先月、カモミールウォーターを畑でつくりました。ブログにアップしなきゃ~と、あっという間に1ヶ月。カモミールのハーブウォーターづくりの前に、カモミールの成長から、収穫までをまとめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/19298540361cb0d37cf5a786fc94e795.jpg)
あの立派なカモミールの苗を定植したのは、昨年2009年9月27日
最初は、こんなに小さなかわいい苗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/a1eeeb54e192fec1587a82be6fa38898.jpg)
2010年4月3日
どの株もキレイにこんもりまん丸なカタチに。じわじわ大きくなって行きました。カモミールの森の中には、小さなアオガエルが住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/9c43fd60eb3d228f01c0275109e65d7a.jpg)
2010年5月13日
まん丸なカモミールとセイジが素敵なハーブエリアになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/3636b3853cf1075476558f46cd1a5906.jpg)
6月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/7e20b57c893b7f0a55fae7c3351f54df.jpg)
6月13日
雨のせい?蒸れたのかな?こういう物なの?突然UFOに着陸された跡のように、てっぺんハゲになってしまいました。このまま枯れちゃわなければいいけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/c22e31d24a1bf126891a86e89f92be51.jpg)
6月19日
ドーナツ状になったまま、元気に花をつけ始めました。よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/3d65f92eb643f448c0a530ddec5fa0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/09c4108830db6042554636644ea75c45.jpg)
6月26日
カモミールの花が満開! 摘んでも、摘んでもまた咲いてくれます。上のちいちゃな花はジャーマンカモミール、手前の大きな花がローマンカモミール。
ローマンは、全草からフルーティーないい香りが、ジャーマンは花のみ香ります。ハーブティーに向くのは、実は、ジャーマンなんだそうです。ローマンはお茶にすると、苦みが出ると言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/e933adf7db0d63b8f1f45bbf14462696.jpg)
7月15日
事務所の廊下の天井にいっぱい摘んだハーブを吊るしました。
青い花は、ヤグルマギク(コーンフラワー)、カモミールは、花の大きいのがローマン、小さな花がジャーマン。その他、セイジ、スイートマジョラムなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/996b1ea9105081fd39665a9e3361ce0b.jpg)
乾燥したハーブは、ビンに入れて保存しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/19298540361cb0d37cf5a786fc94e795.jpg)
あの立派なカモミールの苗を定植したのは、昨年2009年9月27日
最初は、こんなに小さなかわいい苗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/a1eeeb54e192fec1587a82be6fa38898.jpg)
2010年4月3日
どの株もキレイにこんもりまん丸なカタチに。じわじわ大きくなって行きました。カモミールの森の中には、小さなアオガエルが住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/9c43fd60eb3d228f01c0275109e65d7a.jpg)
2010年5月13日
まん丸なカモミールとセイジが素敵なハーブエリアになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/3636b3853cf1075476558f46cd1a5906.jpg)
6月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/7e20b57c893b7f0a55fae7c3351f54df.jpg)
6月13日
雨のせい?蒸れたのかな?こういう物なの?突然UFOに着陸された跡のように、てっぺんハゲになってしまいました。このまま枯れちゃわなければいいけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/c22e31d24a1bf126891a86e89f92be51.jpg)
6月19日
ドーナツ状になったまま、元気に花をつけ始めました。よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/3d65f92eb643f448c0a530ddec5fa0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/09c4108830db6042554636644ea75c45.jpg)
6月26日
カモミールの花が満開! 摘んでも、摘んでもまた咲いてくれます。上のちいちゃな花はジャーマンカモミール、手前の大きな花がローマンカモミール。
ローマンは、全草からフルーティーないい香りが、ジャーマンは花のみ香ります。ハーブティーに向くのは、実は、ジャーマンなんだそうです。ローマンはお茶にすると、苦みが出ると言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/e933adf7db0d63b8f1f45bbf14462696.jpg)
7月15日
事務所の廊下の天井にいっぱい摘んだハーブを吊るしました。
青い花は、ヤグルマギク(コーンフラワー)、カモミールは、花の大きいのがローマン、小さな花がジャーマン。その他、セイジ、スイートマジョラムなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/996b1ea9105081fd39665a9e3361ce0b.jpg)
乾燥したハーブは、ビンに入れて保存しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます