激動の2022年ももうすぐ終わる。来年がどんな年になるか、期待と不安が半々だ。
今朝はちょっと曇天。特に用事もないので、風さえなければミミズ退治をするか。
*****
椿油粕を撒き終わった。しかし全体の5分の4程度のところで終わったしまった。6袋も買ったのに。やはり8袋はないとダメだ。
後で2袋追加発注をする。
ちょっと休憩とランチを入れて午後散水をしよう。この寒いのにミミズは出てくるかな?
お昼はお歳暮でもらった肉まんをいただくことにするか。
椿油粕を撒くと、自分の目や鼻の中の粘膜もやられる。目が痛いし、くしゃみが止まらない。これさえなければ楽しい作業なのだが。
*****
買出しに行ってきた。スーパーOで年越しそばと海老天。あといかこうじと菜っ葉。菜っ葉は雑煮に使う。
西友に移って生クリームと卵。他にも少々。レシートを今チェックしたら買った覚えのないものが入っている。まぁいいか。結構いい加減な性格です。
ミミズ退治は椿油粕を撒いた後、水をたっぷりと撒く必要がある。2時も過ぎてちょっと寒くなってきたので明日にするか。という思いが過る。しかし一晩冷気を浴びると椿油粕の効果が薄まるかもしれないと思い散水を敢行した。
結果的に駐車場側の芝生は全くミミズが出てこなかったが奥の芝生(こちらのほうが面積が広い)は、かなりうじゃうじゃと出てきて、達成感があった。
ということで今年最後の仕事というか作業だ。
これから雑煮用の出汁を作る。昆布と煮干し、そして鰹節が活躍する。
夜は昨日買ったズワイガニと年越しそば。あと適当にオードブルっぽいものをいただくか。
今年も残り後7時間少々。紅白を見ることもなく8時頃には就寝かな。