![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/94b66126ee73f0908811688bd513d5e2.jpg)
今日は暑く、おそらく水温が高くなっていただろう。帰宅まで心配だった。特に再生中のライブロック入りの水槽は、4ℓと小さい水槽なので酸素が抜けやすい。酸素が抜けてしまうと、バクテリアにダメージが及んでしまう。外掛けフィルターなので、酸素を巻き込むこともあまり期待できないし。帰宅後恐る恐る水質検査。結果は、NO2:0.1ppm NH3 NH4+:0.035ppm。明日はエビちゃんも届く事だし、朝から水換えをしてライブロックを戻して迎える準備をせねば。
W杯も決勝トーナメントに入り、いよいよ戦前から強豪と目されていたチーム同士の戦いが始まりましたね。優勝経験のないチームは、ガーナ、スペイン、ウクラナイ、ポルトガルのみ。ウクライナは、カードに恵まれたとは言え立派な成績。旧ソ連時代は、ディナモ・キエフが強くチャイピオンクラブズカップ(今のチャンピオンズリーグ)の常連だったなぁ。お金がなくて弱体化したと思っていたけど、伝統は生きていたと言うことかな?次は厳しい戦いになるけどね。永遠の優勝候補スペインは、今回はどうなんだろう?フランスには勝てそうかな~。でも優勝はとなるとぎも~ん。ポルトガルも頑張ってるけど、次戦デコが出場停止なのは痛い。ただ、今のイングランド見てると中盤が今一機能不全のような・・・。ポルトガルが抜けそうな気もするけどどうだろう?
さて、今からのブラジル-ガーナ。もちろんここで当たった事で、ガーナにも勝つチャンスがあると思うが、個人的には、ロナウジーニョの技が通用するかどうかに注目。身体能力で消してしまうのではないかと楽しみ。逆に消せないようだと、南アフリカ大会も、アフリカ勢は厳しいかな。
W杯も決勝トーナメントに入り、いよいよ戦前から強豪と目されていたチーム同士の戦いが始まりましたね。優勝経験のないチームは、ガーナ、スペイン、ウクラナイ、ポルトガルのみ。ウクライナは、カードに恵まれたとは言え立派な成績。旧ソ連時代は、ディナモ・キエフが強くチャイピオンクラブズカップ(今のチャンピオンズリーグ)の常連だったなぁ。お金がなくて弱体化したと思っていたけど、伝統は生きていたと言うことかな?次は厳しい戦いになるけどね。永遠の優勝候補スペインは、今回はどうなんだろう?フランスには勝てそうかな~。でも優勝はとなるとぎも~ん。ポルトガルも頑張ってるけど、次戦デコが出場停止なのは痛い。ただ、今のイングランド見てると中盤が今一機能不全のような・・・。ポルトガルが抜けそうな気もするけどどうだろう?
さて、今からのブラジル-ガーナ。もちろんここで当たった事で、ガーナにも勝つチャンスがあると思うが、個人的には、ロナウジーニョの技が通用するかどうかに注目。身体能力で消してしまうのではないかと楽しみ。逆に消せないようだと、南アフリカ大会も、アフリカ勢は厳しいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます