せっかく時間をかけたのにな・・・。
先週入手したZERO-SD100S。今日は朝からKINGMAXのClass10の16GBSDカードをのせて、
ideapad S10eでのWinXp起動環境構築に取り組んでいました。
各種ドライバも入れ終わり、普通に使えるようになりましたが、いかんせん遅い。とても
Class10の速いカードとは思えません。
・・・相性?
そこで、PCショップにてTransendのClass10の8GBSDカードを買ってきて、もう一度最初か
ら環境構築してみることにしました。同じClass10でもTransendの方が少し速いという情
報をネットで拾ったから。実際、XPを入れてみると、KINGMAXのものより速い感じがしま
す。
快調にドライバを導入し、先ほど最後のサウンドドライバを入れ終わり、再起動!って
やったら、
「Missing operating system」
の文字列が・・・。
う~ん・・・やっぱ安物のSSDキットじゃ無理ってこと?
先週箱売りしていた程度の良い25,500円のAOD255、残り一台になっていて、ちょっと買お
うかな・・・と言う気持ちになったのですが、やはりガマンしたのでした。
![にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ](http://pckaden.blogmura.com/pc/img/pc88_31.gif)
PC関連情報をブログで探そう!
先週入手したZERO-SD100S。今日は朝からKINGMAXのClass10の16GBSDカードをのせて、
ideapad S10eでのWinXp起動環境構築に取り組んでいました。
各種ドライバも入れ終わり、普通に使えるようになりましたが、いかんせん遅い。とても
Class10の速いカードとは思えません。
・・・相性?
そこで、PCショップにてTransendのClass10の8GBSDカードを買ってきて、もう一度最初か
ら環境構築してみることにしました。同じClass10でもTransendの方が少し速いという情
報をネットで拾ったから。実際、XPを入れてみると、KINGMAXのものより速い感じがしま
す。
快調にドライバを導入し、先ほど最後のサウンドドライバを入れ終わり、再起動!って
やったら、
「Missing operating system」
の文字列が・・・。
う~ん・・・やっぱ安物のSSDキットじゃ無理ってこと?
先週箱売りしていた程度の良い25,500円のAOD255、残り一台になっていて、ちょっと買お
うかな・・・と言う気持ちになったのですが、やはりガマンしたのでした。
![にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ](http://pckaden.blogmura.com/pc/img/pc88_31.gif)
PC関連情報をブログで探そう!