予想以上に仕事が詰まってきました。問い合わせや連動データなどの対応で
机から離れることができなくて結構大変。
今職場で様子見で使っているT42。なんで「様子見」かというと、ちょっとまえ
からHDDの様子が変。何かの拍子に「カコッ」という音がなります。その時、一
瞬PCの動きが止まるんですよ。これはもしかすると、HDDの寿命が近づいて
来ているのでは?リース開始からすでに5年が経過してますし、その間平日
はほぼフル稼働してますから、そろそろヤバイかも。
まぁ、ほんとにダメになる頃にはリースアップして次のPCに更新~となるので
特に困ることもないのですけれど。期中でダメになっても、本来のR52が控え
ていますし(外付けキーボードと液晶カバーを付けて使っていたので、バッテ
リ以外はほとんど新品状態。あ、指紋認証のところがテカリ入ってますけど)。
ただ、先日バッテリを入手したこともあって、個人的にはTシリーズは欲しい
PCの1台ではあるんです。画面の大きさの割に薄型で、光学ドライブ内蔵で
すからね。最近になって中古市場でも安く出てきましたけど、もう少し値段が
こなれないかな~と待っているところです。
お気に入りのPCが増えると、830MG/HやCF-W4の出番がさらに減ってしまっ
て、これはこれでちょっと痛かったり・・・。
机から離れることができなくて結構大変。
今職場で様子見で使っているT42。なんで「様子見」かというと、ちょっとまえ
からHDDの様子が変。何かの拍子に「カコッ」という音がなります。その時、一
瞬PCの動きが止まるんですよ。これはもしかすると、HDDの寿命が近づいて
来ているのでは?リース開始からすでに5年が経過してますし、その間平日
はほぼフル稼働してますから、そろそろヤバイかも。
まぁ、ほんとにダメになる頃にはリースアップして次のPCに更新~となるので
特に困ることもないのですけれど。期中でダメになっても、本来のR52が控え
ていますし(外付けキーボードと液晶カバーを付けて使っていたので、バッテ
リ以外はほとんど新品状態。あ、指紋認証のところがテカリ入ってますけど)。
ただ、先日バッテリを入手したこともあって、個人的にはTシリーズは欲しい
PCの1台ではあるんです。画面の大きさの割に薄型で、光学ドライブ内蔵で
すからね。最近になって中古市場でも安く出てきましたけど、もう少し値段が
こなれないかな~と待っているところです。
お気に入りのPCが増えると、830MG/HやCF-W4の出番がさらに減ってしまっ
て、これはこれでちょっと痛かったり・・・。