![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/21e5c676592ebeb5fbff545c19cdbd6e.jpg)
ネットを徘徊しても原因らしきものは以前とつかめないまま。90cmと60cmの違いと言えば、一番大きいのはメタハラくらい。強いてあげれば、90cmにはLTとタマイタと正体不明のイソギン3種居たこと。LTを移した後、カクレがタマイタと交互に入って居た時、よく痺れた様な動作をしていた。
デカカクレが落ちた後、デカハナビラが空いたタマイタに入っていた。でも、暫くするとマメスナに戻った。
あまり関係ないとは思うけど…。
60cmの住人はいたって元気。ミドリイシもコエダナガレも元気で、LTもだいぶ大きくなった。一時LTのグリーンが失われたけど、LEDブルーをあてたら深いグリーンに戻った。メタハラ点いている時には大きく広がり、消すと小さくなるので状態は良いように思う。
メインの座は、一時的に60cmに奪われた形だね。
デカカクレが落ちた後、デカハナビラが空いたタマイタに入っていた。でも、暫くするとマメスナに戻った。
あまり関係ないとは思うけど…。
60cmの住人はいたって元気。ミドリイシもコエダナガレも元気で、LTもだいぶ大きくなった。一時LTのグリーンが失われたけど、LEDブルーをあてたら深いグリーンに戻った。メタハラ点いている時には大きく広がり、消すと小さくなるので状態は良いように思う。
メインの座は、一時的に60cmに奪われた形だね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます