pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

タッチケースを入手。(lenovo ThinkPad10 2nd Gen)

2022-08-11 02:50:52 | Weblog
これはどうなんだろ~。

いつもの店にて。
棚の片隅にひっそりとおいてあるタブレットケースを発見。手に取るとキーボード付き。
よく見たらThinkPadの文字が。これって大きさといい、デザイン的にThinkPad10用だよな・・・。

「ThinkPad10タッチケース」というものらしいです。500円でしたので購入。
お店の方が言うには、「ほぼ未使用」とのこと。

帰宅して、手持ちのThinkPad10につけてみました。


お、ぴったり。
背面にはカメラ穴もあります。


特徴的なのはやっぱりキーボード。

完全なゼロストロークです。DellのVenueのキーボードの比ではありません。あれは押す感じがありましたから。
イメージとしては凹みに指を置くとキー入力されるという感じ。これは慣れが必要。

詳細はこちらのサイトをどうぞ。
ThinkPad 10 タッチケース - 製品の概要とサービス部品 - Lenovo Support JP

コレクションとして買いましたが、そもそもThinkPad10にはウルトラブック キーボードというしっかりとした打ち心地のキーボードが付いているので、まず出番がないかな~。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電ケースをもう一つ。(SONY Wireless Stereo Headset WF-SP900)

2022-08-10 00:04:26 | Weblog
前言撤回!使ってみないと気付かないこともある・・・。

昨日、イヤホン本体に曲を転送して、単体で使ってみました。これ、操作に慣れたら結構いいです。
自分の使い方だと、一度曲を流し始めると特に操作せずそのまま放置なので、選曲の時以外は「曲のために」スマホを気にかける必要がなく、それがよいですね。

今日はリサイクルショップで数日売れ残っていたライトグレーの充電ケースを買ってきました。
お値段はこれまた破格の110円。もう、よくわからなくなってきた・・・。


スペアバッテリーみたいな用途で使えるかなと思って購入しましたが、これはこれで意外といいです。

もちろん、ちゃんと充電できます。バッテリー死んでなかった。よかった。
むしろ、黒い方より充電ケースとしてのバッテリー持ちがいいのでは?

本来であれば、稼働可能時間の問題から通勤時はATH-SPORT7TWをメインに据えて使おうと思っていたのに、気づいたらすっかりSP900にはまっています。
SONYの魅力、おそるべし。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤホン単体で使う。(SONY Wireless Stereo Headset WF-SP900)

2022-08-09 00:45:36 | Weblog
やっぱりスマホが必要・・・。

アップデートしたSP900。せっかくなので、単体で使ってみることに。
聞きたい音楽はこれまで使っていたWalkmanから取り出します。


手順がちょっと面倒。
1.WalkmanをPCに接続し、X-アプリを使ってPCに曲を転送。
2.アプリ「Media Go」を使って、ライブラリ中の曲ファイルをMP3形式に変換。
3.SP900をPCに接続し、アプリ「MusicCenter For PC」を使って、先ほど変換した曲をMUSICフォルダ内に転送。

曲の転送はMusicCenter For PCを使った方がいいかも。

実際に使ってみましたが、本当の単体のみではちょっと面倒。曲を選択するのは、イヤホン単体のみだとボタン操作での早送り・戻しだけなので。
スマホとBluetooth接続し、スマホ用アプリ「MusicCenter」でアルバム単位の再生とか、操作できるようです。
スポーツ用途で考えると、イヤホン単体で利用できるのは非常にいいのですけどね。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトウェアアップデートをしてみる。(SONY Wireless Stereo Headset WF-SP900)

2022-08-08 00:00:21 | Weblog
ただいま補正中・・・?

先日、購入したもののバッテリーがへたっていたSP900。

ソフトウェアアップデートをしてみることにしました。

まずはイヤホン部を充電ケースに入れ、USBケーブルでPCに接続。

なるほど、USBメモリみたいに使えそう。これだと、たしかに単独再生できますね。

Information.txtを開いて、現在の本体ソフトウェアのバージョンを見てみると・・・。

V1.03でした。

これを、V1.06にします。
プログラムはこちら。
WF-SP900 本体ソフトウェア アップデート方法(Ver 1.06)|本体アップデート情報 | ヘッドホン | ソニー

ダウンロードしたプログラムを実行します。

同意しますにチェックを入れ、次へ。

え、15分もかかるの?
とりあえず実行。



実質、4分程度で完了しました。

一度、イヤホン本体を充電ケースから取り外し、再度装着して、バージョン情報を確認します。

V1.06になりました。

更新履歴を調べると、古いソフトウェアですと不具合が出るようなこともあるようで、最新版にしておいたほうがよさそうです。
※1.03以前だと、特定条件下で右側のヘッドセットが充電できない場合があるらしい。

その後ですが、「イヤホンの電源が自然に切れるまで音楽を流し続ける」ことを数回試しています。
先ほどの結果では、1時間54分ほどもちました。当初と比較すると、少し改善しているような気がします。
片道の通勤時間を考えると、これくらい持てばいいかも・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全ワイヤレス(その11)。(audio-technica ATH-SPORT7TW)

2022-08-07 00:02:25 | Weblog
これは当たり。

リサイクルショップにて。
なにやらゴツめの充電ケースに入ったワイヤレスヘッドホンを発見。
ケースには見覚えのあるマーク。「充電できません」の表記。これはあやしい・・・。
いつもどおり価格は550円だったので、購入。
audio-technicaのATH-SPORT7TWです。


本当に充電できないのか・・・。
ACアダプタから電源を取り、USBケーブルで接続します。
充電ケースのLEDが一瞬点灯しますが、すぐに消灯。
ここであきらめない。接続したまましばらくそのまま放置。
5~10分後、一度USBケーブルを取り外し、再度接続。すると・・・。

充電ケースのLEDが点灯しました。どうやら完全放電していたようです。
青点灯になると満充電。

イヤホンの充電も始まりました。

ケース前面の二つのLEDが点灯。こちらも満充電時は青点灯。
最初のころ、すぐに青点灯になったので「それは勘弁して~」とケースのふたを開けて一度充電をやめ、再度ふた閉め。
これを何度か繰り返していくうちに、赤点灯が継続するようになりました。

ふたを開けるとこのような感じ。


イヤホンを取りだします。
独特の形で、耳にねじ込むようにいれると外耳にフィットします。

外から見えないところにLEDが。
イヤーチップはもちろんいつものに付け替え済み。

主な仕様は以下のとおり。
型式:ダイナミック型 φ5.8mm
出力音圧レベル:91dB/mW
再生周波数帯域:20~25,000Hz
インピーダンス:14Ω
Bluetooth:標準規格Ver.5.0準拠
対応コーデック:AAC、SBC
充電時間:
ヘッドホン:約2時間/充電ケース:約3時間
使用可能時間*
連続通信(音楽再生時):最大約3.5時間

やっぱり、3時間ちょっとなのね・・・。

詳細はこちらのサイトをどうぞ。
ATH-SPORT7TW|イヤホン|株式会社オーディオテクニカ

前回のケースもあったので、あまり期待せず実際に使ってみました。
9:31に使い始めて、13:08分頃に自動で電源OFF。
おおお、バッテリー生きてるじゃないの!

肝心の音質も自分好みで、悪くありません。
これはいいね。あきらめずに充電して正解でした。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手頃でした。(Fujitsu FUTRO MS936 その3)

2022-08-06 00:22:50 | Weblog
あ、3台目でしたか・・・。
記事を確認するまで忘れていました。

久々にいつもの店にて。
見覚えのあるシンクライアント端末が程度のわりに安かったので購入。
富士通のシンクライアント端末、FUTRO MS936です。お値段は3,980円。

天板にひどい傷なし。
Junkの理由ですが、「画面色むら・外装キズ」とのこと。

主な仕様は以下のとおり。
CPU:Celeron 3955U(2.00GHz)
RAM:DDR4 4GB(オンボード)(空きスロット1)
ストレージ:SSD 32GB
ディスプレイ:13.3インチワイド LEDバックライト付TFTカラーLCD(フルHD(1920×1080ドット)

肝心の画面はこちら。

いや~、十分でしょう。

キーボードもちょっとだけテカリはあるものの、文字消えなし。
もちろん、全キー動作は確認済み。


シンクライアントですが、そのままWindows11を入れてみました。
2017年頃のPCですから、レジストリを調整することなく、そのままインストールできてしまいます。

メーカーサイトに行かなくても、オプションの更新プログラムまで導入すれば、ドライバはすべてあたります。
WPS OFFICEを導入後の空き容量は3.40GB。
それだけあれば、十分。

バッテリーですが、

ホントかよ・・・話半分で聞いておきます。

久しぶりのPCいじりしたが、やっぱり面白い。これだからやめられない。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全ワイヤレス(その10)。(SONY Wireless Stereo Headset WF-SP900)

2022-08-05 00:51:28 | Weblog
惜しい!

リサイクルショップにて。
やや大きめなケースに入って、Junkなのに価格が高めのワイヤレスイヤホンを発見。
SONYのWF-SP900です。お値段は2,200円。

丸いデザインの充電ケース。

動作未チェックとのことで、いろいろ調べたうえで購入。
中を開けると入ってました。大きめのイヤホンが。

取り出してみます。




ドライバ部のアップ。これ、BA(バランスドアーマチュア)型でした。
どうりで高そう。

※イヤーチップはいつものに付け替え済みです。

主な仕様は以下のとおり。
ヘッドホン部:密閉バランスド・アーマチュア型
電源:DC3.7V 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間:約2.5時間(フル充電)
プレーヤーモード(Bluetooth OFF)連続音声再生時間:最大6時間 (外音取り込み機能OFF)
ヘッドホンモード(Bluetooth ON)連続音声再生時間:最大3時間 (外音取り込み機能OFF)

あまりバッテリーのもちがよくないんですね。
実物もかなりへたっていて、Bluetooth接続で1時間も聞いていると、「バッテリーLow」のメッセージが聞こえてきます。

詳細はこちらのサイトをどうぞ。
WF-SP900 主な仕様 | ヘッドホン | ソニー

これ、充電ケースを経由してイヤホンに音楽を転送し、イヤホン単体で音楽が聴けるようです。
そちらのほうが電池持ちがいいのであれば、それもありか。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホケースが到着。(SHARP AQUOS R2 SHV42)

2022-08-04 00:35:44 | Weblog
やっぱりしっくり。

先日、USBアダプタの検証を行った際に、ちらっと写っていました。

AQUOS R2のケースが海外から届いたので、遅ればせながらご報告。
お値段は送料込みで330円でした。

四隅にはガード部分がついています。

早速装着したところ。左のは加工して使っていたnova3用のケース。

やっぱり専用ケースがいいね。


ガード部もしっかり。
側面の一部は滑らないようにざらつき加工がしてあります。

そういえば、Reno5 A用のケースも同様の加工がされていました。
大きめのスマホ用のケースは、みんなついているのかも。

アウトカメラのレンズ部。
レンズ周りには突起があって、机においても直接レンズが接触しないようになっています。

これでちょっと安心。

現在、バッテリー交換はしたものの、そもそもの電池の減り具合を心配しつつ、毎日使っています。
いまだに毎日、sense3 basicと交換しようかな・・・と悩んでいるところ。
(こちらはバッテリー持ちがハンパないので)

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついなんとなく。(SONY XPERIA Z5 Compact SO-02H)

2022-08-03 01:07:26 | Weblog
あれ、この機種を記事にするの初めてだった・・・。

いつもの店にて。
かなり前から売れ残っているXPERIA Z5 Compactを購入。
最初は4,980円くらいだったのですが、今日見たら1,000円でした。

※液晶保護シート貼り付け済み。サイズに合わせてカッターで切ったので、切断面が荒いです。

背面も見た感じきれい。

Junkの理由は「SIMスロットカバーはずれ、ふちちょっとハゲ、外カメラ上割れ?」。
SIMスロットカバーはこの機種はよく取れてしまうのですが、接着剤でうまいことつければ問題なし(開閉もできます)。
外カメラの割れって・・・。

これか!全く問題なし。

主な仕様は以下のとおり。

CPU:Qualcomm Snapdragon 810 MSM8994 2.0GHz + 1.5GHz オクタコア
RAM:2GB
ROM:32GB
OS:Android 7.0
ディスプレイ:約4.6インチ トリルミナスディスプレイ for mobile 720×1280
メインカメラ(外側):有効画素数約2300万画素
フロントカメラ(内側):有効画素数約510万画素
サイズ(高さ×幅×厚さ):約127㎜×約65㎜×約8.9㎜
質量:約138g

サイズが小さくていい!
その昔、motorolaのRAZR Mというスマホがあって、薄くて小さくてかっこよかったのですが、それと同じくらいのサイズです。
主要スペックはともかくとして、サイズはこれくらいが理想。

詳細はこちらのサイトをどうぞ。
Xperia™ Z5 Compact SO-02H | 仕様 | Xperia(エクスペリア)公式サイト

実は以前、この店で入荷直後に白いのを1台購入しています。

その時は一番程度のいいものを購入しましたが、それ以降全く売れず。

今回はお値段が相当安かったので、つい購入しちゃったという感じ。
実際にSIMを入れて使うかというと、う~ん、どうだろう・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ポートから2ポートへ。(ELECOM 3PORT USB3.0HUB U3H-K304B)

2022-08-02 02:44:10 | Weblog
難しい!高額のハンダ吸い取り機がほしい。

先日、USB3.0のハブを修理しましたが、それを職場に持ち込んだところ、同僚から一つ欲しいと頼まれました。
職場のノートPCはUSBコネクタが2ポートあるのですが、そのうちの一つが故障しているとのこと。
ポートが一つだと何をやるにも不便。そこで必要になったらしい。
100円ですし、何とかしましょう。

買ってきました。

とりあえず5個。うまくニコイチできないかなと思って。
状態としては、3ポートのうち1つのコネクタが壊れている状態。



とりあえず分解。


試しに一つ、コネクタを取り外してみます。
これがなかなか取れない。最初にハンダ吸い取り線である程度吸い取った後、低温ハンダをもりつけますが、まるでダメ。
コネクタ自体が基板にしっかり固定されているので、簡単には行きません。

時間をかけて、ほぼ無理やり取り外しました。
何とかパターンの剥がれは防ぎました。

これね、ニコイチするの無理・・・。
ヒートガンを使うという手もなくはないけど。

とりあえず、壊れたポートによる短絡はこれで防げますし、1ポートを分岐できますので必要な要求は満たされるはず。
組み立て後。

アルミシールでふた。
動作確認も完了。USB3.0での接続もできていました。
これで持っていってみますか。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!