わかってはいるのですが・・・。
このところ、古いG-SHOCKを取り出しては整備しています。
今日はDW-6500の電池交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/bb720f18cb0435ca378b77bb699c779b.jpg)
このモデル、SR927Wを2個使います。電池食いですね。5600系と比べると、ケースが全体的に大きくなっています。
気圧、高度、水深を計測することができるモデルで、自分も富士山登山の時につけていきました。
当時はあまり人気がないといわれていたモデルですが、発売当初からこのデザインのまま、ロングラン販売していました。
使うのも電池交換後は1~2度。あとは使用後、格納庫にしまい込んで出さないという状況でした。
今回もそうなるかなぁ・・・。
おまけ:我が家の5600系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/73f1e5077a12aac6734b1a450f32256a.jpg)
こうしてみるとやっぱりかっこいいね。
にほんブログ村
このところ、古いG-SHOCKを取り出しては整備しています。
今日はDW-6500の電池交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/bb720f18cb0435ca378b77bb699c779b.jpg)
このモデル、SR927Wを2個使います。電池食いですね。5600系と比べると、ケースが全体的に大きくなっています。
気圧、高度、水深を計測することができるモデルで、自分も富士山登山の時につけていきました。
当時はあまり人気がないといわれていたモデルですが、発売当初からこのデザインのまま、ロングラン販売していました。
使うのも電池交換後は1~2度。あとは使用後、格納庫にしまい込んで出さないという状況でした。
今回もそうなるかなぁ・・・。
おまけ:我が家の5600系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/73f1e5077a12aac6734b1a450f32256a.jpg)
こうしてみるとやっぱりかっこいいね。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます