![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/d337b04d2553a813942d4a53e8d2f9b6.jpg)
今日はプリザーブドフラワーのお稽古でした。本当は先週の予定だったのだけれど、疲れのため今日に変更にしてもらいました。今日は生徒さんは私一人、先生とマンツーマンで楽しく(たくさーん話しながら)作りました。今日のも先月にひき続いて結構大物。最初はどうなるかなとちょっと心配しましたが、話しながら作っていたら出来上がりました。
今月の作品はクリスマス向きに赤、緑を中心にしています。磯材?音はイソザイ、は?てな感じですが漢字で書くと異素材、要はプリザーブド以外のものも使って作るということです。葉っぱがその,異素材。人工的なものだそうですがほとんど違和感なし。異素材を使うときはほかにはっきりした色のポイントを持ってくるといいですよ、との先生のアドバイスでした。
クリスマス色の作品が出来上がりご機嫌になったところでお楽しみのティータイム。今日は高島屋のアマテラスというお店のクルミがたくさん入ったケーキの上にラズベリーと先生手作りのラズベリーが入ったソースを添えて、オーストラリアの紅茶といただきました。このティータイムで作品作りの疲労もすっかりとれました。
韓国青年を受け入れる話になり、8日のお迎えには先生も一緒に行ってくれることになりました。ハングルマルル・マニマニ・ヤギハゴシッポヨ。
毎年カレンダーにしたいくらいです。
今から、8日楽しみにしています。
今度の青年はポプリ先生のお眼鏡にかなうかな?