だって、時間がかかるんだもの・・・。
前回記事にしたNX3。検討の末、SSDを搭載することに。
たまにですが、すいてる電車の中でPCを整備することがあります。ガラガラな時は、ボトムケースを開けることも。
このNX3も、比較的簡単にSSDを搭載することができるので、同じように作業しようと始めたのですが、なかなかSSDが入らない。
バッテリーを外すと、HDDを格納するスペースをふさぐふたが見えます。
ねじを1本外し、右側にスライドして下から引き上げると取れます。
ふたを取ったところ。引き出す時のために「ベロ」を貼り付けておくのが必須。
通常はこのように入れていくのですが、モノによってはなかなか入らないことも。
原因は、PC本体内部にあるHDDケースの中にある、クッション材。ギュウギュウと押し込むのも、SATAケーブルを痛めそうで・・・。
すいている電車内であっても、ドライバーを使うようなメンテナンスには時間をかけないのが鉄則(と思っている)。
そこで思いついたのがこちら。
ガワを外して、基板だけ入れちゃえばいいじゃん。
これなら入れるのも取り出しもスイスイ。わずかですけど軽量化にも貢献。
実際、純正のSSDもこんなのがありましたし。
・・・もちろんですが、基板がショートしないように注意が必要です・・・。
にほんブログ村
前回記事にしたNX3。検討の末、SSDを搭載することに。
たまにですが、すいてる電車の中でPCを整備することがあります。ガラガラな時は、ボトムケースを開けることも。
このNX3も、比較的簡単にSSDを搭載することができるので、同じように作業しようと始めたのですが、なかなかSSDが入らない。
バッテリーを外すと、HDDを格納するスペースをふさぐふたが見えます。
ねじを1本外し、右側にスライドして下から引き上げると取れます。
ふたを取ったところ。引き出す時のために「ベロ」を貼り付けておくのが必須。
通常はこのように入れていくのですが、モノによってはなかなか入らないことも。
原因は、PC本体内部にあるHDDケースの中にある、クッション材。ギュウギュウと押し込むのも、SATAケーブルを痛めそうで・・・。
すいている電車内であっても、ドライバーを使うようなメンテナンスには時間をかけないのが鉄則(と思っている)。
そこで思いついたのがこちら。
ガワを外して、基板だけ入れちゃえばいいじゃん。
これなら入れるのも取り出しもスイスイ。わずかですけど軽量化にも貢献。
実際、純正のSSDもこんなのがありましたし。
・・・もちろんですが、基板がショートしないように注意が必要です・・・。
にほんブログ村