Tuku-Chao!

(つくっちゃお!)
無農薬無肥料の自然栽培!
東京からクルマで30分。
川越で楽しむ
ワイルド・ベジガーデン!

6月13日の畑

2010-06-18 16:41:13 | 無農薬無肥料栽培にこだわる理由


ついに、トウ立ちしたサラダエリアのエンダイブや、リーフチコリ達が一斉に可愛い花をつけました。でもこの状態で種を選別して採種するのは至難の業になりそう。残念だけど、今回は、刈り取ってしまおうと考えています。



でも、とっても綺麗で、しかも、ユニークなカタチをしているんですね。



直接太い茎のてっぺんに唐突に花が付いています。









もうチョットだけ花を楽しませてもらったら、一斉に刈ります。(もったいないけど)









ザビエル頭になってしまったローマンカモマイルの株達も、花が咲き始めました。前回、アーティーチョークの収穫も終わりと書いたのに、この日の写真には、まだ立派に咲いていました。そうか、僕の記憶違い。この撮影の後全て収穫したんだ。中目黒のカフェ(中目黒ラウンジ)の眼鏡のお兄さんに、FINKのCDを借りたお礼に差し上げました。(多分、迷惑だったと思いますが…)



ローマンカモミールに、ディルの花、奥はアーティチョークの葉…。妖精でも飛んで来そうな…?柄じゃないですね!自分で撮影して、自画自賛。
ディルの花が食べられてしまって、柄だけ残っている一角がわかりますか?キアゲハの幼虫の仕業です。



クライミングビーンのツルが順調に巻き付き始めました。これからが更に早い成長になるんだろうな。マッ黄色のカールしたさやインゲンが着きます。既に、ツルが黄色っぽい?!



ワイルドストロベリーの葉っぱが変な色に。これで良いのかな?



コールラビが、日に日に、成長しています。まだ、小さいですが、しっかりカタチになってきました。



種で直播きで育てているエアルームトマトが瀕死状態。もしかしたら、駄目かも。ガンバレ、ガンバレ!!





ココ最近のセイジの成長は、すごいです。こんなに大きな株に成長しました。
実ができるんですね。実の中がどうなっているのか、解剖しなきゃ!


6月3日の畑(収穫篇)

2010-06-18 03:07:35 | 無農薬無肥料栽培にこだわる理由
観察しているだけではありません。ちゃんと、収穫物だってゲットしています。
本日収穫打ち止めは、アーティチョークとソラマメ。







一見、立派でしょ!?でも…、実際は、チョット遅すぎ。ガクが開き始めています。食べられる部分が大分少なくなってしまいます。
外側の堅い葉を削り取って、頭のてっぺんから半分くらい、思い切って切り取ります。最初の姿の半分以下の姿に。そのまま茹でるのが正しい様ですが、更に縦にまっぷたつに切って、先に、花びらの素部分をキレイに取ります。準備ができたら、酢を少々いれたお湯で、塩ゆで。しっかりゆであげたら完成。





エシャロット?立派に育ちました。抜いた姿を見て、まるで、日本のラッキョウみたいだね?!でも、ラッキョウ程、匂いがキツくないし、料理しやすそう…。なんて思っていたら!これは、エシャレットなんだって。根ラッキョウという種類のラッキョウ。葉が青いうちに収穫すると、エシャレットで、葉が枯れるまで待って収穫するとラッキョウ!?完全に騙されていました。オリーブオイルを塗って、粗塩降って、強めにグリルするととっても美味しい。でもだまされた!!!



残っていたソラマメの最後の収穫です。サヤが、随分痛んでシミだらけ。(他人事とは思えない)。



ほら、でも大丈夫。外見は老いぼれ始めていましたが、中身は新鮮、初々しいきれいな緑のソラマメが顔を出しました。次の世代に子孫を残すために、頑丈な外皮と真綿の様なフカフカのベッドで大切に守り続ける!こども達にも見せたいな。



本日の収穫野菜の集合写真。自分で写真を撮ると、リアルな記録写真になってしまいますが、プロ(クマさん)が撮るとやっぱり違うんですね。野菜がとてもカッコいい!!



その他、これは、クライミング・ビーン。早くも、ツルが伸び始め、急いで、ネットを準備しました。



アスパラガス・ピー(四角マメ)2つ同じ時に種まきしたのに、随分成長に差が出ました。(四角マメ)は、九州でも栽培しているそうです。温かくなるのをじっと待っていたのかな?



我が農園のジャガイモ達は、まわりで栽培しているジャガイモの姿と大分違います。こんなに貧弱で、良いのだろうかとチョット心配になります。



チョット、覗いちゃいました。お!ちゃんとできているぞ!!梅雨明けには、収穫できるかな?肥料なしで、どれだけ収穫できるのか、楽しみです。









ハーブ達はとっても元気。ジャーマンカモマイルも、畑にいくたんびに、さわやかな香りの花をつけてくれます。
生のスイートマジョラムの香り、みなさんに教えたい。なんだか幸せなうれしい気持ちにさせてくれる香りです。
ボリジは、まだ、株が小さくて、可哀想だから、収穫しません。産毛の生えた葉は、生でサラダにして食べられます。キュウリの味がします。



セイジに、カモマイル、スイートマジョラム、ヤグルマ菊。収穫したハーブは、いま、目黒の事務所の廊下の天井にぶら下げてドライハーブを製作中。

6月3日の畑

2010-06-16 10:55:16 | 無農薬無肥料栽培にこだわる理由
ちょっと、仕事が忙しくて、間を空けてしまった。
久しぶりの畑に着いて、色々な変化にビックリ!!



こんもりキレイにポコポコと育っていたローマンカモミールに異変が!?
一見、急成長した様に見えるのですが…
なんで?ザビエル???





ミステリーサークルの様に真ん中に大きなハゲが、しかもみんなに。
中心部は陽が届かなくて蒸れたのかな?これから、どうなるんだろう?

次に「ビックリ」は、サラダエリアの野菜達の変貌ぶり!



もはや、野生に戻っていました。「う~んッ…」これじゃ、どれがどの葉っぱだかもうわかりません。花が咲けば、違いがでるのかな?



前回、てんとう虫の幼虫と間違えて見逃してしまった、キアゲハの幼虫が、こんなに立派に育っていました。ディルの花芽だけを食べて育ったハーバルアゲハ。



カメラで近づくと、恥ずかしそうに、はにかんだりします。
ココまで育っちゃうと、殺すのに罪悪感が伴います。2本のディルの株に、合計4匹。小指大に成長した幼虫達。みんな遠くへ引っ越ししてもらいました。








5月19日の畑

2010-05-21 00:11:52 | 無農薬無肥料栽培にこだわる理由
目黒区東山にある、エアルームトマトの種苗店で、また、新たにエアルームトマト(今度は苗)を4種類購入しておいたので、定植しました。会社に3日間程度、起きっぱなしにしていたので、ちょっと元気がなくなってきていました。

これで、我が農園には、世界のエアルームトマト(固定種)が12種類そろった事になります。(全部育ってくれるかな!?)

つい最近まで、我が農園を含め、春らしい黄色い菜の花が沢山咲いていたのに、今は、ヤグルマ菊があちこちに。





ヤグルマ菊ってなんだか、特別な花って感じがしますね!?ツタンカーメンの墓にそっとのせられていたのもヤグルマ菊でしょ?
それから、僕の大切な本、『メッセゲの薬草療法』にも、沢山の有用な効果が紹介されています。1ℓの湯に干した花をひとにぎりお茶代わりにティーカップ1杯、毎食前に飲めば、肝臓病に効き、気管支炎や咳にもいいそうです。同じく、5分間煮立たせてから、さませば、目の炎症に効き目があるそうです。



今日は、ハーブエリアに新たに、ラベンダー、クリーピングタイム、ヤロウが仲間入り。だんだん充実してきました。







それから、アーティチョークにつぼみ発見!アーティーチョークは、これから、にょきにょき、急成長始めます。





こっちのアーティーチョークは、紫のつぼみをつけています。欲をかかずに、あまり大きくさせずに食べちゃいます。(食欲はかいています。)



こっちは、畑エリア。いよいよコマツナの種の収穫間近!今週末晴れたら、全部切り取って、乾かしましょう。(こんなにとってどうしよう!?)
練馬大根は、後もう少しかな?



アスパラガスピーがやっと発芽しました。



クライミングビーンと同じ日に種を蒔いたのに、同じマメ科でも、随分違うのですね。





これは、インカの夜明け(ジャガイモ)の花。男爵は、まだまだ花芽をつけていないのに。こっちは、ずいぶん早熟です!もう少し、大きくなってから、咲けばいいのに…。ちょっと心配(親心?)





これは、エアルームトマトの保育器の中の発芽ポット。直播きよりも一回り大きいかな?多分全種類(5種類)発芽しています。













きっと、今週末か、日曜日に畑に行く頃には、すっかり元気を取り戻した姿を見せてくれると思います。
あとは、葉ものですね!レタスもほぼ収穫終わってしまったし、キャベツ、ブロッコリはまださきだし…。
そうそう、今日は、写真取りませんでしたが、ラディッシュとホースラディッシュ(セイヨウわさび)の種を蒔きました。
水まきには、希釈したニームオイル、上の写真の畝に撒いてある、オレンジ色の粉は、ニームケーキ(ニームオイルを絞った後の搾りかす)。これで、多少、虫の害が軽減すれば良いのですが…!




4月1日の畑

2010-04-06 18:52:19 | 無農薬無肥料栽培にこだわる理由
春爛漫は土手の上だけじゃありません。
我が農園にも花がいっぱい。

コマツナもすっかり姿を変えてタネをつくる準備をしています。



そこそこココの風土が気に入っているみたい。来年もまたよろしくね!



練馬大根の花!とってもカワイイ花をつけるんですね。
まだ、ココの場所になじめていないみたいだけど、次は早めに植えてあげるから、頑張って立派な大根になってください。

固定種のタネを植えているから、生育状態のいい株を最後まで育て上げ、種を採取します。世代を繰り返すうちに、その環境に少しずつ適合し、立派に育つようになるそうです。



ソラマメは何粒収穫できるかな?15本くらいの中から生き残った貴重な2本の株。食べるのがもったいない!来年の収穫倍増のために収穫せずに種取りしようかな?



そのほか、アーティチョークの葉が伸び始めています。今年は収穫できそうだな!



ローマンカモミールも随分大きくなりました。どこまで大きく広がるか楽しみ、頭をなでると、フルーティないい香りを出してくれます。花が咲いたらカモミールティでも…!?お茶にするのはジャーマンカモミール!(しまった!!!)



エンダイブもまた頭を縛って、軟白化に挑戦中。