ただいま、夜間処理の真っ最中。おそらく、この時期で一番長い夜間処理・・・のはず。
「年末賞与」「給与」「年末調整」と3本立てですからね。
今朝のこと。
WS020SHのバッテリインジケータがもう一目盛り減りました。この段階では、「充電して
ね」のメッセージがちょっとだけでておしまい。これならば、メッセージがじゃまにならず、
しばらくそのままでも使えそうです。
今日はどうせ夜間処理で遅くなるのだし、電池なくなったらコンディショニングだから12時
間は充電しなきゃいけないし・・・ということで、職場についてすぐに無線LANをONにして
放置。やっぱし電池減りますね~。9:00に無線LANをONにして、10:00過ぎには強制的
にシャットダウンしました。そこからW-SIMをWS007SHに差し替えて、電話着信・メール
の送受信ができる状態にしてからWS020SHの充電を開始!
・・・約4時間強で充電完了の緑LEDになりましたが、しばし放置。・・・でも待ちきれなくて、
21:30頃にWS020SHの充電を停止。まぁ、11時間半もやっときゃいいのでは?
ということで、いよいよ3回目の放電開始です!
・・・いつ夜間処理終わるかなぁ・・・午前1:00過ぎかな?
「年末賞与」「給与」「年末調整」と3本立てですからね。
今朝のこと。
WS020SHのバッテリインジケータがもう一目盛り減りました。この段階では、「充電して
ね」のメッセージがちょっとだけでておしまい。これならば、メッセージがじゃまにならず、
しばらくそのままでも使えそうです。
今日はどうせ夜間処理で遅くなるのだし、電池なくなったらコンディショニングだから12時
間は充電しなきゃいけないし・・・ということで、職場についてすぐに無線LANをONにして
放置。やっぱし電池減りますね~。9:00に無線LANをONにして、10:00過ぎには強制的
にシャットダウンしました。そこからW-SIMをWS007SHに差し替えて、電話着信・メール
の送受信ができる状態にしてからWS020SHの充電を開始!
・・・約4時間強で充電完了の緑LEDになりましたが、しばし放置。・・・でも待ちきれなくて、
21:30頃にWS020SHの充電を停止。まぁ、11時間半もやっときゃいいのでは?
ということで、いよいよ3回目の放電開始です!
・・・いつ夜間処理終わるかなぁ・・・午前1:00過ぎかな?