増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

25日 松戸市松戸にて新規アンテナ工事

2011年07月04日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

今日は、1件目は流山市宮園で平面アンテナのご希望でしたが、

撃沈しました。><

お力になれずに、誠に申し訳ございませんでした。

2件目は、急遽松戸市松戸にお伺いいたしました。

お電話をいきなりさせていただきましたが、快くお受けくださいまして誠に有難うございました。

松戸市松戸となると、電波が悪いイメージがあります。

現場について、かなり唖然!  これで受信できるのだろうか・・・?

測定すると、難なく受信できる所か、電波が良いのにビックリしました。

安心して、アンテナを撤去します。

今日は土曜日なので、東海林君もいます。

65dBμV~ CNR30dBです。  4端子しかないので、なんとかブースターを使用したくない所です。

こちらは1Fの電圧値です。  なんとか受信できます。

2FはBRで36dBμVでした・・・・・・・・・・・・・・・・

う~ん どうしましょう・・><

色々検討した結果、2Fの天井裏の分配器の入力まで、10dBの減衰があることがわかりましたので、

引き込み線を張り替えることにしました。 

当初ブースターで強くしようか迷いましたが、同軸を張り替えるほうが、根本的な修理になります。

↑↓はアンテナ直下です。 ばっちぐぅーです。

↑TV端子です。 21chはかなり電波が良いです。 25chは54dBμVくらいでした。

結果10dB電圧があがりました。

BRで47dBμV~ CN30dBとなり。 無事工事完了しました。

↑電波到来方向

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。

お昼は大変おいしい、お弁当をいただきました。

東海林君と一緒に、 小さな声でこれ、美味いね! >< と

有名なお店の物と、東海林君が私に教えてくれました。

本当に、おいしいお弁当をご馳走さまでした。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。