やれやれ、土曜日だ

2012-06-02 13:52:51 | インポート

おっはようございま~す、じゃないな。おそようございま~す、マリーで~す。

うちのおばはんのほうは抗生物質のクラリスが効いて、今朝はもう殆ど大丈夫みたいよ。これなら今日は夕方四ツ谷に行けるんじゃないのかな。でもさ、歌えるかどうかはちょっと怪しいところだわね。のどはまだ今いちみたい。

それはとにかくとして、この頃あの人なんだか知らないけど、フェイスブックは殆ど見るだけで、またツイッターのほうに回帰してるわよ。フェイスブックってなんかやたらに勝手にどんどん変わるのが嫌になっちゃったらしいのね。ツイッターも問題がないわけじゃないけど、まあ大体決まった人のところを見てるし、NHK_PRさんや、アメリカにいる猫アイコンの面白いプロテスタントの神学者さんとか、赤字続きの実業家さんとか、やっぱりツイッターでしか読めない個性的な方たちのところは気になるってわけ。今は産休中で赤ちゃんの世話に追いまくられている知り合いも気になるし、フェイスブックでは会えない人たちって結構多いのね。ニュースの速報性は一番だしね。

それにさ、フェイスブックと違ってちゃんとした真面目な記事だって判断すれば勝手に消したり書き込みさせなかったりはないもの。フェイスブックは売ることばかり考えているみたいなところがどうも嫌なのよね。個人のプライバシーの問題も軽視する感じだし、うちのおばはんとしても、あれはあんまり信用しすぎないで、ただ知り合いの人たちの近況をみるためだけくらいで使うつもりらしいわ。

あの人、今、ツイッターはメインと非公開のサブと二つアカウントを持っていて、メインは玉石混交、種々雑多な呟きが流れてるのね。サブのほうも多少そんなところもあるけど、こちらはやたらに人を増やさないから放っておいても害にならないんですって。それでサブのほうには時々、誰にでも理解できるわけではない難しい信仰の問題とか、自分のメモみたいに書き込んでるわ。普通の人がみてもつまらないはなしばっかりよ。だけど、ほんとはすごく大切なことなの。たぶん、わかる人にしかわからないけど大事なことなんだわさ。ほら、キリスト教ってきれいなイメージで見てる人が多いじゃないの。だけど、本当にその世界に入ってみるといろいろあるのよ。

それでねえ、あの人何かちょっと言いたいことがあるらしいのよ。

外から起こる出来事で苦労するだけじゃなくて、自分自身の心の中もよく見ていないと、いつの間にか大変なことになっちゃったりするんだって。あの人いろいろ考えて、昨日の分のブログのおまけにつけておいたのをこっちに移しておくことにしたみたい。

 

追) ツイッターの非公開にしてあるサブアカウントに知人から手紙がきた。一般の方々にはあまり関心のないことのような気もするが反応があるとすると、自分自身への戒めとしてだけではなく公開にしたほうがひとさまにも役に立つかもしれないと考え直したのでここに付け加えておく。ツイッターのつぶやきからだ。

 そうなのだ、悪魔、ルシフェルは美しい光の大天使だった。油断と慢心があれば善なる者もいつの間にか魔界に生きていたりすることがあるのもこの世の現実だ。スターウォーズはただのお伽噺ではない。あれは現実の人間の姿を描いている作品だ。

 遥か大昔、イエズス会の今は亡きライフ神父様が、物事を綺麗にみるようにしなさいとおっしゃっていた。自分の身に直接降りかかってくることも、周囲のこと、社会のこと、すべての出来事を美しく見る。それは時間と神様との関係がなければむずかしい。 同時に悪魔の働きも見逃してはならない。

 

この世では聖霊も働いているけれど、聖霊の邪魔をしたい悪霊もがんばっていて、心の弱みに付け込もうとしているんですって。あたしはケータイだからこんなのよくわからないけど、人間て大変ね。

今日の話はもう全然つまんないはなしばっかりでごめんなさいね。こんなの誰も読みたがらないから止めろって言ったんだけどあの人、それでも大事だから出してってきかないのよ。しょうがないから書いておいたけど許してね。

そんじゃ、このへんでおしまい。またね。