしい。

さらにコンコース。

有名な大階段。

北口に入れて地図を見る。

病人が出たらしく、この地図のすぐ隣に救急車が来ていた。
駅前のビル群の裏にはヨドバシカメラがあった。


この1階にあるバーでは、今夜日本対クロアチア戦の観戦があるみたいだ。
1通駅をぐるっと回って南口側に出たらそこにワコールの本社らしいビルが立っていた。

この後駅ビルの売店で京都土産を買って、とりあえずホテルに戻った。