pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

SSD化してxubuntu。(TOSHIBA dynabook SS RX2)

2020-06-23 00:28:04 | Weblog
やっぱり、やってみないとね。

SS RX2のスピードを少し速くしたいと思い、かねてよりの策でSSDに換装。
パームレストを手前側にしたまま本体をひっくり返して、ネジを外して、光学ドライブのフラットケーブルをソケットから抜いてから、左から順に開いていく感じです。

ようやく開いたよの図。


SSDに載せ替えたよの図。


あまり代わり映えしませんね。

早速xubuntuをインストールして使ってますが、う〜ん・・・いや、たしかに速いんですよ。起動時間も短いし。でも、「こりゃすごい!」とまでは行かないですね。
SSDのノートばかり使ってるせいだな、きっと。

Shotcutは問題なく起動することができるのを確認済み。
まずはこれでしばらく使ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!