増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

2件目 3件目 船橋市浜町にてアンテナ工事 え? 3件目?

2011年07月11日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

今日2件目は、浜町です。 

増田デンキは基本的にアンテナ工事は1日2件しかできません。

でも今日は3件! 

理由は、今日は東海林君がいるので、私の兄の家を全て任せてみよう! 

兄の家には父と一緒に行ってもらいました。

東海林君には、良い練習? というと兄に叱られますかね。

↑が東海林君の完成写真 第1号!><  携帯で撮影して、メールで送信してもらいました。

この初めて建てた、その気持を忘れないでね。

私が帰り際に撮った写真! (盗撮?^^)

初めてにしては、ばっち !!!ぐぅ^^--ですね^^

アンテナだけではなく、これから色々電気工事を覚えていこう!^^v

それにしても、覚えるのが早く本当に困りますね><(私の仕事を取らないで~)

そして、この初めて工事を1人でやった写真をみて、、

色々振り返って、ああすれば良かったと、もしもそう思えたら1歩前進します。

(偉そうに書いてごめんなさい。)

私も未だに、ああすれば良かったと思う事が多々あります。

1歩1歩、たぶん一生かかっても、職人さんたちは、自分の仕事に満足できないのかもしれません。

 

 

 

私はHPからのお客様のアンテナ工事に専念できます。

がんばるぞーーー!

ちなみに、私の父は、東海林君は細かくて良い仕事ができるようになると思う!

と、次の日、母から聞きました。   がんばれ! 東海林君!

 

 

 

さて私の2件目は、船橋市浜町にてUHF新規工事です。

兄の家から車で3分の場所です。

今現在、電波障害で共同アンテナでも地デジが綺麗に受信できているとの事です。

これでも、受信できているのです・・・・  電波は非常に悪いのですが受信できています。

チャンネルによってはCN14dBくらいですが、受信できています。

実際14dBというか、測定できていなくて14dBという事だとおもいます。(VHFとの比)

共同アンテナ直下で測定します。

入力は結構ありますが、CNが悪いのです。

その前に共同アンテナを撤去するので、どの道アンテナは必要になります。

いつもの様に、鳥よけをつけます。

測定を確りしたあとで、アンカーを4本打たせていただきました。

特にNHK総合が弱いようです。

千葉は後ろなので、まぁまぁの入力とCNがあります。

結果端子数が5端子? 少し忘れてしまいました。(ごめんんさい。測定表をみれば解るのですが)

減衰量を測定して、ブースターは必須となりました。

TV端子は全て300Ω用で整合器がついていました。

こちらは問題ないのですが、電源が送電できないので、ウォールBOXを設けて、

電源工事をさせていただきます。

(その都度お客様にはご説明を、させていただいております。)

 

無事工事は、綺麗に完了です。

同軸を引き込み線までかなりの距離ですが・・・そんな時東海林君と父が現場に来てくれました。

今終わった~ ><  早い!

手伝ってもらいます。

↑東海林君。

電源工事は父にやってもらいました。 ここまで20mくらいの距離がありました><

無事、堂々完成です。

TV端子で測定しています。

NHKが少し弱いですが、あまりあげると、スカイツリーに変更時に障害が

でるおそれがあるので、控えめにいたします。

丁度アンテナ直下の数値にしておきました。

今回、息子様から工事のご依頼をいただきました。

御代も息子様から頂いたのですが、お二人のお話を聞いていると、

本当に、親孝行されているのがわかりました。

工事をしていても、とても気持が良く、本当に、安価にブースター無しで完成したかったのですが、

電波の弱い局があり、ブースターを設置させていただくこととなりました。

とても、良い親子で、私の心も少し熱くなりました。^^

 

今回は、増田デンキにご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

今後とも増田デンキへどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


2日 1件目 船橋市二和東にてUAH800とBSセット工事

2011年07月11日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

今日は船橋市二和東におうかがいさせていただきました。

平面アンテナもしくは、ヨーロッパアンテナのご希望です。

お客様は放送大学、千葉TVも受信されたいとの事です。

千葉に関しては、指向性が弱いアンテナを使用すると二和東では、

入力される事が、多々あります。

屋根の形状などを考え今回は平面アンテナとさせていただきました。

初めに、測定を開始して、受信ポイントを探します。

立てる場所は、かなり体制が厳しい場所です。

他の場所もありますが、見た目もありますので、

頑張ります!^^

長梯子では、急な為無理なので、2Fのベランダから取り付けます。

結構こちらも急です。

今日は土曜日なので東海林君がきてくれますが、1回父と合流してからくるので、

先に作業を進めます。

上の金具を付けるのに非常に大変でした。

パワーボードなので、ネジは6cmで打ち込んでいます。

(弊社は、付属の金具を使用すると将来アンテナを交換する時や、電波障害が起きた時を

考慮しますと、壁面金具をつけさせて頂く工事をお勧めいたしています。

工事の料金は同じ金額になります。 見た目は付属の金具だとすっきりしますが、

そのアンテナの専用金具になりますので、アンテナが故障、寿命の際はその金具は

使用できなくなります。 壁面金具をつけると電波障害時の調整、アンテナを容易に

交換できる。 など利点が多いので壁面金具を弊社ではお勧めしております。

もちろん、施工前にお客様にご相談をさせていただき、お客様にお選びいただいております。)

上記はあくまでも、弊社の考え方であって、基本は付属の金具を使用するのが、普通です。 

遅延波がありますが、CNは30dBあります。

21ch フジTVを入念にチェックします。 かなり変動します。

MXまでもCN30dB!  

↑放送大学 CN30dB!

↑千葉はおまけ受信ですが、CNは30dBあります。 凄い!^^v

フジTVにかなり苦戦しています。 CNは25dBは確保できるのですが、

平面アンテナなので、最高の状態に仕上げておかないと不安になってしまいます。

平面アンテナは、半値幅が広いので自分が干渉して正確に測定できないので、

梯子を上ったり降りたり><  足が痛くなってきました。 

壁面金具は、ドブでマストは太い32Φを使用しました。

ネジはもちろんステンレス! 防水のシリコンもたっぷり^^

引き込み線が大変なんです><

かなり長いです。 屋根材などはなるべくいじらず、傷をつけずにコークボンドを使用します。

赤い手袋は東海林君です。

平面アンテナの金具の角度をみるとわかりますが、少しでも良い電波を受信しようとすると、

かなり微妙な角度です。 

プロは少しでも良い電波を受信したいとおもうので、こんな微妙な角度になってしまいます。

(弊社では平面アンテナの場合はCNR27dB以上が規定値です。

通常のアンテナ工事は25dB以上~)

 

でも、周りをみるとDUCA(YAGIアンテナ)が沢山ついています。

そんなに電波が良いのだろうか?

俺は21chに苦戦しているのに~~!>< 

 

 

そして、綺麗な良い電波を無事受信しました。

金具は2個使用して、マストも32Φのガッチリ! 

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。

平面アンテナで受信できて良かった><

後日、ご実家の工事をさせていただきます。 

こちらもUAH800の予定です。 

今後とも増田デンキを宜しくお願いいたします。^^